SSP-PD9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:7.5時間 SSP-PD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SSP-PD9の価格比較
  • SSP-PD9のスペック・仕様
  • SSP-PD9のレビュー
  • SSP-PD9のクチコミ
  • SSP-PD9の画像・動画
  • SSP-PD9のピックアップリスト
  • SSP-PD9のオークション

SSP-PD9三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • SSP-PD9の価格比較
  • SSP-PD9のスペック・仕様
  • SSP-PD9のレビュー
  • SSP-PD9のクチコミ
  • SSP-PD9の画像・動画
  • SSP-PD9のピックアップリスト
  • SSP-PD9のオークション

SSP-PD9 のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSP-PD9」のクチコミ掲示板に
SSP-PD9を新規書き込みSSP-PD9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PD9とIO-DATA205Rについて

2002/02/04 23:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9

スレ主 もー^2さん

205Rに\2,000足したら、三洋のPD9が買えることが分かりました。
三洋はACCにもWMAにも対応しているし...
デザインやサイズは205Rなんですけど。
どっちがいいですか??

書込番号:514453

ナイスクチコミ!0


返信する
AX1200さん

2002/02/20 01:37(1年以上前)

私もこの2機種とアドテック製品で悩んでます。
実はスポーツ用途でnike psa[play120っていうのを購入したのですが、
2回連続の初期不良で、次は違うメーカーの物にしようと、
いろいろ情報探してました。

PD9は日本語表示できないこととMMCのみというのが引っ掛かってます。
最近急激に安くなったので、お買得な気もします。逆に不安かも(笑)

IODATAの205RはMP3のみということと、省電力重視の為、
USBでのデータ転送速度が1Mbpsと、他の同等機種より遅いのが
気になります。(メーカー公表)

デザインは人によって違うと思いますが、私は色、形で205Rです。
ただし、実物を見たらPD9のほうが高級感ありました。
205Rは安っぽい感じ。しかし日本語表示はやっぱり魅力的ですね。
あまり邦楽聞かないのですが...

書込番号:548966

ナイスクチコミ!0


AX1200さん

2002/02/20 21:38(1年以上前)

205R、今日買ってきました。
自分はMacなので、その時点でPD9は不可なんですが(笑)
使ってみた感想ですが、さすがに人気を集めるだけの事はありますね。

書込番号:550414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXp対応してません

2002/02/02 20:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9

買ってしまってから分かったのですが、SSP-PD9はWindowsXp対応してません。ドライバーがなく接続不可でした。また、LiquidaudioもWindowsXp対応しておらず、インストールした後起動するとエラーになり自動再起動になります。これが循環するので復旧するのが大変でした。

書込番号:509555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2002/02/06 20:24(1年以上前)

はじめまして。じょるるです。
去年、サンヨーから予告がありましたが、1月31日から、
http://music.sanyo.co.jp/index.html
にて、xp用のドライバ各種が公開されています。以下の3点。
 SSP-PD9専用 WindowsXP対応USBドライバ
 SSP-PD9専用 WindowsXP対応WMA再生用MMC初期設定ツール
 SSP-PD9専用 WindowsXP対応USB充電ツール
 当初、「XPでは、USB充電は対応しません」との予告でしたが、
これも作ったんですね。良かった、良かった。

 それと、「Liquidaudio」は、日本語化はまだですが、
Liquidaudioの本家サイトでは、XP対応バージョンが出ています。
操作方法などは、ほとんど一緒(たぶん)なので、英語バージョンでも
不自由ないかも知れませんよ。では。

書込番号:518458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macintoshから使えるのかな

2002/01/30 16:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9

スレ主 欲しいなさん

自宅がMacOS9.2.2で職場がWin2KPro、WMP7.1で揃えました。Macで使えるならWMA3倍モードが使えるPD9は、音楽以外の長時間再生には理想的ですね。使えないなら… RIO800-384輸入しかないか(--;

書込番号:502853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最高!

2001/06/25 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9

スレ主 Peeちゃんさん

結構軽いから、携帯用のクリップを使ってシャツにぶら下げたりして、使ってるけど服も伸びないし、落としても壊れないし。音も良いよ。
でも何と言ってもデザインがかっこいいね。

書込番号:202917

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっとした疑問さん

2001/06/26 20:23(1年以上前)

なんでSANYOの製品を誉める人は、いつも
ドメインが sanyo.co.jp なんですかねぇ?

まあ、個人的にこの製品は気になってはいるんですがね。

書込番号:204108

ナイスクチコミ!0


それなりに好印象さん

2001/12/15 15:16(1年以上前)

私は結構SANYOの製品は好きです。
なんと言っても、今までの経験だけですが
製品が長持ちするからです。あんまり故障もないし、
テレビなんて15年以上持ったし。
オーブントースターに至っては、20年以上現役で使えてます。(笑)

書込番号:424866

ナイスクチコミ!0


theさん

2002/01/25 17:10(1年以上前)

僕が買ったCDラジカセは1年くらいですぐ壊れました・・・。

書込番号:492209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い所と悪い所。

2001/12/02 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD9

スレ主 えるふさん

はじめまして。
 先日「PD9」を購入したので、いろいろ書きたいと思います。
あんまり、見てる人いないような気もするけど...。
 まず、値段はヨドバシで29800円。10%のポイントが
付くので、約27000円(税別)って所でしょうか。高い。
まだまだ高い。CDやMDプレーヤーとの競合を考えると、
64M(2時間〜3時間)モデルで、各製品1万〜1.5万くらいに
なって欲しいもの。128M(4時間〜)モデルで、2万くらい。

「PD7」も検討し、売値12000円の店に在庫もありましたが、
「32Mのメモリは、半端な事」「64Mを買い足すと、総額2万近くに
なる事」「添付ソフトのアップグレードはサンヨーのサイトで出来るが、
WMA形式は、それでも扱える様にならない事」「PD9のSゴールドの
方が、高級感がある事」...もろもろでPD9にしました。
「ACアダプターが標準添付」は良い事だけど。

 で、PD9ですが、軽い。軽過ぎて、なんか、悔しい。
3万で買った重みが無い。へんな感想だけど。軽くて良いです。

 買ってから気がついたが、WIN98だと、WMA形式を扱う事すら
出来ない。入れられない、聴けない。「3倍モードは、WIN2000、
Me以降なんだろう」と思ってたら、違った。カタログを再度読んだら
書いてあった。WIN98だと「WMA再生用ツール」をインストール
自体出来ないのであった。ふーん。今度、PC変わるから良いけど。

 考えて無かったけど「タイトル表示」出来たんだ。嬉しい。
「ガム型でなく通常の単4が使える」「デザイン(色も)が良い」
「標準の64Mで2時間入る」「余計なボタンが無い」
「ほっとくと、すぐ電源自動オフ」...などは良い事。

「まだ、MMCで128MBが無い」「MMC自体が高い」
「PD9のサイトが、準備中」「ACアダプターが別売り」
「本体自体が高い」「単4が入る分、厚い」...その辺が悪い所。

 誰かが書いてたけど、1曲目に1アクションで戻れないのは
不便かも...と思ったら、一応出来た。ストップを3秒続けると
強制電源オフ、再度オンにすると1曲目から再生...。

 そんな所なので、また、何かあったら書きます。
検討中の人、いるのかなあ...。

書込番号:404214

ナイスクチコミ!0


返信する
なんぼくさん

2001/12/11 01:24(1年以上前)

みてる人います。
今、いろいろ検討していて、かなり参考になってます。
一応サンヨーのサイト見て、どうしようかなあと。
比較が極端かもしれませんが、DAPシリーズとどっちがいいか迷ってます。

書込番号:417588

ナイスクチコミ!0


RICAONさん

2001/12/27 11:06(1年以上前)

私も一週間ほど前にヨドバシにて買いました。
取り寄せでしたが、2万円を切ってました。
せっかく買ったし、このページは決定の上でかなり参考にしたので、
気付いたことをいくつか書き込みます。

で使い勝手ですが、非常によいというところです。
ネット上で注文し、
実物を見ないまま購入したので、
実際に来て、箱を開けた時の小ささにはびっくりしました。
携帯を小振りにした感じのイメージだったのですが、
そんなもんじゃなかったです。
かわいいです。
デザインもシンプルで好みだし。
友人たちに自慢したところ、「かっこいい、おしゃれ!」と評判でした。
PD10はデザインがいやで、こっちにした甲斐がありました。

使ってみても特に問題はありません。
重宝してます。

難をいえば、日本語表示ができないことでしょうか。
日本人の日本語表記のCDなどからりっぴんぐする時、
英数字に変換する(ま、しなくてもいいのですが)手間が面倒といえば面倒。
せっかく、CDDBで即座に調べが付くのに…と。

音については、おおむね良好。
コレは好みの問題ですが、
もう少しアナログチックな音の方が私は好きですが、
慣れてしまえば、こんなもんだったかも?と思う程度です。

こんなに長くなって読んでる人いるかしら?

ま、報告までに。

書込番号:442546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSP-PD9」のクチコミ掲示板に
SSP-PD9を新規書き込みSSP-PD9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SSP-PD9
三洋電機

SSP-PD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング