


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
どうも
TOSHIBA GIGABEAT F11 と iRIVER H10のどちらかにしようと悩んでいるものです
質問なのですが
H10の長所と短所を教えていただきたいのです
掲示板を見たところ、H10は
・曲の変わり目にブツッという音がする
・再生されるまでの時間が長い
・曲が変わるまでに時間がかかる
・付属ソフトが使いにくい
・USB2.0にも関わらず転送が遅い
などを見かけます
これらは誰が使っても感じるような
分りやすい問題なのですか?
曲の変わり目の雑音が一番気になっています
あと、FMラジオはどうなんでしょうか
ちゃんと聞けますか?
それともオマケ程度で雑音が入りますか?
あと、少し分厚いって聞きましたが
気になるほど分厚いですか?
書込番号:4564340
0点

私がわかる範囲では、
>曲の変わり目にブツッという音がする
これは使い方?かもしれないです。自分のでは起きません。あくまで「私のは」ですが。
>再生されるまでの時間が長い
長い・・かもしれません。私の環境では電源を投入してから操作できるまで10秒くらい、曲を選んでから2〜5秒ぐらいです。ちなみに電源をOFFにしてから30分〜1時間くらいは電源を投入したときに1〜2秒で操作できるようになります。
>曲が変わるまでに時間がかかる
これは私のは0.5秒ぐらい無音状態になりますが、私は気にしてないです。
>付属ソフトが使いにくい
ぶっちゃけファームウェア更新時にしか使ってないです。音楽ファイルは他のフリーソフトでMP3形式で録音してます。
>USB2.0にも関わらず転送が遅い
私はあまり気になりません。
FMラジオは環境によると思います。場所やイヤホン(またはヘッドホン)コードにもよるでしょうし。
厚さは1.5mm位です。
書込番号:4567086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





