
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 19:28 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月19日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月18日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 16:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


v2.0までいってるようですが、未だに
・プレイリストの使い難さ
・ジャケ写表示
などって対応されていないのでしょうか?
上記部分が購入決め手のネックになっていまして・・・
現在、gigabeatFとこのH10どちらを買おうか悩んでいます。
gigabeatFは新しく発表されたやつがカラー液晶を結構有効活用してる
みたいですし、iPodPhotより良さそうに思えました。F40は大き過ぎ
だけど、F10にもファームで対応するみたいですし、
iRiverのサポートもここまでやってくれるんでしょうか。
ただ、音質面ではやっぱりiRiverかなって思っているんですが、
gigabeatとH10の大きな違いってありますか?
過去ログよんでるとH10は電池が心配だし、gigabeatFは壊れたとかあるし。
H10の1GB版が
ジャケ写表示機能、プレイリスト問題解消がされていたら
絶対買いなんですけどね。
メモリタイプで安心だし、液晶付きだし、再生時間も長いしで、
まさに至れり尽くせり、早く詳細が発表されないかな。
ID3タグやWMAの中身から画像情報抜き出すぐらい簡単なのに、
なぜ対応されないんだろう、フォト機能だけだとカラー液晶が
もったいない気がします。
0点

iriverさん、やる気がないようで、ファームウェアのバージョンだけはアップしていますが肝心な機能の改善が全くありませんね。
書込番号:4093759
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


満充電後、2,3日電源を切って放置しているとバッテリのゲージが半分に・・・。自然放電といえるレベルとも思えないのです・・・。他のH10を使用している方も同様なのでしょうか???
0点


2005/03/17 16:10(1年以上前)
バックライトが切れているだけと言う事ではないでしょうか.
自動電源オフタイマーなどの設定を確認されては如何ですか?
書込番号:4084294
0点

私はこの製品を所持しておりませんが、充電後に電池パックを本体から外した状態で2〜3日置いて、どの程度電池残量があるか確認してみては如何でしょう?
書込番号:4085891
0点


2005/03/18 18:11(1年以上前)
本当に悪いですよねぇー・・・。
がっかりです。普通に聞いていて4時間くらいしかもってません!!!
明日から旅行行くんですけど、12時間絶対もたないんで、途中でなくなりますよね!?(汗
これって海外で充電できるんですよね!??
書込番号:4088886
0点


2005/03/18 19:45(1年以上前)
え!普通に使用して公証値の半分以下では使い物になりませんよね
ほんとでなんでしょうか?せめて8時間程度は持たなくては
実用価値は無いでしょう
書込番号:4089228
0点


2005/03/19 00:29(1年以上前)
4時間ってのはちょっと言い過ぎたかもしれませんが、
液晶で選んだりしていると8時間は無理だと思います。
あの12時間ってのは液晶をまったく使わなかったときの時間ですから・・・。(汗
書込番号:4090727
0点


2005/03/19 07:39(1年以上前)
そうですか、、、でも車の15モード燃費と同じように液晶操作などを
標準的に使用した状況下でも70%程度はもってほしいですよね
実際平均値はどのくらいなどしょうか?僕も買うつもりですので大変興味あります
あと、せっかく着脱式なのでオプションバッテリーでLサイズがあっても良いと思いませんか?装着したときに多少出っ張っても持ちを優先したいケースもありますよね、、
書込番号:4091509
0点


2005/03/19 10:12(1年以上前)
自分の場合,一日に連続使用するのは最大で3時間ほど,延べにして6時間は
再生していると思います.
(曲を選択する際,液晶を表示させてもいます.でないと選択出来ませんから.)
その様に使用していても,二日目にバッテリ表示が一段消えるかどうかと云う感じですが….
書込番号:4091863
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


MP3初心者です。今度この商品を買うつもりなのですが家ではどうやって聞こうか悩んでいます。
そこで皆さんが室内で音楽を聴くときどのようにしているか教えていただけませんか?
僕はできればコンポのようにして聞きたいと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2005/03/18 12:14(1年以上前)
FMトランスミッター(\5,000前後)というデバイスがあります。これをMP3プレイヤーにつなぎ、コンポに飛ばし、コンポのFMチューナーで受けて聞く方法があります。このトランスミッターを車中に持ち込めば、カーステレオででも楽しめます。
以上、実際に試していないので、どの程度の音質が確保できるか分かりませんが、私は車用に購入を検討してます。
書込番号:4087877
0点


2005/03/18 19:14(1年以上前)
イヤホンの変わりにスピーカーつなげばいいのでは?
書込番号:4089105
0点


2005/03/18 19:46(1年以上前)
私の場合は、電源付の外付けスピーカーをH320につないで、
ベッドサイド用簡易コンポ的に使っています。
就寝時の小音量なら、十分です。
机上のパソコンにも同様に外付けスピーカーを付けていますので、
私の部屋にはコンポはありません・・・。
音楽データはすべてMP3に変換していますので、どちらもジュークBOX的に使えて、快適です。また最近ネットラジオでBGMを流すのにはまっています。
書込番号:4089234
0点



2005/03/18 22:28(1年以上前)
Do-doshiroutoさん,nackleさん,さすらいのギャンブラー3さん返信ありがとうございます!!皆さんの意見を参考にしながらお財布と相談して決めたいと思います。おせわになりました
書込番号:4090008
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]




2005/03/17 12:30(1年以上前)
そうゆうのはノートン解除したらできたはずっすよ。間違ってたらごむん(^o^;
書込番号:4083644
0点



2005/03/17 15:51(1年以上前)
わ〜い。ノートンを解除したら曲名などがすべて出てきました(^o^)/
助かりました。たいへん参考になる情報をありがとうございました。
書込番号:4084241
0点


2005/03/17 16:03(1年以上前)
解除する必要は無く,設定の見直しで対処できると思います.
恐らく,iriver plusの接続が遮断されているのだと思います.
書込番号:4084279
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
WAVは再生できない様ですが・・・
もし出来たとしても、電池の持ちがすごく悪くなります。
>変換しなくても、CD音源をそのまま取り込むことは出来るのでしょうか?
>MP3とか形式がよくわからないもので・・・。
付属のソフトで勝手にやってくれると思いますが?
hoge
書込番号:4080573
0点

いわゆるダイレクトエンコーディングで取り込みたいという意味でしたら、
オプションのクレイドルを購入する必要があるようです。
書込番号:4080595
0点



2005/03/16 21:14(1年以上前)
いろいろ返答ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:4081003
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
こんばんは、一つ質問なのですが、
H10本体に保存した画像をポートモードで見ようとしたら、
一番上の画像しか表示されません。何度か転送しなおしたのですが、
表示されません。
どなたか、経験したて解決した方、解決法を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





