
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


実機触ってきました。
・筺体
ストレートグレー、ミッドナイトブルー、ネオシルバーが展示されていました。
・ストレートグレー…黒に近い。非常に落ち着いた色
・ミッドナイトブルー…紺色の傘のような色で、文字通り暗い色。
↑2色は、年配でも持て(モテ)そう。スーツと合いそう。
・ネオシルバー…やや白っぽいシルバー。男女を問わず人気が出そう。
質感は、iPod miniには及ばないが、機能的には作ってある。スクロール時は、持っていてちょっと安定感がなくなる。
プラスチックを主張している、再生、電源、HOLD周辺はん〜。
・起動、終了
起動は結構早い。終了はかなり遅く感じました。
・メニュー
殆どは、スクロール、○ボタン、←ボタンしか使わない。
右側面のの再生ボタンを押すと、メニューから、一発で再生画面へ戻れるのはうれしい。
音楽、テキスト、フォトそれぞれ、合わせると、色が変わるので認識しやすい。
・カラー液晶
少し前の携帯並み。ドットが結構クッキリ見える。
綺麗さ、サイズは
ギガビ>iPod photo>H10
・音質
HPのうたい文句ほどの優位性は感じられなかった。いつも同じ出力のiFP800を使っているからかも。
EQは、種類が本当に多い。再生中にすぐ呼び出し変更できる。
ただ、こんなにあると逆に迷う。ユーザーEQを増やせた方がうれしいかな。
・テキスト
メモ程度なら読めます。液晶の解像度が良くないので、QVGAの最近の携帯より、フォントは大きいし、液晶が小さいので、実用的かは微妙。
・PHOTO
画像が入っていなかったので、確認できず。
ん〜カメラ付き携帯がある今、わざわざ変換して入れる気にはなれない。
・ラジオ
良好でしょう
iriver PLAZA小川町の中で、聴いたところ(窓の前ではない)
非常に良好…◎ 良好…○ ノイズあり…△ 聴くに耐えない…×
インターFM ◎
放送大学 ○
bay fm ○
NACK5 △
TFM ◎
FM yokohama ×
・iriver plus
iTunesを真似したかのようなデザイン(その辺りが韓国らしい?)
今までの付属に比べれば、ずっとイイ。
ただ、iTunes程の機能を期待してはいけない。
あんまり、ゴチャゴチャしてないので使いやすいかも。(いじくり回したい人は、満足できないかも)
・電池
ボタンを押しながら、引っ張ると、スーッと下へ抜けます。うたい文句通り、簡単に交換できそうです(使用中に誤って外れるということは、まず無いでしょう)
総評…◎○ iFPに慣れた自分は、最初はあんまり馴染めないかも。
メニューなどはよくできているし、塗装もあれはあれでいい色だと思うし、落ち着いて質感も○、意外と個性派かも。
まとまり具合は、iriverらしい。各機能をそれなりに押さえた感じ。
カラー液晶を考慮せず、全体を考えると、価格は高めか。
自分は、カラー液晶要らないので。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

2005/01/06 23:53(1年以上前)
>OSはMEなんですが、H10はつかえますか?
HPには、2000、XPと書いてあります。
>FMトランスミッターはありますか?
アイリバーは、サン電子を推奨しています。評判もいいです。
書込番号:3740275
0点



2005/01/07 08:06(1年以上前)
洗車機内蔵さんありがとうございます。やはりMEでは無理ですか?
パソコン買い替えも・・・なんとか使う方法はないものでしょうか?
使えるなら購入したいのですが・・・
書込番号:3741501
0点


2005/01/07 12:36(1年以上前)
OSだけ買って来て、新しくするとか。
書込番号:3742231
0点

USBマスストレージクラスデバイスとしては使えるものの、
iriver plusが動作しない、保証対象外となってしまうため、非常にお勧めできません。
(保証対象外なので初期不良交換さえも出来ない可能性さえもあります。
その点についてはiriverの公式な見解を聞いてみた方がよいと思いますが。)
H10の機種はiriver plusが動作しないと魅力は半減以上です。
iriver plusを使わない場合、タグ情報でのファイル検索機能が使えないのですが、
そうなるとBrowserモードでファイル指定を行うのですが、
Browserモード時はタグが表示されない、
ファイル数が多くなると固まったかのように処理が重くなる等
いろいろ報告されています。
> http://www.iriver.co.jp/community/column.php?H10
あくまでもMEで使いたいのでしたら、H100やH300、他社製品HDDタイプの方がよろしいかもしれません…
書込番号:3746510
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
発表会では20GBモデルも参考出品されていたので(モックアップですが)
1インチ10/20GBのHDDが発表・発売になれば出ると思いますよ。
書込番号:3663592
0点

>1インチ10/20GBのHDDが発表・発売になれば出ると思いますよ。
まだまだ先のことでしょうね。
書込番号:3665535
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
5GB系列にもついに殴り込みをかけたようですね。
ヘッドホン出力も18+18と高いですし、SRS WOWもありますし、かなり期待できるかな?
タッチパッドは一見するとZen Touchと似てる気がするが、似てない事を祈るばかり。
0点

アイリバーのサイトにもサポーターによるコラムが(途中までですが)掲載されてますので参考にどうぞ。
今までのHDDタイプとは異なり、かなり一般層(iPodMiniを検討する層と言ったほうがいいかな?^^;)を意識した作りになってます。
書込番号:3663653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





