
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月7日 01:57 |
![]() |
0 | 9 | 2005年12月29日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月28日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月26日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月18日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
あのぉ、H10 [5GB;color] ってどう思いますか?皆さんだったら、この機種をかうのをおすすめしますか?もしこの機種で、皆さんがここがイイ!っていう点がありましたら、ぜひ教えてください。
あと、ここで書くのもなんなんですけれど、みなさんが一番いいと思う
MP3って何ですか?え〜どうか、皆さんアドバイスお願い致します。
0点

このサイトでは、
悪評が目立つのですが、
僕は結構気に入って使ってます。
不満なのは、
リモコンがオプションでしかも高い。
キャリングケースが少し粘る。
良いのは、
FMラジオが十分使える。
全体の音も僕的には満足。
こんな感じでしょうか。
書込番号:4703845
0点

私も,いい品だと思います。
音質や容量,操作性から見て,充分良いと思います。
悪評が目立つのが少々理解できません・・・。
まぁ悪いところは,リモコンが付属じゃなく,高い。
付属のソフトが使いづらいということでしょうか。
MP3ですか・・・これでも良いと思いますが,やはり迷うならipodがいいと思います。nanoが出ていますが,個人的にはminiが良いですねぇ。
書込番号:4718038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
パソコンに取り込めているのなら、
転送にレーベルゲートかどうかは関係無いですよ。
書込番号:4712860
0点

顔のアイコン、間違って「哀」にしてしまいました。
投稿内容との関連は別にありません。
変な誤解をさせてしまっていたらすみません。
書込番号:4712864
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
音のファイルと同じ名前のテキストファイルは、自動的に表示してくれるのでしょうか。
音楽などの歌詞や情報を、その音楽を聴きながら読めるようになっているといいのですが。音楽が変わると、自動的にテキストも変わってくれるような・・・。
iPod ではできないようです。
H10 に期待しています。
お使いの方、どうぞお教え下さいな。
0点

そのような機能はありませんが、再生中に手動でテキストを選択して閲覧はできます。
書込番号:4678217
0点

やっぱりだめですか・・・。
WinAmp のプラグインには曲に合わせて歌詞表示ができるものがありますが、そうはいかないんですね。残念。
副制作部長さん、なかなか他では知ることのできない情報、ありがとうございました。
書込番号:4683987
0点

テキストではなく曲にあらかじめ歌詞を埋め込むことによる歌詞表示は可能です
・・・果てしなく時間はかかりますが
書込番号:4686546
0点

ええつつつ?
SIMPLE COLORさん、
>にあらかじめ歌詞を埋め込む
というのは、タグのことですか? id3v2 のような・・・
書込番号:4688689
0点

SIMPLE COLORさん
>テキストではなく曲にあらかじめ歌詞を埋め込むことによる歌詞表示は可能です
H10使ってるのに知らなかった(汗)
http://www.geocities.jp/musapy4/
これのことですかね?自信ないけど。
書込番号:4690522
0点

歌詞表示だったらここら辺が参考になるかも。
サポーターズコラム etc ソフトウェア関連 - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?ETC1
あとユーザー登録をするとHPからただで手に入る語学コンテンツにももとから入ってるので、すでに持ってる人は参考になるかも
書込番号:4690584
0点

けじぇさん
>タグのことですか? id3v2のような
似たようなもんだと思いますが、くわしくはわかりません
お手持ちのファイルがmp3ならば
http://kkkkk.net/?key=soft.kleのソフトを
それ以外なら
http://academy.iriver.co.kr/ac_02_02.aspの
iriver LDB Managerを使って同期させるのが適当と思います
ただし、iriver LDB Managerについては日本での公式バージョンがないので、文字化け、漢字が古いor変(これはiriver製品全体に当てはまるけど)など少しやりにくいです。
また、一つの作業に10分〜20分近く時間を取るのでかなりめんどくさいです
副制作部長さん
>これのことですかね?
それも歌詞を表示させることのできるソフトの一つですが、確か・・・H10に正式に対応してなかった・・・ような気がします。ですが、可能ではあると思います
ユーザーズさん
>語学コンテンツにももとから入ってる
確かにありますね、ただ英語苦手(テストでは特に)なんで手をつけてませんが(嘆
あれって、歌詞表示しましたっけ?(自分で埋め込まずに
書込番号:4690863
0点

>歌詞表示しましたっけ?(自分で埋め込まずに
悩まずに表示できるはず。
書込番号:4692238
0点

皆さん、ありがとうございます。初っぱな寄稿者です。
いろいろ知らなかったことが目の前に開けてきて、ウロコ落ちです。本当にありがとうございます。
歌詞を入れるのは、結構大変そうですが、いろいろ試してみたいと思います。
それにしても、WinAmp の vis_tmsVU というプラグインは、スグレモノです。テキストファイルを、不満ありながらもmp3の再生中に表示します。元ファイルをいじらないのがいいです。ただ、タイミングに合わせて文字送りはしませんけど。
書込番号:4693370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
無理だと思います。
サポート形式が以下ですので。
MP3(MPEG 1/2/2.5Layer3)、WMA、TXT、JPG
プログレッシブJPGには非対応。
JPGという静止画まで対応ですね。
書込番号:4688805
0点

できないと思います
それ以前に、動画視聴に耐えうる画質ではないと・・・(他の事に利用するなら問題はないけど)
書込番号:4690869
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
H10の購入を考えているものです。そこで質問なんですが、付属ソフトのiriver plusでCDからH10にデータを転送することが可能なのは知っていますが、すでにmp3形式やwma形式に変換されているデータをiriver plusを使って本体に移すことは可能なのでしょうか?どなたか知ってる方教えてくれたらうれしいです。
0点

可能です。
http://www.iriverplus.com/help/h10/jpn/wwhelp/wwhimpl/js/html/wwhelp.htm
iriver plus を使わなくても、リムーバブルメディアとしてて追加しても、使用は可能です。
書込番号:4685057
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

ファイル名を変更しても、mp3プレイヤ等での表示が変わらないのなら、
まず間違いなくタグの話でしょう。
SuperTagEditorというタグ編集ソフトを使えば、簡単にタグを修正できます。
窓の杜やVector辺りに落ちていますので、そちらからどうぞ。
窓の杜: http://www.forest.impress.co.jp/
Vector: http://www.vector.co.jp/
書込番号:4653137
0点

ファイル名をMP3プレーヤーに表示させるにはタグを消去するといいと思います。
タグがあるとプレーヤーはタグを優先して表示します。ファイル名と表示が一致しないのは困るので、私はタグをすべて消去しています。
消去にはJetStreamさんと同じ SuperTagEditor を使っています(ちょっと使いにくいけど・・・)。
タグの中身を確認しながら、必要ならファイルに反映させて、消去しています。
けっこう長いファイル名も、プレーヤーは表示してくれますよ。
書込番号:4665275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





