E100 ホワイト (8GB)
[E100 8GB ホワイト] microSDスロット/スピーカーを搭載したポータブルオーディオ(8GB/ホワイト)。直販価格は18,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年5月25日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月15日 19:39 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月10日 13:25 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月28日 10:16 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月23日 00:14 |
![]() |
0 | 8 | 2009年8月26日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
以前ストラップのことで質問した者です。
E100を購入してwindows media playerで曲を入れているのですが、
プレーヤーの画面にCDのジャケットが表示されません。
試しにiriver plus3で入れてみてもジャケットの表示はなかったです。
クリエイティブのプレーヤーも使っているのですが、
それにはジャケットが表示されてなんだか嬉しくて気に入っています。
別にジャケットが表示されないからと言って、曲が聴けないわけではありませんが
このプレーヤーでジャケット表示は不可能なのか、ご存知の方お返事よろしくお願い致します。
0点

http://www.iriver.co.jp/product/iriver/e100/function.php
画像の転送は出来ると書いてあるので、ジャケット表示は出来そうに見えますが・・・
書込番号:7843574
1点

早速のお返事ありがとうございます。
リンク先見ました、確かにジャケット表示はできるみたいですね!
私の転送の仕方がおかしいのでしょうか、
iriver plus3でアルバムを4枚ほど入れたのですが
すべて「Image Not Available」となりジャケットがでないのです。。。
windows media playerにそのCDを取り込むと
windows media player上にはジャケットは表示されているので、
ジャケットのデータがない、というわけではないのですよね。
もっとたくさんのアルバムを取り込んで試してみます。
お返事ありがとうございました!
書込番号:7846314
0点

私も購入して使用してますがジャケット表示は出来ますよ。全てもれなく大丈夫でした。OSがVISTAだと外付けドライブから曲を取り込んだ場合、反映されないようです。その場合は、一旦Cドライブ等にコピーして、Cドライブから取り込めば出来ます。
私はwindows media playerはあまり使わないので良くわかりませんがiriver plus3を使った場合、ジャケット(アルバムアート)が反映されてる時はiriver plus3の曲一覧表示されてる画面の一番左はじに(曲毎のチェックボックスがある横です)画像のイラストが出ます。
また、ジャケットの取り込み方法ですが、取り込みたい曲のところで右クリック、登録情報をクリックして音楽情報画面を表示。ジャケット表示箇所下の+ボタンをクリック、ファイルを開くのポップアップが出ますので画像を指定して開くボタンをクリック、ジャケット表示箇所に表示されたら保存ボタンをクリック。これで大丈夫だと思いますが・・・・
(ジャケットの取り込み方法は他にもいくつかありますが基本同じ操作です)
書込番号:7846517
0点

はじめまして
実は私もジャケットの取り込み方がわからず、しかし、iriver plusでデジカメで撮った写真の取り込みができることが分かり、わざわざジャケットをデジカメで撮って取り込んだり、全然関係ない写真を取り込んだりしていました(それはそれで、気に入ってはいますが)。
私もまたトライしてみます。
書込番号:7851237
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
私は録音機能がついているので購入を検討しています。
録音終了後の音質は聞きやすいか?
操作は簡単であるか?・・・等
実際使っていらっしゃる方のご意見を教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

録音については・・・多分最悪のものだと思ったほうがよさそうです。
再生に関しては問題ないのですが。
詳しくは私のサイトに録音イメージを掲載しましているのでそちらをご確認ください。
操作性は・・・音質を選ぶだけなのでえらいシンプルだと思います。
書込番号:7808434
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
今アイリバーのH340を利用していて、もう時期買い時かとH100を検討中なんですけど、すでに購入した方に聞きたいと思います。まず@スピーカーの音量はどの程度でしょうか?海などで音を鳴らしたいんですが、ちゃんと聞けますでしょうか?A動画を利用した際に音ずれなどは生じないでしょうか?B音楽や動画管理なんですけど、H340などと同じようにドロップ&ドラッグだけで移動できて、エクスプローラーのような感じでフォルダ分けなどができるのでしょうか?動画はどれくらいの角度まで見れるでしょうか?
0点

1.海でという状況は良くわかりませんが
ラジカセのような大きな音は出ません。
しかしながらベッドサイドで視聴のような静かなところでは
最大音量ではかなりうるさく感じます。
2.当方の環境では音ずれは気になりませんでした。
3.H340は持ってないので良くわかりませんが
音楽再生モードの中にディレクトリリストという項目があり
エクスプローラを使用して、アルバム単位のフォルダごとに
ドラック&ドロップしても管理出来ます。
動画もディレクトリリストという項目があり同様です。
4.至近距離で再生していたので気にならなかったのですが
あらためて見ると
左右(長手方向)10度 10度
上下 30度 30度ぐらいでしょうか。
(iriverX20も同程度でした)
比較としてSONY NW-A919では
左右(長手方向)80度 60度
上下 80度 80度ぐらいでした。
書込番号:7786267
1点

さっそくの返答ありがとうございます。ついでにH100の気になる点やダメな点てどこかありますか?
書込番号:7787200
0点

機種名はE100ですね。
当方の使用状態で、気になる点として
1.起動が遅い
2.操作性が悪い
最初のメニューは縦持ちで動画再生に移ると横持ちとなり
操作体系が途中から90度変化してしまう点です。
しかしながら夜、枕元で内蔵スピーカーを使用して
聴くことが出来るため、
SONYのNW-A919より出番が多いです。
その他、気になる点やダメな点は
他の方のクチコミやレビューがとても参考になります
書込番号:7787401
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
初めまして!
Konny9と申します。よろしくお願い致します。
発売以後間もなく本製品e100のブラックをヨドバシカメラで購入したのですが、本体のUSBコードを接続する部分のフタが閉まりません。
気まぐれで閉まっている様子で、購入してから今まできちんと閉まったのは2回だけです(2日に一回は開けて接続していました)。
閉めてもふわぁっと戻ってくるのです。思うように閉まってくれません。
これは仕様なのでしょうか?
また、メモリーに異常があるのか分からないのですが、二回もメモリーが飛んで「内部メモリフォーマット」などを選択していないのにPCとの接続解除時に勝手に全ての内容が消えました。
PC(Windows)との接続解除時などきちんと装置着脱の処理はPCとe100本体に従って付け外しを行っていました。
音楽情報の取得や転送にかなり時間を費やしていましたのでとても悔しく思います。
出来れば返品をしたいと考えているのですが、まずはメーカーに問い合わせをするべきでしょうか?
そのまま購入店舗に持っていくのはダメなのでしょうか?
初心者の質問ですみません。
乱文を失礼致しました!
よろしければどなたかご回答をよろしくお願い致します。
0点

ご返信ありがとうございます。
そうですよね!
早いうちに購入店に相談しにいってきます。
書込番号:7729708
0点

E100は価格相応のメモリをつんでいると推察され、意外とメモリエラーが多い?らしい。
私もE100を買って数日してメモリエラーでデータがまともに記録されず初期不良交換をしました。
正直言って、E100は地雷です。
意外と出音はいいですが・・・あまりにも仕様上の不備(特に録音において)が多い印象もありますので。
書込番号:7731308
0点

TDD-1さん>
ご回答ありがとうございます!
地雷…といわれますとそう感じます。少し使い勝手の悪さが気になります。
メモリーエラーが多いのですね…!
反応が遅いのは諦めていましたがメモリーに異常となると放っては置けないですものね。
貴重なご見解ありがとうございました!
書込番号:7732850
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
購入を考えているのですが、E100にはストラップをつける部分はあるのでしょうか?
あとWindows Media Player 11 で管理できるのでしょうか?
なんだか単純な質問ばかりですみません。
0点


こちらのアドレスをご覧ください。
http://www.iriver.co.jp/estore/e100_spec.php
これによれば、付属のインストールCD-ROMの中にWindows Media Player11の英語版が入っていますから、Windows Media Player11(日本語版)で管理することはできるのでは…と読んでいます。
そうでなければiriver plus3というソフトで管理できます。
書込番号:7725321
0点

返信ありがとうございました!
みなさんの意見を参考に購入致しました!
windows media player使用できました♪
今からたくさん曲を入れていきたいと思います★
口耳の学さん、万年睡眠不足王子さん、本当にありがとうございました!
書込番号:7842780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
E100に付属されていたiriver plus3をインストールしても,本体がPCに認識されません.
どなたか原因が分かる方いらっしゃいませんか?
取扱説明書の方法は試しましたが,効果がありません…
ただ,iriver plus3をインストールしたとき,「プリンタが〜〜」というメッセージで一旦中断されましたが,再試行のボタンをクリックしたら,そのままインストールが完了しました.
iriver plus3そのものは起動しますし,E100は充電もできるのでUSBの問題ではないと思います.
原因分かる方がいらっしゃいましたら,よろしくお願いします.
0点

iriver plus3をインストールしなくても本体は認識すると思います。
XPならスタート→設定→コントロールパネル→ハードウァアの追加をすることによって
再認識しませんか?
当方も最初の起動時、認識しませんでした、ただ何回か電源スイッチをONでUSBに挿入
にしたりOFFで挿入したりしているうちになぜか認識しました(笑)
書込番号:7699308
0点

返信ありがとうございました.
しかし,全く認識しません…
ハードウェアの検索をかけても,全く探し当てることがありません…
何が問題なのか,もう本当に分かりませんね…
アイリバーにも質問しましたが,もう返品してしまおうか真剣に考えてます…
書込番号:7701183
0点

E100を充電完了状態にしないとPCへの接続(データ転送)は出来ないみたいです。(多分・・・) 自分も同じ現象で悩みました。
充電完了にしないと認識されないとすれば使い勝手が悪いですね。。。
あとUSB接続した後、電源を入れると白画面になって起動出来ない現象が起きませんか?
書込番号:7703318
0点

私も同じ現象に3日間悩みました。タスクバーに「有効でないデバイスが接続されました。
接続しなおすか、デバイスを交換してください」と表示され何度やっても同じでした。
取説の「故障かなと思ったら・・」のページにある Windows Media Format 9.5 Runtimeをインストールしてみたところ、正常に認識されましたよ。Windowsのアップデートは自動更新だったしまさかと思いダメ元でインストールしたところ認識されました。
↓
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=73C2650F-BE61-4BD6-8408-1FD6E7827CD8&displaylang=ja
>あとUSB接続した後、電源を入れると白画面になって起動出来ない現象が起きませんか?
今のところ一度もないですね・・・。
書込番号:7723022
0点

付属のCDでソフトをインストールしないと認識しないと思います
少なくとも私の環境ではそうでした
書込番号:7812290
0点

自分も、特定のUSBポートが使えない → 他のポートでも反応しなくなる 、と
いう現象に遭遇したのですが、その時に本体が「データベースの更新」?画面で
フリーズしていたこともありリセットしたところ、元通り使えるようになりました。
ただ、最初から反応していないとなるとこの方法は効かないかもしれませんが・・・。
参考になれば幸いです。
書込番号:7818440
0点

iriverのファンで、今回、E100、E50 の2台を購入、パソコンは2台で両機ともXP。両製品で両PCとの間で前述の現象が多発。
・タスクバーに「有効でないデバイスが接続されました。
接続しなおすか、デバイスを交換してください」と表示されたり、たまに接続できたり。取説の「故障かなと思ったら・・」のページにある Windows Media Format 9.5 Runtimeのインストールも実施したが、既に上位機能がインストール済みでインストールできず。
試行錯誤の末、製品に添付のUSB接続ケーブルに疑いが生じ、同仕様のデジカメ添付ケーブルに変更したら問題解決。どうも製品付属の接続ケーブルの品質が悪そう、ケーブルの交換が有功かと思う。
書込番号:9926529
0点

追伸です。
デジカメ添付ケーブルでも同様の現象が発生しました。
ところが、パソコンをXPから、普段使わないVISTAに変えた
ところ問題は発生しませんでした。
どうも、プレイヤー本体のファームウェアの問題と思われます。
iriverサポートセンターに確認中です。
書込番号:10051784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





