H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

(1452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2006/03/29 11:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:1件

充電した後にデータ入力したいと思い、パソコンとH10をつなぐと、その後でH10を起動させても充電切れのマークが出て起動できません。ただ充電した後に起動させると、ちゃんと聞くことができます。これは、どうなのでしょうか??教えてください☆

書込番号:4955042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2006/03/13 19:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 三段峡さん
クチコミ投稿数:17件

どうも、初めてここにかきこみさせていただきます。
さて、僕はこのH10を買おうと思っているのですが、
今イチバン気になっていることはバッテリーがどれくらいで
へたってしまうか、ということです。
分かる方はどうぞお教えください

書込番号:4909312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録音の速度について

2006/03/03 23:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:5件

普通にiriver plusでCDの曲(全曲で50分ぐらい)をパソコンに取り込むのに30分ぐらいかかるのですが、これくらいはかかるものなのでしょうか?もう少し早くしたいんですが、もし早くする方法があったらどなたか教えてください。

書込番号:4878396

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/04 10:20(1年以上前)

PCを3GHz以上のCPUのものに替える。(;^_^A

書込番号:4879484

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2006/03/04 11:05(1年以上前)

HW的:
CDからのリッピングが遅いとなれば、PCの能力不足が真っ先に浮かびます。
30分が妥当かどうかは、貴方が所有しているPCがわからないので判断できません。
ここ2,3年のPCなら十二分な性能です。
3GHzオーバーなら、全くの文句なしです。(^^;)
メーカー製なら型番を書けば、CPUがわかるので、一般的な判断ができます。
CPUが最近のものだとしたら、CD-ROMドライブが不調なのかもしれませんよね。

SW的:
>普通にiriver plus
"普通に"という表現は、とても曖昧です。
普通の尺度は、個々人よって違いますから・・
PCの性能が十分にも関わらず、リッピングが遅いとなれば、
ソフトに「読込エラーがあったらリトライする」等の設定があるのかもしれませんよね。
どのような設定がしてあるかを調べてみましょう。
弊職は、このソフトを使ったことはないので、メニューのどこそことは書けませんが、
どこかにそのような設定個所があると思います。
(なかったらごめんなさい)

オマケ的:
最後にCDがCompactDiscなんでしょうか??
CDによく似たまがい物(通称CCCD)だと、読込エラー連発&リトライ発生で、
やたら時間がかかることも考えられます。

とりあえず、ライドンオさんの書き込みから、推測できることを、
ざーと書き並べてみました。

書込番号:4879591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/04 18:19(1年以上前)

3.3toboさん、JetStreamさん返信ありがとうございます。
パソコンの性能で変わるんですか、CPUは900MHzだったので30分ぐらいかかるのは仕方がないみたいですね。ただ、Real Playerで取り込んだら、15分ぐらいで済んでる気がしたので、iriver plusでは
結構かかるのでおかしいのかと思いました。

書込番号:4880633

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/10 21:00(1年以上前)

iriver Plus はWMA形式へのエンコードだと思うけど、
RealPlayerはどんなファイル形式?

CPUの処理能力が高い方がエンコードの時間は短くなりますが、
形式やエンコーダーによってもエンコードに掛かる時間は変わってきますよ。

参考ウェブページ
オーディオ フォーマットと品質
http://service.jp.real.com/help/faq/rp10/realplay/CD_Formats_and_Quality.htm
> RealPlayer で CD トラックの保存 (リッピング) やアナログ ソースからの録音に使用できるフォーマットは次のとおりです。

書込番号:4899350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/10 22:04(1年以上前)

RealPlayerではMP3(192kbps)です。

書込番号:4899610

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2006/03/11 17:07(1年以上前)

ざっくり実験してみました。

【HW/SE環境】
CPU: AthlonXP 2400+
Mem: 1.5GB(PC2700*2 + PC2100*1、全て512MB:メーカ失念)
MB : AOpen AK77-333
HDD: Maxtor 6Y160P0
その他: SuperTagEditor、Excel2000、WinAMP等起動、VirusScan常駐。

【Ripping条件】
対象曲:image 2曲目 エトピリカ 5:06
Bitrate:VBR 128kbps
その他:CD Manipulatorで、HDD上にimg化したファイルを、DaemonToolにてマウント。

使用ソフト:JetAudio6.2.4.7023
OggVorbis 32秒
wma 13秒

使用ソフト:MusicMatch 6.10.0232
wma 14秒
mp3 9秒
wav 5秒

って感じです。

PC環境で差が出るので、かかった秒数はあまり参考になりませんが、
mp3のエンコは、wmaと比較すると、十分軽いのは通説です。
(lameでじっくりやると、ものすごく時間がかかりますが・・)

iriver plusがwmaで、RealPlayerがmp3なら、CPU性能も鑑みて、
CD1枚のリッピングに、5分〜10分程度の差が出ても不思議ではありません。

# にしても、OggVorbisのRippingは重いなぁ〜。
# Athlon64 3500+あたりに造りかえたい・・

書込番号:4902069

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2006/03/12 09:53(1年以上前)

すいません。誤字訂正。

誤)【HW/SE環境】

正)【HW/SW環境】

ついでに、情報追加。
OS: Windows2000 SP4

お騒がせしました。m(__)m

書込番号:4904534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体についての質問

2006/01/31 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:3件 H10 [5GB;color]のオーナーH10 [5GB;color]の満足度4

最近,本体の音量を上げると,五段階ぐらいあがったりします。
音量を3から4にしたら,いきなり心臓に悪いぐらいの爆音が出たりして・・・。

これは一体どういう現象なのでしょうか。一度ではく,ほぼ毎日なります。別に振動与えたりしているわけでもありません。

もう1つ,イコイライザを使って設定して聞くと,ノーマルよりかなりの雑音が入るのですが,仕方の無いことなのでしょうか?

二つありますが,回答お願いします。

書込番号:4783735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/03/01 14:51(1年以上前)

アイリバーのウェブページでファームウェアが更新されているのでそれを使ってみてはいかがでしょうか irver plusの自動更新機能では更新できないようです

書込番号:4869911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて。

2006/01/30 18:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
付属のUSBケーブルを調べたのですが、
一般品では手に入りそうもありません。
電源部分は不要です。
PCと本体を接続するだけのUSBケーブルは、
手に入らないのでしょうか?
ご存知の方、
お教え下さい。

書込番号:4779950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 H10 [5GB;color]のオーナーH10 [5GB;color]の満足度4

2006/01/31 23:59(1年以上前)

普通の店では手に入らないと思います。

アイリバー社さんに直接問い合わせてみるのがいいと思います。もしかしたらホームページ内のe-storeにあるかもしれませんよ。

書込番号:4783747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/07 00:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか。
普通には売ってないんですね。
あきらめます。

書込番号:4800044

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/02/08 20:26(1年以上前)

520円みたいですね。

iriver eストア - 商品詳細
"■H10シリーズ専用USB/DCケーブル"
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,9,117

書込番号:4804592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

H10認識しません。

2006/01/26 00:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 mimimixさん
クチコミ投稿数:20件

USBケーブルを差込、本体(H10)の電源を入れてもパソコンが認識してくれません。
「iriver plus」もちょんと立ち上げています。
先日まではちゃんとマイコンピュータとタスクトレイにも表示されました。
復活させるにはどうしたらよいでしょうか?
デバイスマネジャをみてもいまいちわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:4766490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/07 22:45(1年以上前)

私も先日mimimixさんと同じような症状になりました。
その時は、電源が入っている状態で一度パッテリーを抜き、それから再差込をしたら直りましたね。

書込番号:4802264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング