このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年4月12日 10:24 | |
| 0 | 1 | 2006年3月25日 11:58 | |
| 0 | 1 | 2006年3月25日 11:35 | |
| 0 | 6 | 2006年3月18日 23:55 | |
| 2 | 4 | 2006年3月2日 01:21 | |
| 0 | 0 | 2006年2月17日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
オークションで落としたU10が届いたのですが・・・。
これって電源オフにする時は電源ボタン長押しでいいんでしょうか?
なんか強制終了って感じになってる気がするんですが、どうなんでしょう。
スリープになるのを待つほうがいいのかしら。
0点
>これって電源オフにする時は電源ボタン長押しでいいんでしょうか?
操作はマニュアルを見ましょう。
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?category=MAN
にあります。
>なんか強制終了って感じになってる気がするんですが、どうなんでしょう。
気のせいでしょう。
マニュアルには、「○−ボタンの長押しで電源が切れる」と明記してあります。
>スリープになるのを待つほうがいいのかしら。
どうお使いになるかは、スレ主さんの自由なので、スレ主さんのご判断にお任せします。
私ならマニュアルを信じますけど。
強いて言えば、
HDD型なら、HDDアクセスのタイミングで電源が切れると芳しくないかもしれませんが、
そんなタイミングで電源を切ろうとしても、HDDアクセスの終了を待ち合せてから、
電源が落ちる仕組みを入れてあると考えています。(推測)
#HDDアクセスの時間は瞬間でしょう。
他社製品ですが、私に関して言えば、メモリ型、HDD型を問わず、
電源を切るタイミングを意識したことは、「全く」ありません。
また、本体を壊したことは一度もありません。
書込番号:4991418
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
使用言語とはメニューのことですか?
メニューでしたら標示切り替え可能ですが
ファイル名はだめですね
書込番号:4943003
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
こんにちは。sadayanといいます。
現在、U10の購入を考えています。
1つ教えて頂きたいのですが
640×480ピクセルぐらいのJPGの
拡大/縮小表示はできますか?
ご回答、よろしくお願いします。m(__)m
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
本体にスピーカーがくっついてないようなので
単独では無理っぽいですねぇ。
専用クレードル(別売)にはスピーカーが付いてるので
イヤホンなしでも楽しめるらしいです。
書込番号:4917643
0点
MIFさんの補足ですが
FMラジオはクレードル装着時には聞けませんね
書込番号:4920161
0点
なぜクレードル装着時にFMが聞けないかというと
FMラジオ放送はヘッドホンのコードが
アンテナとして使われるからだそうです。
クレードル非装着時にFMラジオ放送を録音したものなら
クレードル装着時でも聞けるでしょう。
書込番号:4922078
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
はじめまして。
さっそくですが、U10とH10Jr.の2機種で迷っています。
実際に両方の音を聞き比べてみたいのですが、
なかなかそのように店舗に巡り合えません。
動画は特に気にしておらず、音質重視で考えています。
値のはるヘッドホンではなく、ソニーのウォークマン用
イヤホンで聞く予定ですが。。。
@アイリバーは音がいいようなことを知人に聞いたのですが、
実際どうなのでしょうか?
Aまた、その中でも特にこの2機種を聞き比べたことのある方が
いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
0点
もう見てないかもしれませんが・・・・。
@音質はいいですよ。
好みにもよりますが、MP3の中では
iriverとiAudioのメーカーの音が良いと私は思います。
なので当たり前ですが、iPodとiriverを比べると、
音質はアイリバーの方が確実に優れています。
AU10とH10Jr.を聴き比べたことがないので分かりません。
どうしても知りたいのであれば、「アイリバー・プラザ渋谷」という 専門店があるので、そこに問い合わせてみたらどうでしょう?
書込番号:4849545
1点
..! 見てますとも^^。
実はの共同購入(16,800円だったかな)を考えてたのですが
期間内にもかかわらずある日突然リンクが切れており
状況欄にも記載されておらず問いただしたところ売り切れだと。
しゃくなんでCOWONのA2-30-WHに決めました
VoToLなども一瞬いいかなとは思いましたが、)後略
追記 HDなので自然と慎重な扱いに;。私だけか?)
書込番号:4854816
1点
返信遅れました。
皆さん返答ありがとうございます。
アイリバープラザに行ってきました。
自分でイヤホン持って行って同じ環境にして聞き比べ、
自分なりに分析したところ、U10の方がいい音でしたが、
価格との釣り合いを考えてH10Jr.を買いました。
倍近い値段を払うほどは違いはありませんし、
イコライザーで何とか納得できる音に出来ました。
同じく悩んでいる人はやはり自分の耳で聞いて、
値段と相談してみることをお勧めします。
ちなみに、ヨドバシアキバでU10を聞いたところ、
ものすごくいい音でしたが、それはヘッドホンの性能で、
イヤホンで聞くとまったく別物でしたよ。
皆さんもだまされた〜とならないように気をつけてくださいね。
書込番号:4872167
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






