このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2007年8月30日 21:50 | |
| 2 | 3 | 2007年9月1日 14:13 | |
| 0 | 4 | 2007年8月1日 14:20 | |
| 0 | 2 | 2007年7月17日 15:50 | |
| 3 | 5 | 2007年5月29日 11:15 | |
| 0 | 2 | 2007年5月26日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
近々購入予定なのですが、今は、VAIOにNetMDをつないで音楽を転送しています。ソフトはsonic stageです。かなりの音楽データがあるので、それを活かしたいのですが、MP-E300とsonic stageは連携できるのでしょうか?どなたかおわかりの方がおられましたらよろしくお願い致します。
0点
SSで取り込んだ曲のフォーマットが何かによります。
MP3かWMAで取り込んでいるなら、そのファイルを普通にフォルダへD&Dすればそのまま使えますよ。
ちなみにAtracで取り込んだならこの機種はそのままでは使えないですね。
Atracで取り込んでしまっているなら無難にSONYのプレーヤーを購入された方が良いと思います。
この機種の場合Napster to Goに対応していますので、連携を重視するならWMPの方が良いと思います。
http://www.constellatus.org/mt4/2007/03/mpe300.html
書込番号:6696746
1点
is430さん。早速ありがとうございます!PCの中を見てみると、やはりAtrac形式での保存になっていました。う〜ん、どっちを取るか…。もう少し考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:6697198
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
購入してから気づいたのですが・・・
車載用の専用充電器が今年の2月で販売しなくなったと。。。
メーカー在庫も確認しましたが無く、あるとすれば・・販売店に在庫があれば宜しいのですが・・・と答えられました。
AC充電器の出力は 5V、0.5A なので、本体と、PCのUSB接続コードを利用し
シガライターのUSBソケットで、出力が 5V、0.5A 以下なら使用可能でしょうか?
知ってる方、居ましたら教えてください。
0点
こんにちは
USBにはローパワーデバイス規格では5V 100ma=0.1A, ハイパワーデバイスでは5V 0.5Aとなっています。
お持ちのパソコンのUSBがハイパワーだとしても、充電などには対応していないとのことです。
初期充電には多大な電流が流れるためです。
書込番号:6692375
1点
私自身は、他社の数種類の機器ですが、シガーソケットからのUSB経由で充電出来ています。
全ての機器で出来るわけではないと思われますが、やってみる価値はあると思います。
(もしも、出来なかったときは、里いもさんが書かれているのが出来ない理由になります。)
なお、充電器は、携帯電話の充電器で、シガー〜USBのアダプタと、USB〜境内電話のケーブルが同梱されたものが売られており、安価です。
このようなものを使えば、最低でも、携帯電話の充電器としては使えますので、後悔せずに実験出来ますよね。
書込番号:6692527
1点
里いもさん
PekaPekaさん
ご回答ありがとうございます。
壊れないようにチャレンジしてみます。
書込番号:6703403
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
カーオーディオのUSB端子に接続して出力することはできますか?
やはりミニジャックじゃなければだめでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
USB端子付きのカーオーディオは何処のですか?
ケンウッド辺りはUSBマスストレージクラスの対応ですので
D&Dでの使用ですね
書込番号:6595589
0点
平さん、返信ありがとうございます。
オーディオはカロかクラリオンの予定です。
私、オーディオに関しては無知でD&Dがわかりません。詳しく説明して頂けたらうれしいです。お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:6595750
0点
>D&Dがわかりません
ドラッグ アンド ドロップの略です
転送ソフトを使わずにOS上でFileコピーする事です
↑
例えばiPodはiTunesを使って転送しないとiPodでは再生出来ません
でも
iPodの空き容量にD&Dするとそこに有るFileを
ケンウッド等のカーステは再生出来ます
書込番号:6595822
0点
カロッツェリアのサイバーナビあたりだと、iPodに入っている内容
そのままに、iPodの操作感に近い状態でカーナビ側で操作できたり
しますね。
こういった部分はカーオーディオのメーカーや機種によって色々と
あるので、まだ購入前ならカーオーディオ側から調べて検討された
方が良いのではないでしょうか。
書込番号:6598271
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
PCが無いもので、この機種を、もっぱらダイレクト録音専用で使っています。私は、ロックをよく聴くものですから、ポータブルMDプレーヤー等では、よくイコライザー機能を「ROCK」など、低音が響くものに合わせるのですが、この機種のイコライザー機能は、ノーマルではそこそこの音量で聴くことができても、「ロック」や「バス」に合わせると、とたんに半分くらいの音量に下がってしまいます。音量を最大にしても、ノーマルの半分くらいの音でしか聞こえません。仕方なくノーマルで聴いていますが、音に厚みが無くなり、なんだか物足りないです。ちなみに「ジャズ」や「クラシック」モードだと、そんなに下がらないのですが…。ダイレクト録音だからなのでしょうか?毎回、録音レベルは「高」で録音しています。こういった仕様で仕方ないのでしょうか。この機種を使用されてる皆さんはどうされてますか?
0点
>仕様で仕方ないのでしょうか。
そうですね。多分・・・
パソコンから普通に転送したファイルでも同じ現象です。
僕の場合は、主にノーマルやジャズで聴いています。
殆ど、このDAPは出番がありませんが・・・(-_-;)
シャープ製のこのDAPは、良くないですね。
シャープ製のMDを持っているので、期待していただけにがっかり感が高いです。(MDはかなり良いです。)
書込番号:6545384
0点
Phantom01さん、回答ありがとうございます。
PCがないもので(今はネットカフェからです)、PCから転送した場合には改善されるのかが気になっていました。
やはり、まだまだ発展途上の機種といったところでしょうか。
私もシャープのMDプレーヤーを愛用していまして(MD-DS55)その音の良さと、ダイレクト録音ができる、FMラジオが聴けることから期待してこの機種を選んだのですが・・・。
まあ、購入時に販売店で試聴しなかった私も悪いですけどね。(ダイレクト録音オンリーなのでほかに選べる機種が少なかった…)
しかし、たくさん音楽を詰め込めることから、宿泊を伴う旅行時はこの機種を使い、通勤やちょっと出かける時などは今までどおりMDプレーヤーを持って行くなど上手に使い分けようと思います。
シャープさんには、MPの分野でも、MDで好評を博した1bitなどに代わる新しい技術で、巻き返してほしいですね。
書込番号:6545778
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
父の日のプレゼントに購入を検討してます。
父(75歳)は右耳が聞こえないので、
例えば「左イヤホンからギター、
右イヤホンからドラムの音(ステレオということ?)」の
音楽がとても聞きづらいようです。
両側から楽器・声が同じように聞こえるようにする方法
(モノラルということ?)はありますか?
ちなみに私の浅知恵で思い浮かぶのは、この2点です。
1.楽曲を一度モノラルにしてから、再びデータにして、本体に入れる
2.イヤホンをモノラルにする
こんなことで解決するのでしょうか??
一般的な質問になってしまいましたが、
よろしくお願いします。
0点
イヤホンをモノラルにする のが簡単でいいのでは
書込番号:6380338
1点
あぶらてんさん こんにちは
音楽好きのお父様のようですね。
一番簡単なのはイアホンをモノラルへ変更するのがいいと思います。
ステレオ感は無くなりますが、音のいいものを選べば十分音楽の感動は伝わると思います。
書込番号:6380365
1点
あぶらてんさん、初めまして♪
私も父の日のプレゼントに、イヤホンなんかどうかしらと
検索していましたら、この質問を発見しました。
FUJIMI-Dさん、里いもさんからの情報
とってもいいアドバイスになりました。
あぶらてんさん、便乗しちゃってごめんなさい。
m(_ _)m
書込番号:6380388
0点
CDからリッピング&エンコードする時に、モノラルで取り込めば
容量は半分ですむ利点はありますね。
私自身、古いジャズ等でモノラル音源の物はコレで済ましてます。
書込番号:6380417
0点
なんと早い返信を頂いて、とても感謝してます。
まさに「知恵の泉」ですね!
これで安心してMP3プレーヤーの機種選びができます!!
FUJIMI-Dさん、里いもさん、ありがとうございます。
一昨日まではモノラルのイヤホンの存在を知りませんでした。
なんと100円ショップで発見し「これでいいのか??」と疑問でした。
いい音のイヤホンを探してみます!
父は音楽好きで、夏川りみや小野リサや
ハワイのケアリー・レイチェルなどを聴いてます。
ついでにカラオケも大好きです(笑)。
トリーツさん、父の日のプレゼントは毎年悩みますよね。
父は私のi-pod を珍しそうに見ながら、
「こりゃなんだ?」と聞くので、
「1000曲はいるウォーク・マン」と言うと、
「いいなあ。お父さんは200曲くらいでいいな♪」と言われました・・・。
(1GBってことかしら?いいとこついてるな〜)
仕方がないから今年はMP3プレーヤーにしました。
ハルナスさん、ありがとうございます。
データを取り込む時に設定できますか〜。なるほど。
私も仕事中は「片耳イヤホン」で
古い曲は歌声が聞こえないものがあるので、
私も試してみます。
皆さんありがとうございました!!!
↓うっかり別のところに書き込みしてしまいました・・・。
書込番号:6382875
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E300 [1GB]
取扱説明書でMedia Player で作成したプレイリストを転送して使う事が出来るとありますが。Media Player のヘルプで検索しても出て来ません、いろいろと調べてみたのですが判りませんでした。知っている方いらっしゃしましたらご教授願います。
0点
1 プレーヤーを接続
2 WindowsMedia Playerを起動
3 【同期】をクリック
4 画面の右側で、リムーバブルディスクを選択(MP-E300)
5 転送する曲を同期リストに追加
6 【同期の開始】をクリック
以上で転送できると思いますが。
やってみてください。
もしわからない点は他機種の取説ですが、参考にしてください
http://www.kenwood.co.jp/cs/imdl/data/B60-5648-00_02_C7_J.pdf
書込番号:6349581
0点
教授ありがとうございます。
音楽の転送は出来てアルバムリスト等には入っているので、聞くには問題無いのですが。
プレイリストに曲目のリストを転送する方法が判らないのです。このプレイリストは好きな曲を自分で指定して再生できる機能ではないかと思っているのですが、違うのでしょうか?
PS.すいませんアイコン違っていました。
書込番号:6372673
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





