
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月19日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月19日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 15:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月17日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月16日 15:57 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月13日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
前まではgigabeat F10 MEGF10を使っていたのですが、
なぜか曲が終わるかと思ったらその曲の一部が流れて、オーディオデータが壊れてると出てきてしまうので修理したのですがやはり直らないので、返品してこっちを買いました。
でgigabeat F10 MEGF10と較べると、
サイズ
H10の勝ち
値段
H10の勝ち
使いやすさ
引き分け
音質
引き分け
画面
余裕でgigabeat F10 MEGF10
デザイン
引き分け
付属ソフト(転送ソフト)
余裕でH10の勝ち
付属品
断然H10
下にある接続端子のキャップが計三つついてくる。
(一つは本体についてる。なくしたときのため?)
傷つき防止?&ベルトに装着できるようにするケース付き。
自分で使ってみてこんなかんじですね。
全体的にはH10の方がいいと思います。
最初に書いたオーディオデータ壊れてます現象。
本当に壊れてるのであれば、PCで再生もできないはず。
しかもgigabeatで再生してなるときとならないときがある。
原因わかる人いますか?
わかる人いたらまだ気になっているんで教えて下さい。
お願いします。
0点

hddの障害でよくあるパターンの、「何らかの原因でプラッタとアーム先端にあるヘッドが接触してしまい、そのままプラッタが回転し表面に傷が付いて、キズが付いた部分の情報は失われてしまう。」ってとこが妥当でしょうか、、、
書込番号:4176552
0点

駆動時間命さんありがとうございます。
でも毎回ならなかったのはなぜでしょうか?
HDDを変えたのに直らなかったのはなぜでしょうか?
それってPCのHDDのことですか?
書込番号:4176635
0点

gigabeat F10 MEGF10の記録装置は1.8インチhdd。←gigabeatサイトより。毎回ならなかったのは、間欠障害の状態だからかな。
以下は、あくまで想像(妄想?)の域なのでご承知於き下さい。
障害対応の内容が、hddの交換だけであったとします。
もし、そのhddと同一ロットで問題を抱えていたとしたら。。。
1.8インチのhddを製造しているメーカはたしか日立と東芝の2社のみ。
gigabeatは東芝製品。日立から購入するより内部調達すれば安く上がるから間違いなく東芝製1.8hddであろう。そして大きな数で纏めて調達しているだろうから、製品のhddと、障害で交換したhddが同一ロットである可能性は否定できない。
多分はずれだろうな。とはおもっていますが、5年程前に当時一番人気(だったような?)のIBMのバルク向けhddでそーいうことがありましたし、可能性は無きにしも非ずということで。
書込番号:4176800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
H10をPCと接続して、voiceに入っているいらないファイルを削除したいのです
が、何回削除しても、消えずに残っているファイルがあります。0KBバイトで、再しても再生されません。メディアプレーヤーで再生すると、(ファイルを再生できませ
ん。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。)と表示されてやはり再生は出来ません。
H10で再生するとmusicの中の音楽が再生されます。
消去出来きますでしょうか?
この症状が起きるのはvoiceの全てのファイルではなく、ごく一部の2つのファイルです。
0点

同様の症状が今日出ました。
(ちなみにH10の6GBモデルです。)
GON★さんと同じくvoiceフォルダにあるデータが消せませんし、
消す前に再生しようとすると音楽ファイルが再生されます。
自分としては初期化するしか手は無いのかと思ってます。
何かきっかけとなる状態を作っているとは思うのですが、なんせ、買った
ばっかなのでまだまだ扱いなれてません。
いろんな情報を交換して突き詰めていくしかありませんね。
・・・まぁユーザーのする作業じゃないですけど・・・
書込番号:4175498
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
資格試験のための勉強中です。
通信教材で送られてきたテープ!をデジタル化して、
聞こうとおおもっているのですが、H10は適しているでしょうか?
通常講義を録音するためにも使用したいと思っています。
他の候補は、rio carbon と creative zen です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
みなさんはじめまして。
今、車ではCDを使ってますが今度車用にこの賞品の購入を考えています。
そこで質問なんですが、バッテリーがあまりもたないようなので電源をどうするか迷っています。付属品にはシガープラグは付属していないですよね?車で使用している方はどうしているのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

私は、車では使用していませんが、調べたら、
オプションでカーアダプターがあります。
以下のアドレスです。
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,7,64
あと、トランスミッター(これもオプションですが)
もあれば便利じゃないでしょうか?
書込番号:4169245
0点

MASA_N さんおはようございます。
レスありがとうございます。
カーアダプターあったんですね(汗)
一応調べて、店頭でも聞いてみたのですが
カタログに載ってないとも言われて質問させていただきました。
バッテリーを考えたらメモリータイプで、容量を考えたらHDタイプ。
すごく悩んでいたのですが、これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:4171045
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
H10を購入予定のものですが、H10には、パソコンからH10に音楽を取り込むための接続ケーブル??みたいのは付属されているんでしょうか?
ホント馬鹿みたいな質問ですが教えてください m(_ _)m
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
最近、WinからMacにスイッチしたのですが、このアイリバーのウォークマンを買おうとしたら、対応OSがWinのみになっているのに気づきました。しかし、時すでに遅しでした。なんとかMacで使用することはできないでしょうか?
0点

せっかくMacを買われたのなら相性の良いiPodにされてはいかがですか?
とりあえずSONY製品以外を「ウォークマン」と呼ばない方がいいかも。
書込番号:4160538
0点

お返事ありがとうおございます。
私もiPodのことは考えたのですが、
流行に乗っているみたいでできれば避けて通りたいんです。
Mac=iPodっていうのが嫌いなんです。
書込番号:4160547
0点

>流行に乗っているみたいでできれば避けて通りたいんです。
>Mac=iPodっていうのが嫌いなんです。
気持ちはよく分かります。実は私もそのタイプです。(^^;
有用な情報の無い、駄レスですみません。
書込番号:4160561
0点

本題に関してですが、
ちょっと調べてみたところ、少なくとも付属のiRiver plusという音楽ファイル管理ソフトが
Windows 2000/XPのみ対応となっていますので、このソフトはMacでは使えなさそうです。
ただ、曲の転送自体はドラッグ&ドロップでも可能なようですので、Macで使用することも可能に思えます。
なお、H10が再生可能な形式はMP3とWMAのみですので、その点注意が必要です。
さらにWMAに関してはDRM処理されているファイルはiRiver plusを介してでないとH10に転送できません。
やはりここはメーカに問い合わせるのが得策だと思います。
書込番号:4160615
0点

現実問題として、Macが互換機事業を停止し、また自社製ソフトウェア、周辺機器を製造するようになって、さらにMacで使える他社製ソフト・周辺機器は少なくなったように感じます。
MacユーザーでMac非対応(対応品でも全ての機能とは行かないのがほとんど)を使うには、それなりの工夫と努力・我慢が必要です。
逆にいえばアップルがMacユーザー向けに製品ラインナップしていますので、そちらを使うほうが無難かと思います。
個人的にはiPod自体はMP3プレーヤーの中では優れた製品の一つに思いますけどね。特に拒む理由は見当たりませんが、、、、(^^;
書込番号:4162603
0点

Macを買ったのなら、iPodが自然な成り行きでしょうね。
私は、MacもiPodも使う気は毛頭ありませんが…。
書込番号:4163280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





