
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月10日 00:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月9日 23:21 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月15日 14:43 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月7日 14:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月1日 17:29 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月5日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
どうも
TOSHIBA GIGABEAT F11 と iRIVER H10のどちらかにしようと悩んでいるものです
質問なのですが
H10の長所と短所を教えていただきたいのです
掲示板を見たところ、H10は
・曲の変わり目にブツッという音がする
・再生されるまでの時間が長い
・曲が変わるまでに時間がかかる
・付属ソフトが使いにくい
・USB2.0にも関わらず転送が遅い
などを見かけます
これらは誰が使っても感じるような
分りやすい問題なのですか?
曲の変わり目の雑音が一番気になっています
あと、FMラジオはどうなんでしょうか
ちゃんと聞けますか?
それともオマケ程度で雑音が入りますか?
あと、少し分厚いって聞きましたが
気になるほど分厚いですか?
0点

私がわかる範囲では、
>曲の変わり目にブツッという音がする
これは使い方?かもしれないです。自分のでは起きません。あくまで「私のは」ですが。
>再生されるまでの時間が長い
長い・・かもしれません。私の環境では電源を投入してから操作できるまで10秒くらい、曲を選んでから2〜5秒ぐらいです。ちなみに電源をOFFにしてから30分〜1時間くらいは電源を投入したときに1〜2秒で操作できるようになります。
>曲が変わるまでに時間がかかる
これは私のは0.5秒ぐらい無音状態になりますが、私は気にしてないです。
>付属ソフトが使いにくい
ぶっちゃけファームウェア更新時にしか使ってないです。音楽ファイルは他のフリーソフトでMP3形式で録音してます。
>USB2.0にも関わらず転送が遅い
私はあまり気になりません。
FMラジオは環境によると思います。場所やイヤホン(またはヘッドホン)コードにもよるでしょうし。
厚さは1.5mm位です。
書込番号:4567086
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

こんにちは。
早くも遅くも無いと思いますが、
再生ボタンを押して、
1秒くらいで再生するときと、
5秒以下だと思うけど、
??っと思うくらい待つときと、
あります。
この答えで質問の意味にあってますか?
書込番号:4563221
0点

それは使っていて気になるほど
頻繁に起こるんですか?
それとも音質の悪いファイルを再生するときだけですか?
書込番号:4564602
0点

普通だと思います。私の環境では電源を入れたときに10秒ほどかかりますが。そもそもiPodがどのくらいかかるかはわかりませんが。
>それは使っていて気になるほど頻繁に起こるんですか?
これは使っている人の使い方によると思います。1曲とばしを頻繁に行うとよく発生します。
このタイプの機種(ハードディスクタイプ)は再生している曲とその何曲か先のファイルまでをメモリに読み込んで再生します。なので読み込まれていないファイルを再生しようとするとハードディスクに読みに行くため少し間が開くときがあります。音質は関係とおもいます。こういう間がいやな人はハードディスクタイプではなくメモリタイプのオーディオプレーヤーを買った方がいいような気がします。
書込番号:4565164
0点

レスありがとうございます。やっぱりHDだから少しのタイムラグはありますね。それじゃあ、画面のスクロールとかはスムーズに動くきますか?やはりHDプレーヤーなので離れたフォルダ間の移動は少し遅くなったりしますでしょうか?
書込番号:4565724
0点

画面のスクロールは私は軽い方だと思っています。人によって感じ方は様々だと思いますけど。
書込番号:4566850
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
はじめまして!
一年半前に買ったMDウォークマンが壊れてしまったので、買い換えようと思っています!!
候補としては、iriverのH10 gigabeatのX20orF11 sonyのNW-A607orNW-A1000です!正直…ドレがお勧めですか??
こういう条件なのですが、どなたかお願いします・・・。
@ チャリで学校に行ってます。
聞くときは、「学校への行き帰り」「休み時間」「休日のお出かけ」ぐらいです。
市販(違うメーカー)のヘッドホンを装着できる。
自分でプレイリストを作成して好きな曲を組み合わせて再生できる。(ソフトウェアとプレーヤー両方で)
容量は1GB〜ならOKです!
以上です…一番気にしているのは「プレイリスト」です。。。
あと…iriverのカタログに「画面offでビットレート??バイトで12時間連続再生」と記載されているのですが、実際どれぐらい再生できるんですか?
長々と書かしていただいてなんですが…どなたかお願いします。。。
0点

こんにちは。
僕もMDの録音機能が壊れたので、
初めてmp3プレーヤーを買いました。
H10を。
プレイリストはなかなかOKです。
今980曲入れてますが、
その中から選んだ曲が、
長押しでクイックリストと言う場所に入って行きます。
クイックリストは削除は自由。
元の曲はもちろん残ってます。
クイックリスト内での並べ替えは出来ない模様。
登録順に並んでます。
バッテリーは12時間は多分無理。
おそらく半分くらいかと。
リモコンがオプションなのはちょっと変。
2500円位する模様。
取り寄せだったので僕は買ってません。
総合的には、
まあまあ。
書込番号:4563215
0点

これこれこれ子様
はじめまして。
返答ありがとうございます!
クイックリストや時間などについてはよくわかりました!
正直、電池が半分しか持たないのと並べ替えができないのは残念です。。。
二度も質問するのは悪いですが…クイックリスト以外にプレイリストを何個か作ることはできますか??教えてください。。。
書込番号:4563863
0点

僕は作ってませんけど、
パソコン使えば再生リストは何個でも作れると思いますよ。
今は一つだけ作ってます。
クイックリストは一つだけみたいです。
書込番号:4565838
0点

わかりました☆ありがとうございます!!
度々わるいんですが…今日(ついさっき)ヨドバシAkibaに行ってきました!そこでデザインを見たり店員さんの話を聞いたりと…イロイロやってみましたが、少し不安があります。
それは、音飛びです。
考えた結果、gigabeatのX30or20かアイリバーのHD-5かjrにしようと思ってます。HDDタイプは音飛びなどはしないのでしょうか?通学は自転車で多少がたつきます…
書込番号:4566178
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
実機を見たいと言う意味ですか?画像で良いのならメーカーのサイトにあります。
書込番号:4543768
0点

アクセサリーの所なので見つけ難いかも知れませんね。
上手く繋がらないのでコピペしてください。
http://www.iriver.co.jp/product/?H10,p4
書込番号:4543807
0点

名前を間違えていることに気付きました・・・。
【ACアダプタ】の形状でした。
教えて頂いのに申し訳ありませんm(,_,)m
ACアダプタの形状の画像はありませんか?
書込番号:4543816
0点


すいませんm(__)m新規書き込みできないのでこちらから質問させてください。
H10のレスポンスはipodみたいにさくさくと動くのでしょうか?それとも結構もっさりとしたレスポンスなのでしょうか?どうか教えてください
書込番号:4560581
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
I river plus で楽曲情報からアーティスト名など変更できるはずなんですが、少し前から空白のままになっていて入力しても変わらないんです・・解決方法はあるんでしょうか?
0点

「コンテンツ」と「タグの編集」があると思うのですが、「タグの編集」のタブに切り替えれば編集できるようになります。
「コンテンツ」では、タグの編集は出来ません。
書込番号:4544471
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
旧ipodのバッテリーのもたなさが気になってきてそろそろ買い換えようかと思っている者です。
曲をいれると勝手に曲順が50音順になってしまったりならなかったりという不具合や、ほかにも多くのバグがあると聞きましたがバージョンアップでましにはなったのでしょうか?
0点

そのバグは結構前に修正されました。
最近のアップデートで、結構使い易くなりましたよ!
最初のH10と全然違う感じがしますW
書込番号:4536689
0点

レスありがとうございます。
やたらとバグが多いやら使いにくいやらというレビューが多かったのでちょっと考え物かなぁーと思ってたんですけど、それなら大丈夫そうですねw
書込番号:4538593
0点

H10を買うか、Creative Zen Neeonを買うか迷っているのですが、スペック表を見た感じあまり大差ありません。使ってみた感じ、H10は満足できるものですか??いきなり質問すいません。
書込番号:4555281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





