このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年12月23日 09:30 | |
| 0 | 1 | 2005年12月19日 12:45 | |
| 0 | 1 | 2006年2月16日 12:37 | |
| 0 | 0 | 2005年12月8日 22:08 | |
| 0 | 0 | 2005年12月7日 23:13 | |
| 0 | 1 | 2005年11月30日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
U10(1GB)は買う気になれず、海外の知り合いに、2Gモデル買って、送ってもらいました。でも日本円で4万位した・・・馬鹿な買い物だったかもと思いはじめてます。ipodnanoは買いたくなかったとはいえ、価格差がありすぎる・・・日本では発売されないみたいだから、プレミア物と自分を納得させとくか。(もうすぐ日本で出たりして)
0点
2Gモデルですか。羨ましいです。
日本で発売されていたら私も間違いなく購入していたと思います。
私は動画専用で使用していますので、やはり長時間の移動がある際は2GBあればな〜と思う事があります。本体価格だけで4万ですか?
クレードルも購入すると5万と考えると確かに高価ですね。
きっと後半年・1年も経つともっと容量の大きい物が出るでしょうからそれを待ちます。フラッシュメモリタイプでもっと動画が見られる物が出るといいのですが・・・
書込番号:4677623
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
U10の購入を考えているものです。
1.正直なところ画面タッチの反応はどうなんでしょうか。
ワンテンポ遅れるとかの問題はないでしょうか?
2.画面以外でどんな操作ボタンがあるのでしょうか。
聞いているときは画面操作無効にするための「HOLD」ボタン
が別にあるのでしょうか?
その他には電源スイッチとボリュームのボタンぐらいで
しょうか?
3.あるショップでアイリバーは音がキレイです。と言われまし
たが、実際、このU10ではどうなのでしょうか?
4.付属品のみで充電は実用的ではないのでしょうか?
(別売のアダプタ等が必須でしょうか?)
0点
1.画面タッチですが、ワンテンポ遅れる感じです。
2.画面以外のボタンとしては、
電源ボタン・メニュー縦/横切換えボタン・音量ボタン・Holdボタン です。
3.私は音にはそんなにこだわっていないので音質については分かりませ ん。
4.宿泊等で出先で充電する必要がある際はやはり別売りのアダプタを買 う必要があるかと思います。
私は動画専用として使っているのですが、変換が面倒臭いというのはありますが画質・音共に大満足です。
書込番号:4668487
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
Really?
Why don't you ask them directry?
rakuten_support@iriver.co.jp
Be good
書込番号:4827348
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
書き込み初心者です。よろしくお願いします。
最近IAUDIOのU3が発売されましたが、U10との違いは画面の大きさとヘットホン出力(IAUDIOのU3が60mW)の違いだけのように思いましたが、やはりIAUDIOのU3のほうが出力倍の分だけ音質がいいのでしょうか?U3が出るまではもう映像を見るぜでU10を購入寸前でしたが、U3の発売で心揺れております。U10の音質は皆さんどうでしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
動画再生が出来ると言うことで購入を検討しているのですが、一つだけ引っかかることがあるので質問させてください。
この製品の情報を調べていた時に「AviUtlで出力したAVIファイルは再生出来ない」と言った感じの注意書きを見たのですが、MPEG4 SP準拠内でも再生出来ないのでしょうか?
どこでこの注意書きを見たかは忘れてしまいました・・・すみません。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > U10 (1GB)
ヨーロッパの方ではU10の2GBが売られているようで、何とかしたら何らかの方法で買えたとして、これは言語はどうなっているんですかね?ヨーロッパだからフランス語とかですかね?
日本語はないにしても、英語ぐらい対応してくれないとまったく使えないんですが。。。その辺どうなんでしょう?
0点
私も海外で発売される2GBの購入を考えたのですが、まだ発売していないようだったのと、アフターケアが心配だった為、1Gを購入しました。バッテリの持続時間が同じで、動画をメインで使われる予定でしたら1GBで十分だと思います。言語ですが、日本で購入した1GBタイプでも40の言語に対応しております。ヨーロッパタイプでも恐らく日本語も問題なく対応していると思います。
書込番号:4620527
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





