
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月21日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月18日 03:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月25日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月2日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月29日 09:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月20日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


2002/12/21 15:10(1年以上前)
すみません他にあった.
書込番号:1148936
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


Windows Media Player7を使ってCDからWMAファイルを作ってから
SSP-PD9へ転送してます。
曲の順番を変えたいときはどうしていますか?
Windows Media Player7では変えれそうもないですけど...。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


PD9買いました。格好イイし、小さくて軽い。
ただ、気になることがあります。
○ CDをリッピングしてPD9で聞いてみると一曲につき、3カ所くらい音飛び(?)してる。
○ CDをリッピングするのに時間がかなりかかる。
これはどうにもなんないのでしょうか。
それと、みなさんビットレートはどれくらいですか?
0点

う〜ん、私も詳しくは無いですが。
リッピングの能力は、プレーヤーじゃなくて、PC本体に依存すると
思われます。CPU、CDドライブのスピードや、メモリ搭載量。
実家では、セレロン・ノート(64M)で作業しますけど、実に遅いです。
作業始めて、食事に行って、戻って来たら出来てる...くらいです。
書込番号:792974
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


みなさん、初めまして。
この掲示板を参考にPD9をヨドバシで購入しまして、
さきほど届きましたっ。
で、WMAは転送して聞くことができたのですが、
MP3が聞けません。OSはXPを使用しているので、
じょるるさんが紹介してくれた、ホームページ
から各種ドライバも入れました。
Windows Media Playerから転送してます。オプションで
”コンテンツを保護する”にもチェックいれました。
どうかよろしくお願いいたします。
0点


2002/07/02 15:58(1年以上前)
付属のリキッドプレイヤーは使ってないですか?これを使うと、
MP3を一回開く(聴く)と、リストに入りますので、
そこからPD9に転送できるはずですが?
メディアプレイヤーの「個人の著作権管理を有効にする」の
チェックをはずさないと、リキッド&メディアどちらでも
転送できなかったような…。
自分は「dBpowerAMP Music Converter」を使って、
WMA→MP3の変更をして、リキッドプレイヤーで転送してます。
MP3の音量&ビットレートが安定して便利ですよ!
書込番号:807242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


PD9を購入しようと考えております。
デザインとWMA再生可能が好きな考えています。
しかし、205Rのように連続再生が20時間ももたないらしく6時間ってのは短いと思います。
せめて充電池で10時間再生できれば即購入するのですが。
SSP−PD9の後継機はでないのでしょうか?
PD10はデザインがだめなのでどうにかしてほしいです。
なお、みなさまのいま、おすすめのメディアプレーヤーを教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9


205Rに\2,000足したら、三洋のPD9が買えることが分かりました。
三洋はACCにもWMAにも対応しているし...
デザインやサイズは205Rなんですけど。
どっちがいいですか??
0点


2002/02/20 01:37(1年以上前)
私もこの2機種とアドテック製品で悩んでます。
実はスポーツ用途でnike psa[play120っていうのを購入したのですが、
2回連続の初期不良で、次は違うメーカーの物にしようと、
いろいろ情報探してました。
PD9は日本語表示できないこととMMCのみというのが引っ掛かってます。
最近急激に安くなったので、お買得な気もします。逆に不安かも(笑)
IODATAの205RはMP3のみということと、省電力重視の為、
USBでのデータ転送速度が1Mbpsと、他の同等機種より遅いのが
気になります。(メーカー公表)
デザインは人によって違うと思いますが、私は色、形で205Rです。
ただし、実物を見たらPD9のほうが高級感ありました。
205Rは安っぽい感じ。しかし日本語表示はやっぱり魅力的ですね。
あまり邦楽聞かないのですが...
書込番号:548966
0点


2002/02/20 21:38(1年以上前)
205R、今日買ってきました。
自分はMacなので、その時点でPD9は不可なんですが(笑)
使ってみた感想ですが、さすがに人気を集めるだけの事はありますね。
書込番号:550414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





