H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

(1452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2005/11/10 01:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは、H10使っている方々に質問させていただきます。
iriver plusを利用せずフォームウェアーをアップグレードすることができますか。

書込番号:4567185

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 01:11(1年以上前)

フォームウェア  → ファームウェアのミスです。。

書込番号:4567197

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 12:04(1年以上前)

海外で留学してる彼女に買おうかなと思っています。
1)個人パソコンを持ってなくて、友人か学校のパソコンをつかうしかない → ACアダプタ、専用ソフトなしにファームウェアのバージョンアップやデータの転送が可能
2)夏休みにRio unite130を買ってあげたのですが、130確かにかわいいけど、質が悪くて何回も故障してた結果、今確実に死んでいるそうです。だから、もう二度と失敗の買い物できません。怒ったら怖い。。


Ipod nano,iriver T10,T20,T30,相当迷っていますので、ぜひアドバイスください〜!よろしくお願いします。

書込番号:4567861

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 12:10(1年以上前)

追加
容量を考えて、H10にしたいと思いますが、この機種使いやすいですか。なぜか評判があまりよくなさそうですが。。。

書込番号:4567873

ナイスクチコミ!0


DiverDownさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/11 19:07(1年以上前)

iriver plusを利用せずをファームウェアのアップグレードするにはサポートセンターでやってもらうしかないと思います。海外にあるかは分かりませんが・・。
個人のパソコンを持っていなくてMP3プレイヤーにデータを転送したりするのは難しいかと。ダイレクトエンコード機能があれば別ですが。

H10もオススメですが、nano(4GB)も画面が傷付きやすいコトを除けばオススメです。

それと上の質問の返信ありがとうございます。















書込番号:4570746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

H10

2005/11/10 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

えっと、多くのサイトでこの機種のうわさが聞きますが
なにか、液晶画面のうつりが悪いとも聞きます

カラー液晶の15万色?だった気がしますか
あるサイトではなにか、ぼやけたりするらしいです

あと、エラーが多いってホントですか?
転送中にH10とパソコン本体が
フリーズが多いってホントですか?

H10を持っている友人に聞いたのですが
スクロールするやつ?あの、Ipodでいうクリックウィールが
かなり使いにらしいですが
みなさまはどうですか?

個人的ではありますが、H10が22000円
Toshiba Gigabeat F11が25000円
(ともに三年の延長保障つき)
ではどちらがいいと思いますか?



書込番号:4568190

ナイスクチコミ!0


返信する
mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/10 19:55(1年以上前)

>H10を持っている友人に聞いたのですが
この方がいるなら直接見せてもらう・聞かせてもらう・さわらせてもらう等した方が早いのでは?スクロールパッドはそんなに使いにくいとは思いませんよ。

書込番号:4568571

ナイスクチコミ!0


スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/10 21:40(1年以上前)

H10を持っている人は
友人の友人なので会うことは難しいんです;

書込番号:4568883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/10 23:29(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
私的感覚ですが。
まず、液晶にぼやけた感じは見られません。
テキストファイルも充分観覧可能でした。

転送中のエラーについて。
エラーは買って7ヶ月弱使っていますが、起こったことはありません。
問題はないでしょう。

スクロールについて。
操作感覚が斬新(?)でおもしろく結構使いやすいと思います。
慣れればかなり使いやすくいいと思いました。

書込番号:4569251

ナイスクチコミ!0


スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/11 10:56(1年以上前)

多レスありがとうございます

液晶が1.5インチなのですが
みなさまは小さいと思いますか?

あと、H10はエクスプローラーでも
音楽を落とせるのですが
落とすだけならWinMEでもできますか?

家にWinXPもあるのですがWinMEを使わなければならないときもあるので一応知っておきたのですが・・・。

メーカーHPには2000/XPとありますが。

書込番号:4570045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長所・短所

2005/11/08 22:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

どうも
TOSHIBA GIGABEAT F11 と iRIVER H10のどちらかにしようと悩んでいるものです

質問なのですが
H10の長所と短所を教えていただきたいのです

掲示板を見たところ、H10は
・曲の変わり目にブツッという音がする
・再生されるまでの時間が長い
・曲が変わるまでに時間がかかる
・付属ソフトが使いにくい
・USB2.0にも関わらず転送が遅い
などを見かけます
これらは誰が使っても感じるような
分りやすい問題なのですか?
曲の変わり目の雑音が一番気になっています

あと、FMラジオはどうなんでしょうか
ちゃんと聞けますか?
それともオマケ程度で雑音が入りますか?

あと、少し分厚いって聞きましたが
気になるほど分厚いですか?

書込番号:4564340

ナイスクチコミ!0


返信する
mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/10 00:27(1年以上前)

私がわかる範囲では、
>曲の変わり目にブツッという音がする
これは使い方?かもしれないです。自分のでは起きません。あくまで「私のは」ですが。

>再生されるまでの時間が長い
長い・・かもしれません。私の環境では電源を投入してから操作できるまで10秒くらい、曲を選んでから2〜5秒ぐらいです。ちなみに電源をOFFにしてから30分〜1時間くらいは電源を投入したときに1〜2秒で操作できるようになります。

>曲が変わるまでに時間がかかる
これは私のは0.5秒ぐらい無音状態になりますが、私は気にしてないです。

>付属ソフトが使いにくい
ぶっちゃけファームウェア更新時にしか使ってないです。音楽ファイルは他のフリーソフトでMP3形式で録音してます。

>USB2.0にも関わらず転送が遅い
私はあまり気になりません。

FMラジオは環境によると思います。場所やイヤホン(またはヘッドホン)コードにもよるでしょうし。

厚さは1.5mm位です。

書込番号:4567086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

H10のレスポンス

2005/11/07 21:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 javacさん
クチコミ投稿数:18件

すいません新規書き込みできるようになったので改めて質問させて頂きます。
H10を使っていて動作速度は早いでしょうか?ipod並の動作速度ならいいなぁ〜と思っています。

書込番号:4561538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/11/08 14:15(1年以上前)

こんにちは。
早くも遅くも無いと思いますが、
再生ボタンを押して、
1秒くらいで再生するときと、
5秒以下だと思うけど、
??っと思うくらい待つときと、
あります。
この答えで質問の意味にあってますか?

書込番号:4563221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/08 23:55(1年以上前)

それは使っていて気になるほど
頻繁に起こるんですか?

それとも音質の悪いファイルを再生するときだけですか?

書込番号:4564602

ナイスクチコミ!0


mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/09 08:20(1年以上前)

普通だと思います。私の環境では電源を入れたときに10秒ほどかかりますが。そもそもiPodがどのくらいかかるかはわかりませんが。

>それは使っていて気になるほど頻繁に起こるんですか?
これは使っている人の使い方によると思います。1曲とばしを頻繁に行うとよく発生します。

このタイプの機種(ハードディスクタイプ)は再生している曲とその何曲か先のファイルまでをメモリに読み込んで再生します。なので読み込まれていないファイルを再生しようとするとハードディスクに読みに行くため少し間が開くときがあります。音質は関係とおもいます。こういう間がいやな人はハードディスクタイプではなくメモリタイプのオーディオプレーヤーを買った方がいいような気がします。

書込番号:4565164

ナイスクチコミ!0


スレ主 javacさん
クチコミ投稿数:18件

2005/11/09 15:29(1年以上前)

レスありがとうございます。やっぱりHDだから少しのタイムラグはありますね。それじゃあ、画面のスクロールとかはスムーズに動くきますか?やはりHDプレーヤーなので離れたフォルダ間の移動は少し遅くなったりしますでしょうか?

書込番号:4565724

ナイスクチコミ!0


mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/09 23:21(1年以上前)

画面のスクロールは私は軽い方だと思っています。人によって感じ方は様々だと思いますけど。

書込番号:4566850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iriver plusについて

2005/11/08 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
今日、H10を買ったばかりなのですが早速質問があります。

みなさんは音楽をパソコンから本体に同期する手段はiriver plusを使っていますか?
同期をするだけならWindows Media Playerでもできますよね?
なのでWindows Media Playerの方を使って同期をしようかなと考えています。
(ソフト2つで音楽を管理するのも面倒ですし)

しかしiriver plusはこの製品専用のソフトですし、iriver plusの方が便利な機能があるかと思います。

そこで、iriver plusを使った時のメリットなどを教えて頂きたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4564451

ナイスクチコミ!0


返信する
mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/08 23:50(1年以上前)

DRM WMAのファイルを聞かないのならばEasyH10を使うという方法もあります。

書込番号:4564583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 00:20(1年以上前)

mo02さん返信ありがとうございます。
EasyH10ですか。
iriver plusに比べて非常に使いやすいとのことですが、
「デジタル・オーディオプレイヤーの初心者から脱皮したユーザーのためのソフトウェア」
とのことですので、初心者の自分には厳しいかなぁと思っています。

Windous Media Playerよりiriver plusを使った方が良い点はないのでしょうか?

書込番号:4564703

ナイスクチコミ!0


mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/09 02:04(1年以上前)

新しいファームウェアがあるかどうかがすぐわかる、位じゃないでしょうか。私の場合はですが。

書込番号:4564932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 22:33(1年以上前)

う〜ん、そうですか・・・。

それじゃあまりiriver plusを使うメリットはなさそうですね。

それならwindous media playerを使うことにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4566675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの形状について

2005/10/31 22:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:9件

バッテリーの形状を見てみたいのですが、
どこかで見れないでしょうか?

書込番号:4543291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/01 10:03(1年以上前)

実機を見たいと言う意味ですか?画像で良いのならメーカーのサイトにあります。

書込番号:4543768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/01 10:15(1年以上前)

URLを教えていただけませんか?

書込番号:4543785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/01 10:27(1年以上前)

アクセサリーの所なので見つけ難いかも知れませんね。
上手く繋がらないのでコピペしてください。

http://www.iriver.co.jp/product/?H10,p4

書込番号:4543807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/01 10:32(1年以上前)

名前を間違えていることに気付きました・・・。
【ACアダプタ】の形状でした。
教えて頂いのに申し訳ありませんm(,_,)m
ACアダプタの形状の画像はありませんか?

書込番号:4543816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/01 12:32(1年以上前)

これですかね?製品に付属しているのも同じだと思いますよ。

http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,8,44

書込番号:4543997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/02 01:06(1年以上前)

 わざわざ探していただいて、
  ありがとうございました。

書込番号:4545795

ナイスクチコミ!0


javacさん
クチコミ投稿数:18件

2005/11/07 14:00(1年以上前)

すいませんm(__)m新規書き込みできないのでこちらから質問させてください。
H10のレスポンスはipodみたいにさくさくと動くのでしょうか?それとも結構もっさりとしたレスポンスなのでしょうか?どうか教えてください

書込番号:4560581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング