H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

(1452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問するとです。

2005/01/15 16:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 鷹が鳶を生むさん

私は今MDプレーヤーで音楽を聴いているんですが、あまりの音飛びにイライラの毎日です。そこでデジタルオーディオに手を出そうかと考えています。

ここで質問!フラッシュメモリータイプでは全く音飛びがないと聞いたんですが、この手のHDDタイプでは音飛びはどの程度あるんでしょうか。初心者の私にどうか教えて下さいo(>∀<o)

書込番号:3782758

ナイスクチコミ!0


返信する
pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/01/15 17:53(1年以上前)

ハードディスクプレーヤーはずっとハードディスクが動いているわけではなくて、十数分分のデータをあらかじめ読み込んで再生するという方式になっているので、そのあらかじめ読み込んだ部分に関してはフラッシュメモリータイプと同じく音飛びはしません。もっとも、MDも同じような仕組みで動いている(読み込み量はうんと少ないが)ので、イライラするほどの音飛びが起こるというのは、お持ちのMD機器の劣化が原因かもしれません。

ということで、音飛びはほとんどないと言っていいですけれども、いくら振動に強くなったとはいえ、ハードディスクは精密機器ですからね。MDで頻繁に音飛びが起こるようなラフな取り扱いはしないほうが無難です。

書込番号:3783062

ナイスクチコミ!0


スレ主 鷹が鳶を生むさん

2005/01/15 20:24(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。確かに今持っているMDプレーヤーはかなり古いものでした。もう少し検討してから購入を考えます。

書込番号:3783748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2005/01/19 11:41(1年以上前)

音飛びを気にするのであれば、シリコンプレーヤーの方が良いかと。
iPod shuffleとか、1GBの物もありますし。

書込番号:3802341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/01/23 13:19(1年以上前)

車の中で、ハードディスクタイプを使いたいと思っている者です。
音とびに関してですが、
車の中に置いて、聞く場合はどうでしょうか?
ハードディスクタイプよりも、フラッシュメモリータイプの方が、
ディスク面を傷つけない点で、安心だとは思いますが。
どなたか、車の中で聞いている方いらっしゃいますか?

書込番号:3822502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2005/01/23 14:23(1年以上前)

私のプレーヤーはギガビFですが、今のところ車で聴いても音飛びなしです。
ただ、どんなときでも絶対に大丈夫と言うわけではないので、万全を期すならシリコンの方が安心かと。

書込番号:3822769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Movieについて

2005/01/23 12:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:135件

MPEG-4って再生できますか?バカみたいな事ですいません。

書込番号:3822375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2005/01/23 14:17(1年以上前)

ここを見てね。
http://www.iriver.co.jp/product/?H10

書込番号:3822725

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/23 14:19(1年以上前)

http://www.redout.net/data/osietekun.html
メーカーサイトにはどのように記載されていますか?

書込番号:3822731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

.jpg .txt 表示しながら・・・

2005/01/22 22:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 焼き鳥屋さんさん

音楽の再生をしながら .jpg .txt の表示はできるんですか?

書込番号:3819544

ナイスクチコミ!0


返信する
串焼き屋さん

2005/01/23 11:20(1年以上前)

試してみました。結果は
音楽再生しながら.jpg .txt 表示出来ましたよ。

でもあの小さな画面でテキスト読むと疲れそう〜

書込番号:3821934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語対応??

2005/01/22 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 コスモス二世さん

スペックには日本語対応していないと書いてあるのですが、どういうことですか?使いにくいんですか? 無知な私に教えてください!!(涙)

書込番号:3819078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/22 21:50(1年以上前)

>スペックには日本語対応していないと書いてあるのですが、
何処にそんなこと書いてあるんですか?私が見た限りでは見あたりませんが…。

書込番号:3819258

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/01/22 21:51(1年以上前)

その他」の設定項目では,プレイヤー上における使用言語やバックライトに関する設定などを行う.今までのiriver製品ではメニュー項目が日本語化されていなかったため,使用言語を「日本語」に設定してもその効果が良く分からなかったが,H10ではメニュー項目がほとんど日本語化されており,初心者に優しいプレイヤーになった.国によって異なるFM放送の周波数帯域も,「FM地域設定」としてカスタマイズ可能になったので,海外旅行や出張にH10を持っていく楽しみが増えた.

書込番号:3819266

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモス二世さん

2005/01/22 22:13(1年以上前)

このホームページのスペックの「日本語対応」に○がついていなっかったので不安になってました。本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:3819414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もしも・・・

2005/01/17 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 とっぴん76さん

海外旅行行く予定なんですけど、ラジオなど海外に持っていってもOKってことはHPでわかったのですが、海外で充電はできるんでしょうか?電気を変える機械など買わないとだめですか?

書込番号:3795455

ナイスクチコミ!0


返信する
WAGON Jr.さん

2005/01/18 01:31(1年以上前)

USBで繋げば充電できるのでネットカフェみたいなところが存在するところなら問題ないと思いますよ〜。

書込番号:3796406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/18 18:35(1年以上前)

これって、PCのUSBコネクタから充電できるの?
どこにも書いてないみたいだけど。

書込番号:3798677

ナイスクチコミ!0


WAGON Jr.さん

2005/01/18 18:43(1年以上前)

私も気になっていて、直接iRiverのサービスセンターに問い合わせて聞いたので間違いないと思います。
ちなみに私も早速、レッドをamazonで28900で予約致しました。
早く来ないかな〜と思ってしまいます。

書込番号:3798703

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぴん76さん

2005/01/18 23:00(1年以上前)

ってことはUSBもコンセントからもどっちもできるってことですよね♪
ありがとうございましたv
何色にしようかなぁ〜〜?
今から楽しみです。コ○マでもいって値切ってきますわぁww

書込番号:3800196

ナイスクチコミ!0


ケム+さん

2005/01/18 23:48(1年以上前)

前のスレッドで紹介されてたレビューによると

>ただし、他の多くのオーディオプレーヤーでサポートしているUSB充電は行なえない。

とありますが、、

レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050114/dev099.htm

書込番号:3800554

ナイスクチコミ!0


WAGON Jr.さん

2005/01/19 11:21(1年以上前)

>ケム+さん
確かに記事を読みますとUSB充電は行えないと書いてありますね。
もし聞き間違いならば、謝ります。
ただ>PCとの連携は充電は付属のケーブル経由で行なう。
と記述もされているので、どちらにしても付属のケーブルを使えばPCからのデータのやりとりと充電はおこなえるみたいですね。


書込番号:3802292

ナイスクチコミ!0


pilotisさん

2005/01/19 23:42(1年以上前)

Impress AV Watchの記事に訂正があったようです。
結論としては、USB充電に対応しているようですね

書込番号:3805518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストレージデバイスについて教えて下さい

2005/01/17 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 アルス!さん

スペックに書かれているストレージデバイスとはどういった機能なんでしょうか? 教えていただけると助かります。

書込番号:3790973

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/17 01:20(1年以上前)

http://www.pc-view.net/Help/manual/1183.html

この機種なら、外付けHDDのように認識され、転送ソフトを使わなくてもいいというやつです。

PCにある程度知識のある方は、魅力的なんだそうです。

書込番号:3791303

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルス!さん

2005/01/17 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ストレージデバイスが付いているいるものとそうでないものは具体的に何が違うんですか?  ストレージデバイスがついていなければ音楽以外のデータをプレイヤーに入れることができないということですか?

書込番号:3791345

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/17 11:06(1年以上前)

アルス! さん、曰く、

> ストレージデバイスが付いているいるものとそうでないものは具体的に何が違うんですか?

mp3プレイヤのカタログに、
「ストレージデバイス」とか「マスストレージ」とか「UMS」と書かれていれば、(以下UMSで統一)
mp3プレイヤは、USBメモリ(USB-HDD)として認識されるので、
mp3ファイルを、Explorerを使って転送します。
WindowsME、2k、XPでは、ドライバが既に入っているので、USBに繋ぐだけでOKです。

UMSでないと、専用のドライバが必要です。
それに加えて、転送専用のソフトが必要です。
また、転送専用ソフトを使うと、OSレベルの転送より遅くなります。

※ドライバ:Windowsが機器を認識するために必要なソフトウェア。

玄人には面倒くさがり屋が多い(?)ので、転送ソフトの使い方を覚えるより、
使い慣れたExplorerで一発コピーが好まれるのでしょう。
転送ソフトをインストールするのも、うっとおしいし。(私見)

> ストレージデバイスがついていなければ音楽以外のデータをプレイヤーに入れることができないということですか?

これは、転送専用ソフトの仕様に依存します。

余談ですが、何故mp3プレイヤには、UMSと非UMSがあるかと申しますと、
いろいろと理由がありますが、最も大きいのが「著作権」絡みです。
深く書くとスレッドが荒れやすくなるので、ここまででご勘弁ください。

最後に、貴職が書込みをなされたPCがお手持ちのPCだとしたら、
UMSであるないに関わらず、mp3プレイヤは利用できない可能性が大です。
昨今販売されているmp3プレイヤのほとんどは、
Windows2000またはWindowsXPを要求しています。

書込番号:3792349

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルス!さん

2005/01/17 17:36(1年以上前)

とても詳しい説明をありがとう御座いました。

書込番号:3793519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2005/01/19 11:38(1年以上前)

ちと補足
UMS対応でもプレーヤーで再生するための音楽ファイルの転送に専用ソフトが必要な場合もあります。

書込番号:3802332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング