
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月3日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月5日 19:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 13:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月3日 13:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月1日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月29日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


NW-W10を買いました!!!かなり気に入ってます(^^)価格が高いけど・・・。
質問なんですが、イヤホンを変えようと思ってます。お勧めのイヤホンとかありましたら教えてください(^^)。値段は3000円以下のイヤホンで。
0点


2002/01/13 23:56(1年以上前)
ゼンハイザーのMX-500 MX-400がオススメです
「3000円以内」という指定がなくてもオススメです。
となみに、両方とも2000円前後です。
書込番号:471185
0点


2002/01/17 23:01(1年以上前)
KOSSのthe plugもオススメ
書込番号:477452
0点


2002/03/16 18:00(1年以上前)
NW−E10にバング&オルフセンのA8。コレ最強。
書込番号:598855
0点


2002/03/18 20:41(1年以上前)
↑
あ、それかなり賛成。
書込番号:603477
0点


2002/05/03 23:44(1年以上前)
> NW−E10にバング&オルフセンのA8。コレ最強。
の記事を見て、オルフセンA8を調べて、購入するに至りました。
現在、出勤時だけでなく、自宅でもNW-E10&オルフセンA10を
使っておりますが、同梱のヘッドフォンとは、比較にならない
程、音質が改善されました。また、その独特の形状から、どんな
に動いても耳から取れない点も気に入っております。
ただ、価格は12000円(税別)だったりしますが、その金額を払う
だけの価値あるヘッドフォンであると実感しております。
書込番号:692167
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


先日NW-E10を買いました。小さくて使い勝っても良いし大体満足なのですが、気になる点が一つ。最近のCDの曲情報をインターネットから情報取得しようとしても全然見つかりません。でもMediaPlayerでやってみるとことごとく情報を取得できてしまうのです。何枚やっても同じです。なんでだろう。誰か理由がわかる方教えていただけないでしょうか。マニュアル入力は辛いです。
0点


2001/12/14 18:56(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/information/01080301.html
↑こんな訳なんです。
その対策として、↓
http://www.satellitemg.com/tips/index.html
書込番号:423577
0点


2002/03/07 15:14(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/download/oj223_01.html
【追加される機能】
・ 『MUSIC NAVI』CDデータベースによる「CD情報取得機能」に対応しました。
ここで解決がついたようですが。善かったですねっ。
書込番号:580069
0点

そうなんだ!
今までCDショップのページとかでCDを検索して、収録曲のリストを
コピぺしてました。しんどかった。
書込番号:640376
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


はじめまして。
NW-E10/E7をお持ちの方に質問です。
クレードルに付属するACアダプターはやはり100V専用ですか?
海外で使うとしたら240V対応でないといけません。
どなたか、コンセントにつないでいるACアダプターの観察
お願いします。
0点

アダプタについて(家のE7のアダプタのシールを見ました)
INPUT:AC100−240V〜50/60Hz 10VA
OUTPUT:DC4.5V=500mA
書込番号:639948
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


ヒアリング用の1分程度の曲をたくさんと音楽データを入れるつもりなのです。
例えば100曲程を入れておいて途中の曲を選択する場合、早送りボタンを何十回も押すのですか?
それともプレイリストのような物があって、ヒアリング用と曲を別管理にもできるのでしょうか?
お持ちの方、ご回答をよろしくお願いいたします。
0点


2002/03/29 12:28(1年以上前)
途中の曲を選択する方法ですが、早送りボタンを何十回も
押すことになりますね。
"リピート"、"一曲リピート"、"シャッフル"の基本機能はありますが...
ですので、順番に聞いていくという使い方が適しいるのでは
ないでしょうか...
なんせ液晶ウィンドウがすごく小さいですからね...
"最低限の情報だけを表示している"といった感じですね (^^)v
ちなみにパソコン側のソフト『 OpenMG JukeBox 』では
かなり細かく管理できるようにはなっていると思います...
書込番号:625887
0点



2002/04/01 17:33(1年以上前)
回答をどうもありがとうございました。
使い勝手はあまり良くないようですね(T_T)
残念です。
書込番号:632613
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


こんにちわ NW-E10を購入して間もないです。
ジョギング中に使用している最中、走っているのでよく落としてしまうんです。
そのせいか?どうかはしりませんが周りの傷等なら別に気にしないんですが、
まず、電池寿命が短くなってしまいました。この掲示板にも書いてありましたが僕の場合は画面を見ると満タン状態からいきなり最小状態になるんです。しかも、ピーとなって電池が終わったと思ったらリセットを押すとまた満タン表示されて・・・の繰り返しです。電池がわるいわけじゃないのかもしれませんがとりあえず同じのを持っているので交換しようと試みたのですが標準電池にはなにかよくわからないゴムみたいなものがついていたのですがこれは一体どうすればよいのでしょうか?無視していたらすかすかで電池を認識してくれません どうかアドバイスお願いします。
0点


2002/03/27 15:32(1年以上前)
それはですねー。単に電池の充電が完了してなかっただけの可能性が高いです。僕のもしばらく(10分ぐらいかな?)充電しただけで電池残量1の状態から満タン表示されます、で数曲も再生しないうちにすぐに1に戻ると。一度もとの状態に戻して、電池を使い切った後に再度十分な充電をしてみることをおすすめします。その際、ちゃんと接続できてるかも確認してみてくださいね。
書込番号:622039
0点


2002/03/29 16:58(1年以上前)
レスありがとうございました!
書込番号:626286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





