SSP-PD10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:5.5時間 インターフェイス:USB1.1 SSP-PD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SSP-PD10の価格比較
  • SSP-PD10のスペック・仕様
  • SSP-PD10のレビュー
  • SSP-PD10のクチコミ
  • SSP-PD10の画像・動画
  • SSP-PD10のピックアップリスト
  • SSP-PD10のオークション

SSP-PD10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • SSP-PD10の価格比較
  • SSP-PD10のスペック・仕様
  • SSP-PD10のレビュー
  • SSP-PD10のクチコミ
  • SSP-PD10の画像・動画
  • SSP-PD10のピックアップリスト
  • SSP-PD10のオークション

SSP-PD10 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSP-PD10」のクチコミ掲示板に
SSP-PD10を新規書き込みSSP-PD10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/12/12 01:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD10

スレ主 悩み犬さん

始めまして。m(__)m
現在わたしは始めてMP3プレーヤーを買おうと悩んでおります。
候補としては「RioVolt SP250」か「DiPly」のどちらかにしようかと迷っております。性能としては「RioVolt SP250」の方が良いと思いますが、小型と言う点で「DiPly」にちょっと傾いております。

しかし気になる事があるのでDiPlyユーザーの方教えて下さい。
本当に内蔵64MBなのに高音質(CD並み)で3時間も記録できるのでしょうか?
高圧縮の為音が悪くなったりなどしないでしょうか?
MP3でだいたい何曲ぐらい入るでしょうか?
高音質で3時間再生できるのなら「DiPly」で決まりなのですが・・・。
教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:419407

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/12/13 09:37(1年以上前)

約3時間録音するには、
Windows Media Audio 8(3倍モード:48kbps)での圧縮が必要です。
MP3だとだいたい1時間、
付属ソフトでの圧縮(AAC:64kbps)や
WMA(64kbps)だと2時間くらいでしょうかね。

WMA8での圧縮は全然違和感ありません。
僕の耳がヘタレなのかもしれないけど(笑)
かなりいい感じです。

書込番号:421322

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み犬さん

2001/12/13 12:16(1年以上前)

MIFさん>
御返答ありがとう御座います!m(__)m
やはり圧縮形式によって録音時間が違ってくるのですね。当然か・・・(~_~;)
僕の耳もかなりヘタレなので音質的にも問題ないと思われます。(笑)
本体サイズが小さいのに3時間も録音できるのならば充分です!
DiPlyに決めました!
ありがとう御座いました。m(__)m

書込番号:421504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

う〜ん…

2001/11/30 02:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD10

スレ主 hiroひろさん

ちょっと質問させてください。
このサンヨーのプレーヤーと、IODATAのプレーヤー、どこがどう違うんですか??
外見も仕様も殆ど変わらないし、どちらを買うか判断材料が見つかりません。
また、どちらがお勧めとかも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:399630

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/30 02:57(1年以上前)

たぶん、同じものでしょう。

今度こそOEMだと思います(^^;

書込番号:399646

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/30 03:20(1年以上前)

こんなのもでますよ
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200111/192.htm

書込番号:399665

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/30 03:25(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh301/index.htm
こちら限定でお話が進んでいる前提でお話しました。

書込番号:399667

ナイスクチコミ!0


高間英明さん

2001/11/30 08:39(1年以上前)

実際に購入していないので、仕様上の話になりますが
サンヨーのPD10にはスペシャライザー社のバーチャル低音増強システム、
Vi.B.E.が搭載されていますが、IODATAのH301には非搭載です。

逆にPD10には添付されていないPersonal JukeBox 「BeatBox」1.5が
H301には添付されています。

少しでも音質の良い方がいいのでPD10を購入したいです。

ご参考までに。

書込番号:399788

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroひろさん

2001/12/07 03:58(1年以上前)

たくさんのお返事、ありがとうございます!!
なるほど、SANYOの方が音がいいのかぁ…じゃぁこっちに決めちゃおうかな??
本当にありがとうございました!!

書込番号:411214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SSP-PD10」のクチコミ掲示板に
SSP-PD10を新規書き込みSSP-PD10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SSP-PD10
三洋電機

SSP-PD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

SSP-PD10をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング