
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 04:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月18日 18:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月16日 19:36 |
![]() |
1 | 1 | 2007年1月16日 19:34 |
![]() |
1 | 2 | 2006年11月8日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月20日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
T20を使っているのですが、HOLDの解除が出来なくなって困っています。HOLDのボタンを解除(オレンジが見えない状態)にして電源を入れても、画面上ではHOLDが表示され、電源が入りません。
故障したのかもしれないですが、どなたかこの状態からHOLDを解除する方法がお分かりでしたらお教えください。
0点

私のT20は今日突然電源が全く入らなくなってしまいました。パソコンにつないでも全く認識されません。
そこで過去ログを見て、「リセットボタンを押してみては」という書き込みを発見し、試してみましたところ、見事に電源が入るではありませんか。
HOLD状態の解消に効果があるかどうかは不明ですが、一度試してみてはいかがでしょうか。場所は、USB端子の横の小さい穴です。尖ったもので押してみてください。
書込番号:6059488
0点

返信有難うございます。
早速、リセットボタンを試してみましたが、
HOLD解除は出来ませんでした…。
やっぱり、故障したのか…。
HOLDボタンをON(オレンジの見える状態)にして、
リセットボタンを押してみたり、
色々チャレンジしたのですが、解除できず。
困りました…。
書込番号:6060895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

こちらでは一品のみで2時間のファイルをもっていないので確認できない。
できればそういうことは自分でやった方がいいと思います。
であであ
書込番号:5889308
0点

何段階かのスピード調整ができます。最高速にすると微調整がし辛いです。加速モードがあればよかったのですが、1時間だと20秒もかからなかったような?
書込番号:5890940
0点

御回答、ありがとうございます。
微調整できないのが、ちょっと残念ですが、
サーチ時間が短そうなので購入しそうです。
書込番号:5894515
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
このT20自体は特に不満・問題なく使わせてもらっているものの、今更ながら、プレイリストで流しておきたいと思ったんですが・・
ただ、PC上で作成したm3uには対応してないみたいですね。
ちょっと調べたらファームウェアDLして付属ソフトiriver plus2上で固有のプレイリストを作ることはできるようですが・・・
でも、私がこのT20買ったのは、「付属ソフトで管理しなくてもエクスプローラ上での転送で聴ける」からで(PCに入れてるmp3自体他のタグエディターでタグいじったりもしてるし)、未だにiriver plus2はインストールしてないんです。
既に膨大な量のmp3ファイルストックしているので、プレイリストだけのためにインストールさせる予定もありません。
万一あれば、ってことで、何か裏技的なアイデアをご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

えっと、返信遅くなりますが
T20をファームアップしたときに何だったかのバージョンになってから、T20自体でプレイリストを作ることが出来るので色々やってみてください。
それ以上は教えられないですw
書込番号:5889326
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
ラジオなどのOutからLineInで録音したものは、320、256、128kbps各ビットレートでMP3形式になります。
内臓のFMラジオの場合は、256、128、64kbpsです。
私の場合、曲間の無音でファイル分割せず(ラジオでは確実にカットできないため)一まとめのMP3ファイルを、PCにコピーしてからmp3DirectCutで分割しています。
書込番号:5614158
0点

返信ありがとうございます。
アウトラインの場合は最低が128kbpsですか、
ラジオのビットレートは僕の場合は128kbpsもいらないので、
パソコンでlameなどのソフトでエンコードしてから使用したいですね。
書込番号:5616101
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]
どうもホエイです。
T20を購入して1ヶ月程経ちます。
購入直後から気になっていたことなんですが、SRSをオンにすると曲の最初のみに「ザッ」と少しだけ雑音がのります。
全ての曲に雑音が入るのではなく、曲によってまちまちです。
SRSをオフにすればこの現象は全くありませんので曲事態に雑音がのっているということはありません。
これはみなさんも同じなのか、私のT20単体の症状なのか気になります。
みなさんのはどうですか?
(ちなみにwma128kbpsで録音しています)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





