
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月12日 13:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月11日 23:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月11日 20:01 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月11日 06:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月10日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


初心者ですみません。
ずっと今まで音楽CDデータをWAV形式でパソコンに保存してきました。この度H10を購入し利用するにあたりMP3ファイルに変換して使用したいのですが、iriver plusで変換することってできないんですよね 変換ソフトをダウンロードしてきてやるしかないのでしょうか?
教えてください よろしくおねがいします
0点


2005/02/12 11:15(1年以上前)
「Lame」とか「午後のこ〜だ」といったMP3エンコーダを使って変換。
その後ライブラリに追加しiriver plusのMusic ID機能でタグをつけましょう。
書込番号:3919360
0点



2005/02/12 13:28(1年以上前)
ありがとうございました。
早速やってみます。
書込番号:3919905
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


僕は曲を選ぶ時にプレイリストやタイトルで選ぶんですけど、
プレイリストで再生するとそのプレイリストの中の曲を再生し終わると
次のプレイリストには移らずにそこで止まってしまいます.。
タイトルで選ぶと最初から最後の曲までかかるんですけど曲順がバラバラで
困っています。この2つを解決することは出来るんでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
0点


2005/02/11 13:52(1年以上前)
曲順バラバラの件は今のところどうしようもないですね。
本当はバラバラでなく、アルファベット順に再生されています。
フリーのタグ編集ソフトがありますから、それを使ってご自分で連番を振るとかって言うのは嫌ですか?
書込番号:3914801
0点



2005/02/11 23:46(1年以上前)
ドルゲさん、お返事ありがとうございます
試してみます
ありがとうございました
書込番号:3917556
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


購入を考えているのですがスレートグレーとネオシルバー、どちらにしようか迷っています。皆さんは何色を買ったのでしょうか?人それぞれ好みは違うと思いますが助言を下さい。よろしくお願いします。
0点


2005/02/11 13:42(1年以上前)
もしWeb上やカタログでしか見てないんでしたら、実物を両方見ることをお勧めします。
実物を見ると、最終的にこれだ!って自分で決められると思いますよ。
私は赤を購入しましたがすごく気に入っています。
書込番号:3914772
0点



2005/02/11 14:51(1年以上前)
>ドルゲ様
レスありがとうございます。
私も実物を触ってみたいと思っているのですが、学生なのでそのような時間がなく、地方なので遠出しないとそのようなお店がないので。
どちらかオススメを教えていただけたら幸いです。
書込番号:3915020
0点


2005/02/11 15:45(1年以上前)
私もドルゲさん同様実物を見ることをお勧めします。
例えば、赤(ディープレッド)にしても、実物を見るとWeb上で見るよりは、ずっと落ち着いた(やや暗いめ)の色味でしたから。
スレートグレーについても、やや茶色系が入ったような印象を持ちました。
ちなみに私はスレートグレーを購入しました。
sea_842さんが言っておられるように、カラーの好みというのは、まさに人それぞれ違うと思いますので・・・。助言は難しいですね。
書込番号:3915169
0点



2005/02/11 15:49(1年以上前)
>みなみかぜピープーさん
ありがとうございます。なんかウェブ上ではスレートグレーがはやっているようなのでネオシルバーのほうに傾きつつある自分なのですが、シルバーにはどんな感想を持たれたか教えていただけましたら嬉しいです。
書込番号:3915187
0点


2005/02/11 16:50(1年以上前)
私の行った店(大阪の大型量販店)は、ネオシルバーだけが売り切れてたので、実物を見ることができませんでした。
逆に言えば、それだけネオシルバーが人気だったということなのでしょうか?
書込番号:3915402
0点


2005/02/11 19:11(1年以上前)
私は大阪(梅田)の大きな量販店で全色見ました。
下の方のスレでも書いてありますが、シルバーとスレートグレーならスレートグレーにしていたと思います。
青と赤もとてもいい色をしていましたが、sea_842さんの選択肢にはないんですか?
売り切れてなくなるくらい人気のある色がいいとか、逆に人があまり持っていない色がいい、など人それぞれの意見がありますもんね。
書込番号:3915940
0点



2005/02/11 20:01(1年以上前)
>ドルゲ様、みなみかぜピープー様
たびたびお世話になってます。
出来れば人気のない色のほうがいいです。
netで注文しようとするとシルバー在庫あります。というのが多いのでシルバーに傾いているのですが・・・。ほかの色はなんか好きになれなそうなので(^^;わがままで申し訳ございません。これ以上皆様に迷惑かけないようにもう少し悩んでみます。ドルゲ様、みなみかぜピープー様、とても参考になる文章をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:3916158
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


今までMDウォークマンを使用していて、友達のを見ていてほしくなったんですが、Ipodがはやっている中でこの製品に目がいったんですけど、他のものと違って何が違うのかというのが良く分からなくて・・・詳しい方教えてください☆
0点

とっても難しい質問ですね。(^_^)
他のものとって、何を定義されているのか分かりませんので。(苦笑)
ipodと比較するにせよipodとipodminiとでは比較対象が異なりますので。
音楽を聴くって事であれば、どれも一緒って言えますし、転送ソフトや、記録出来る容量、再生をサポートしているファイルの種類が違う。とも言えますのでね。
本機種やipodの様に、HDD記録型のものもあれば、記憶容量は小さいけど、軽いメモリー型のMP3レコーダーも世の中には存在します。電池も専用電池のものもあれば、乾電池が使えるものもあります。それらの特徴は長所であり、同時に短所であったりもします。それは、使い手側がどういうスタイルで使用するのかって事で変わってくる訳です。citomohiさんの使用目的や使用時間などを店員さんにぶつけてみて、お奨めを聞いてみるのが良いと思いますよ。
書込番号:3895101
0点



2005/02/07 04:22(1年以上前)
わかりました☆ご丁寧にありがとうございます!店で一度お伺いしてみますm(__)mあの、ちょっと気になったんですが、専用ソフト(CD-R)で書き込みされている方が大変多い様ですが、このH10の付属ソフトはあまりよろしくないんでしょうか??
書込番号:3895288
0点

>このH10の付属ソフトはあまりよろしくないんでしょうか??
あまりよろしくないようです (^^;
H10発表時は「iTunes並」なんて触れ込みだったんですが orz...
どんな評価がされてるかは、アイリバーの掲示板を見てもらうのがいいと思います。
書込番号:3899622
0点



2005/02/11 06:32(1年以上前)
参考になりました!ありがとうございます。あの、あと一つお伺いしたいのですが、他にいいソフトがもしありましたら参考に教えていただけないでしょうか?店員さんに聞いても「このソフトで十分」の一点張りで・・・お願いします!!
書込番号:3913554
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


質問ばかりですみませんが、もう一度だけお教え下さい。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/31/news035_3.html
を読んだところ、「楽曲を系統立てて管理し、アルバム単位で整理して聞く、という用途には向かない。」と書かれているのですが、付属ソフトを使った場合の話しなのでしょうか?
それともこの機種の仕様なのでしょうか?
よろしくご教授お願いします。
0点

これは付属ソフトを使った場合にトラックNO順に並ばない(曲名順に並んでしまう)というバグ(とメーカーでは言っていないが明らかにおかしい)です。
メーカーの掲示板でも批判されているのでそう遠くないうちに修正されるとは思いますが・・・
書込番号:3904291
0点


2005/02/10 20:44(1年以上前)
アメリカで暮らすための英語表現集 という本についているCDをとりこむとalbum名とかがunknownになってしまうのですが、track1とかはいいので、一括でwmaにアルバム名とアーティスト名を入れられるソフトはないでしょうか。
よろしくお願いします
書込番号:3911483
0点


2005/02/10 21:10(1年以上前)
jku さん
SuperTagEditor(フリーソフト)
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/supertag/index.html
良いソフトです。
スレ主さんの問題とは無関係ですね。すいません。
書込番号:3911589
0点


2005/02/10 22:29(1年以上前)
ありがとうございます。
ためしてみます
書込番号:3911997
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





