このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年4月23日 22:36 | |
| 0 | 2 | 2007年2月5日 16:27 | |
| 0 | 3 | 2007年2月5日 15:50 | |
| 0 | 1 | 2006年12月25日 14:25 | |
| 0 | 1 | 2006年7月27日 01:42 | |
| 0 | 1 | 2006年10月25日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
昨日、買いました。値段は特売品で7600円で思わず購入してしまいました。購入店は神奈川県県央地区のコジマA店で購入しました。この店舗だけの特売品で在庫・展示品のみだそうです。今月の28日までだと思いましたが違っていたらすいません。まだあった
と思います。参考になればいいですが。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
充電池の件で書き込みさせて 頂きましたが、勢いでもう1件、書かせて頂きました(笑)
◆再生の(曲順)について
私の場合は、CDをリッピングし、LAMEでMP3化したものを聴く・・・という方法しか現在行っておらず、今後もその方向で使うと思いますが、S300の再生曲順について、疑問があります
音源を、S300に入れる場合は
@ アルバムごとにフォルダを作成してMP3を入れ、その後、STE Ver2.0 にて、一応 Tag も書き込み、曲順通りに再生してほしい・・・という考えで、曲の頭に、(01、02、〜0A,0B,)みたいに番号をつけておく
A S300を、リムーバブルディスクとして認識させ、エクスプローラーで音源をコピー
B この時、ルートフォルダを作った中に、アルバムごとにサブフォルダを作成して入れ、このサブフォルダの頭にも、曲順同様、(01、02、〜0A,0B,)みたいに番号をつけておく・・・・
というやり方で、現在使っておりますが
不思議なのは、こんなやり方ですが、
同じものを、A300に取り込んだ場合には、キチンと曲順通りに再生してくれるのですが、S300に取り込んだ場合には、曲順が無茶苦茶になってしまう事です
なかなか解決の糸口がわからないので、何か解決方法がございましたら、よろしかったら教えて頂くと幸いです
◆余談ですが・・・ トランスミッターについて◆
トランスミッターが魅力なので、A300、S300の両方を試しておりますが、FMラジオで聴ける・・・いうのは、自分的にはかなり高得点で気にいってます。
宅内で使用する時は、ラジオの近くに置いてアンテナ代わりのイヤホンを伸ばせば、問題なく綺麗に聴こえます。
例えば、1Fにいても、2Fに言っても、ラジオがあるところであれば、気に入った曲を流しておけるので、かなり便利です。
車での使用は、まだ簡単にしか試してませんが、
入りが悪ければ、他の方が書いておられる様に、100円ショップ等でイヤホン等を購入して、アンテナとして車に常設しておけば、やはり問題なさそうなので、その方向で考えています
◆新しい トランスミッターの使い方として・・・
自分はギター弾きなので、伴奏をバックにギター練習をやりたいともよく思うのですが、
この時、小型になったと言っても、MTR等を持ち歩くのは、結構な荷物になってしまいます
それで、自分で作った伴奏を、この小さなS300に入れておいて持ち歩けば、ラジオさえあるところならば、いつでもどこでも簡易伴奏マシンになり、練習他にも使えるなーと思いつきました。
手ぶらで音楽仲間のところへ遊びに行った時も、ギターとラジオだけ借りたら遊べるので、この方法も以外に使えるかもしれません
また、お試しください
0点
私はファイル名の頭に「01」「09」等の数字を付加しています。このやり方なら(私のMP-S300では)順番通りに再生されます。
書込番号:5954053
0点
Z氏さん いろいろと情報有難うございます
上記の様に私も曲番号をつけていたにもかかわらず、上手くいきませんでしたが、Z氏さんの、上手くいってる・・・いうメッセージを拝見しまして試してみました。
◆ファイル名の頭で (01 ×××)、(02 ×××)、(10 ×××)と曲番号をつけ、ついでに ファイル名優先・・・という事なら、逆に邪魔かな?・・・と思い、STE で、トラック名、Track NO も消してみました。
こうしてみましたら、言われたとおり、S300でも、曲番号順に再生できました。
いろいろ試し、研究したわけではありませんので、細かい事は一切わかりませんが、とりあえず解決でき、満足でうれしいです (^^)
◆ルートフォルダの中に、CDごとにサブフォルダを作り入れてますが、この時、ファイル名と同じやり方で、頭に番号をつけておくと、やはり順番に並んでくれます
◆同じ事の様に思えますが、
<必ず、一番 頭に番号をつける> いうのがどうもポイントの様です。
Z氏さん どうも有難うございました。
★余談ですが・・・
製品の質感は、A300 はなかなか高級感がありますので、S300 を手にした時は、かなり ちゃちな仕上に思われ、唯一気になる点でしたが、毎日使ってますと、慣れもあってかそうも思わなくなってきました
★操作ボタンが扱いにくい・・・との話も多く書かれてますが、私はその点についても、まず大丈夫で充分に思った様に操作できます。電池の入れ替えについても、前に書いたとおり何も問題ありません
★という事で・・・ 充電池、再生曲順、の問題が解決でき、私は毎日ご機嫌で使っています。
書込番号:5965354
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
A300 を使ってよかったので、充電池式がさらに便利かと思い、S300も購入して使っています。
多少使い勝手が違いますが、A300同様になかなか気に入っています。
再生曲順の件等、細かくはいろいろありますが、今回は予備の充電池についてはどうされてるのか、皆さんに一度お尋ねしたくなり書き込んでみました。
◆専用充電地(HR-4UF)について◆
< SANYO NI-MH HR-4UF 1.2V 840mAh >と記載がありますので、私はてっきり・・・この品番で同じ物を探せば、どこにでもあるものと思っておりました。
滋賀県の田舎に住んでおり、仕事で時間もなかなかないため、平素はAmazonや、オークション等を良く使っておりますが、
この< HR-4UF >は、Amazonではずっと品切れで、オークションでも購入できる気配が全くありませんので、仕方なく地元の大手家電販売店のいくつかに問い合わせてみましたところ、
どうも・・・<SANYO HR-4UF >と書いてますが、SANYOからは販売がなくて、SHARPが SANYOに 特別に作らさせてる物で、
@同じ物であれば、基本的にSHARPから取り寄せないといけない物らしい・・・という事、
A家電店としては、例えば( SANYO 1.2V 930mAh)等の代替品でも、使用しても問題ない様には思われるが、これは当然の話ですが、故障の責任は持てない・・・と言われました。
という事だったので・・・
S300シリーズをお使いの多くの皆さんは、予備の充電池については、一体どうされてるのかなーと素朴な疑問がわいてきました
皆さんのご意見や、アドバイスがお聞きできる様であれば幸いです
自分でもまた調べてみますが、ネット上で安く購入できるところ・・・などあれば、アドバイス頂けましたら幸いです。
以上の件、よろしければ、またお願い致します。
◆余談ですが、電池の入れ替え方法について◆
この掲示板を拝見しますと、S300シリーズは電池の入れ替え時に、電池を取るのが固くて、裏フタ等を使って取ったら、裏フタ等が壊れた・・・など、
とかくこの機種については、電池交換時の不満が最大問題の様なご意見がたくさんありますが
どなたかが書かれてたと思いますが、
まず裏フタをはずして、例えば、右手でヘッドフォンジャック側の衝撃予防リングを持って、左手の手の平に、ポンポンと2〜3回当ててやったりすれば、
電池が勝手に左手の中に外れて落ちてきますので、これらの様にすれば、何も問題はありませんので快適に行えます。
0点
大手家電販売店が、SHARPにも問い合わせ
調べてくれまして、ひとつわかりました
SANYOで販売されてる<HR-4UG 1.2V 930mAh>は、
SHARPも公認していて、どこでも手に入る模様です。
書込番号:5934614
0点
私はエネループを使っています。出張の時にしか使っていないのでそれほど使っていないですが、いまのところ特に問題は出ていないですね。
書込番号:5954007
0点
私は、とりあえず・・・上記の流れで
SANYOで販売されてる<HR-4UG 1.2V 930mAh>を買って試していますが、
兄弟品種でもあるみたいなので問題無いみたいですし、
これは、どこでも手に入る模様です(^^)
書込番号:5965241
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
この商品は3段階で再生速度を変えられるとありますが、
何倍速なのでしょうか?
僕の探している商品は、
@単3or4電池使用、
A1.4倍速、もしくはそれ以上再生可能、
できればB1GB以上の商品です。
上記商品がなかなか探せません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
再生速度については、「標準→遅い→早い」しかなく
説明書にも何倍であるか表記が見つかりませんでした。
再生時間で判断すると1.1倍速のようです。
書込番号:5801736
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
カッコいいと思って今日買いました、でもぼろいボタンが全部ガタガタ,FMtunerと思ったがそれがトランスミターでした(これ自分が悪い)なのに使えん(これSHARPさんが悪い)。
悲しい。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S300 [1GB]
お気に入りリストには9曲までしか登録できませんが
ほかに方法があるのでしょうか?
この部分の説明がマニュアルにも記載されていないようです。
ご存じの方がおられましたら教えてください。
0点
MP-S200-Sのユーザですが、
お気に入りは10曲以上の登録できましたよ。
桁数からいって999まで登録できそうなんですがね。
ちなみに、同じ曲を再度登録すると、初回の方が消えるみたいです。
書込番号:5569723
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





