このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年8月29日 16:57 | |
| 0 | 1 | 2006年8月19日 13:03 | |
| 0 | 1 | 2006年8月7日 02:37 | |
| 0 | 3 | 2006年8月2日 00:41 | |
| 0 | 4 | 2006年6月20日 23:50 | |
| 0 | 4 | 2006年6月17日 00:05 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
U10の画面操作ボタンの一部だけ浮いてしまってるんですが!!
画面のボタン操作に特に以上はなく「上・下・左・右」ともにききます。
特に故障がなければ気にならないんですが!
どなたか同じような症状の方いましたら、その後使用してて不具合がでたなど詳しく教えてもらえませんか?
お願いします。
0点
僕も22日に買ったものです。
そしてやっぱり僕も画面の一部(↑と←の部分)が
浮いて押しにくくなっています
しかし動作には支障はないのですがそれでも気になる場合は問い合わせてみると良いと思いますb
書込番号:5376070
0点
こぶた〜さん!返答ありがとうございます。
気になっていたので渋谷のアイリバーストアに、行って聞いてみたところ!!
不具合がでるかは、なんとも言えませんみたいなこと言われただけです。
それで修理について聞いてみたら画面まるごと変えるので金額的に高そうですよ。
購入して間もないこぶたさんは交換してもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:5388663
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
先日これを購入しました。そして、アイリバープラス2を使って曲をいれようとしました。自分は、StreamRipper32という、
http://streamripper.sourceforge.net/sr32/
ソフトで音楽をダウンロードして、それをすべての音楽のファイルの追加をおして、認識させようとしました。そしたら、なぜか、ファイルが出なくて非常に困っています。たとえでたとしても、30曲中2曲しかでませんでした。しかも、それをアイリバーに転送して、再生してみると、サポートされていないファイルです。とでて、なにも、できません。StreamRipper32でダウンロードしたファイルは、全部MP3形式なので、再生も認識もできるとおもうのですが、できません。原因は、なんでしょうか。もし、そのファイルのMP3がだめなら、アイリバーで認識される、MP3のソフトを教えてください。よろしくお願いします。
0点
一口にMP3と言われても48kHzだったり24bitだったりする場合もあるワケで、その場合は対応していない可能性が考えられるのでは?
ストリーミング用ファイルのようなので逆の場合の可能性が高いかな?
書込番号:5324718
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
質問お願いします。
この製品は、専用の転送ソフトを使わずに曲を入れることはできないのでしょうか?現在itunesで音楽を管理しているのですが、面倒な手間なく、U10に転送することは可能でしょうか?
0点
対応形式であればソフトなしでも大丈夫と思います。アイチューンからU10に転送する方法はメーカーHPに載ってますよ
書込番号:5157784
0点
マートンさん。
早速のご返信ありがとうございます。
メーカーHPというのはiriverのページのことでしょうか?早速見てみます!
書込番号:5157847
0点
専用のソフト経由での取り込みをおすすめします
確かにマイコンピューターからでもできますが、マイミュージックからの再生ができません
とても簡単なのでiriver plus2を利用しては?
書込番号:5310235
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
MP3形式でPC内に保存してあれば移動は簡単だと思います。
書込番号:5179298
0点
moro01さん。
返信ありがとうございます。そういったやり方は説明書などにも書いてあるのでしょうか?iriverplus2を使ったことがないので、もし良ければ詳細に教えていただけたら嬉しいです!
ipodnanoとこの商品で非常に迷っているのですが、FMが聴けたりボイスレコーディングも一台でできたらと思っているのでU10が上位です。ただ個人的にはitunesが気に入っているのでできれば管理ソフトは変えたくないのですが、この機種はiriverplus2からでないと転送できないようなのでそれも悩みどころです。
書込番号:5179476
0点
MP3ファイルの登録などの基本的な動作は説明書にあると思います。
ただAACは使えないのでitunesを使うときは注意してください。
ファイルの転送に関してはUMSに対応しているはずなので直接本機に転送することが出来るはずです。
転送後easyPMPでデータベースを構築すれば(IDタグをきちんと入力されていれば)iriverPlusも必要なくなります。
書込番号:5182238
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
このiGBは最大でおよそ何曲はいりますか??
音質さげたらいっぱい入るとかあるんですか??MP3をつかうのがはじめてで;;
あと、画面ってきづつきやすかったりします??
大きさ、厚さはどの程度ですか??
0点
http://www.iriver.co.jp/product/?U10,p2
質問の割りに、ここにたどり着いたのが不思議だけど・・・
調べりゃ分かるようなことは、まず本家サイトを確認しましょう
仕様表などはまず無い事は無いですね
カカクコムサイトのルールでもあります
曲数についてもおおよそですから64kで圧縮すりゃ単純480曲程度
(4分?)になるんでしょうね
書込番号:5175477
0点
下のページに、お知りになりたい事は殆ど書いて有りますので、見てみて下さい。
また、液晶のキズが気になる様なら、保護シートを使いましょう。
http://www.iriver.co.jp/product/?U10,p2
書込番号:5175481
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






