NW-E10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:11時間 NW-E10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

NW-E10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

NW-E10 のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E10」のクチコミ掲示板に
NW-E10を新規書き込みNW-E10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/11/18 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 通りすがりの悩み人さん

この製品を買おうかどうか迷っている者ですが、ちょっと質問です。

この製品には音楽データしか入らないのでしょうか?
画像データとか文書ファイルとか、そういうのは入らないんでしょうか?

以前デジカメに画像データ以外を入れてフラッシュメモリー代わりに
使っていたので、そういうことがこれでもできるのかな〜と
思って質問しているんですが、どうでしょうか?

それともし入るとしてその画像データとかが再生されて
しまったするとかそういうことはあるんでしょうか?
あと、何らかの不具合を生じさせるとか。

もし情報をお持ちの方がいましたらお教えください。
お願いします。

書込番号:1074638

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/18 19:08(1年以上前)

>画像データとか文書ファイルとか、そういうのは入らないんでしょうか?

残念ながら無理です。

書込番号:1074839

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの悩み人さん

2002/11/18 20:27(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

しかし、それは付属のソフトを使った場合ですか?
単純にWindows上でリムーバルディスクとして
認識されたりすることはないんでしょうか?

書込番号:1075003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/20 10:39(1年以上前)

大抵の圧縮オーディオプレーヤーは、専用のソフトで音楽データを(機種によっては通常のデータも)転送する仕様になっています。 ストレージデバイスで認識する物は少ないです。

書込番号:1077971

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの悩み人さん

2002/11/20 18:40(1年以上前)

やっぱりそうなんですか。残念です。
まあ、本来の目的以外で使おうとすること自体が
間違っているんですね(笑)。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:1078701

ナイスクチコミ!0


あすろん1800+さん

2002/11/27 14:50(1年以上前)

MS9,10,11ならできますよ。

書込番号:1093114

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/27 16:54(1年以上前)

それって単に内臓メモリーでなく、メモステを記録メディアに使用してるからじゃない?

書込番号:1093312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ではなく…

2002/11/22 22:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 まいけるんさん

英語の勉強用(CDを聞くの)に携帯用のプレーヤーが欲しいのですが。CDウォークマンだと大きくて邪魔になるし、MDプレーヤーも持っていないでのMDウォークマンにはできません。PCはi−MacとVAIOを持っています。そういう場合、この商品ならオーケーでしょうか?i−POTでもいいのでしょうか?E−10とi−POTどちらがいいのでしょうか?

書込番号:1083233

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/22 23:12(1年以上前)

使い方次第。
ミュージックサーバっぽく大量に入れるならIpod(あんまりいい評判聞かないけど)。
こまめに入れ替えて携帯性を優先するならE-10。
いずれにしても、WinかMacの片方のみ対応になりますね。
(iPodは、ソフトを入れ替えれば何とかなるかもしれませんが…)

書込番号:1083406

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいけるんさん

2002/11/22 23:51(1年以上前)

どうもありがとうございました(^^)
明日、量販店でいろいろ見てきます!

書込番号:1083468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD・・・。

2002/06/05 23:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

ずばり聞きますが、音質はMDと同じといっても良いくらいですか??
変な質問ですいません。

書込番号:755599

ナイスクチコミ!0


返信する
GR5E野郎さん

2002/06/11 03:52(1年以上前)

既出ですが、音質はMDと同等・・・だと思います。
これまではMDウォークマンで聞いていましたが、
音質面で全く違和感は感じません。

本当に音にうるさい方ならどうかわかりませんが・・

書込番号:765340

ナイスクチコミ!0


zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/06/27 19:32(1年以上前)

ど〜もです。基本的には変わらないはずですが、厳密に言うと変わるのが事実です。

まず、記録メディアの違いがまず挙げられMDは半導体レーザーによる非接触読み取りですから、デジタルサーボのノイズが乗るためフィルタをかけたり、RFアンプで増幅…etc なので実際音の出口までの距離が長いです。
ネットワーク系は、メモリからの距離が圧倒的に短いのでデータの状態がいいと思います。

つぎに製品の回路構成が違うと思います。MDはほとんど熟成の域で(再生時間長すぎ…100時間越えなくてもいい)主要デバイスもネットワーク系とほとんど違うと考えられます。

私は、両方使用しています。それぞれの規格の良い点はあると思います。

書込番号:796900

ナイスクチコミ!0


てぃ〜ちゃん3さん

2002/11/17 01:33(1年以上前)

zodia さんの記事は誤りです。
現在では、音質は、MDの方が断然良いです。
ATRAC TypeRの方がATRAC3よりもいいのは確かです。
転送レート、圧縮率が全く違います。

書込番号:1071014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンに接続しないで…

2002/11/02 17:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 のむのむ2さん

とても初心者の質問ですいません。現在使っているパソコンがMP3プレーヤーに対応していないのですが,こうした商品は直接CDなどから曲をダウンロードすることは不可能なのでしょうか。また他のメーカーの製品でそれに近いことが出来る製品を知っていましたら,どなたか教えて下さい。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:1040165

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/02 21:08(1年以上前)

言ってる意味がわからんのだが、この手のものはPC介さずには無理。

>MP3プレーヤーに対応していない
もともとWindows専用って書いてあるんだから、確認しなかったほうが悪い。
VirtualPCでOpenMGだけはいけそうだが、USBポートまで使えるかどうかはわかんない。

書込番号:1040545

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/03 00:19(1年以上前)

私も言ってる事はよくわからないのですが、要するにPCを通さず直接CD→NW−E10に曲を転送するという事ですか??もしそうでしたら、そういうことは不可能です。転送するときは必ずCD→PC→NW−E10という作業になります。
のむのむ2さんのPCはMacまたはAppleでしたら、この製品は使用できないですね。少しサイズは大きめになりますが、CD−Rを使った製品のほうがいいのでは??

書込番号:1040935

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/11/03 10:51(1年以上前)

はじめまして、のむのむ2 さん。
>現在使っているパソコンがMP3プレーヤーに対応して いないのですが
MACだから入っていないということですか?
対応している製品版やフリーのプレーヤーソフト、エンコードソフトをお使いになってみては?
例)
http://www.google.co.jp/
で「プレーヤーソフト MP3 MAC対応」を検索してみてください。

>また他のメーカーの製品でそれに近いことが出来る製品を知っていましたら,どな たか教えて下さい。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013045&MakerCD=65&Product=SV%2DSR100
>SV-SR100
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SV/SV-SR100.html
↑詳細

書込番号:1041765

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/03 23:35(1年以上前)

ゲームボーイアドバンスとMP3ユニットの組み合わせで
CDより直接MP3に落とせるそうだ
雑誌の情報ですが・・・

書込番号:1043103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EW-E10の認識に関して

2002/10/13 20:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 CORORONさん

すみません。教えてください。
自作のPC(Windows2000)では問題無く認識するのですが、同様に東芝のLibretto L3/060TN2L(Windows2000)にNW-E10を接続しても、「アクセスできない」とエラーメッセージが出て、認識してくれません。
ケーブル類の接続は確認しました。
また、LibrettoのUSBポートは別の機器では問題無く動いており、NW-E10のモニターには「PC」と文字が表示はされております。
これはマザーボードとの相性が原因なのでしょうか?
他に何か原因があるのでしょうか?

書込番号:999018

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/10/13 20:59(1年以上前)

私はVAIOを使っていますが、認識してくれないという事は、今まで一度もなかったです。一回、再起動してみてください。それでも直らなければ、恐らく原因は、ソフトウェアが正しくインストールされていないと思います。もう一回インストールしなおしてみては??多分それで認識してくれると思います。

書込番号:999118

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORORONさん

2002/10/14 21:37(1年以上前)

♪さんお返事ありがとうございます。
ご指摘のとうり、再起動とOpenMGの再インストールを行いましたが、
どちらでも「アクセスできません」とのエラーメッセージが出てきます。
なんとなくですけど、
OpenMGがLibrettoのUSBポートを嫌っているのかな?

書込番号:1001534

ナイスクチコミ!0


街のドラリュさん

2002/10/16 00:51(1年以上前)

もしCORORONさんのLibrettoに複数のUSBポートがあるなら、他のポートで接続してみてはどうでしょうか。
私はVAIOのデスクトップタイプ(RX-56)でNW-E10を使っているのですが、最初にPC前面のUSBポートに接続したところ、機器の認識がかなり不安定でした。
その後、接続を背面のポートに変更したところ、何の問題も無く確実に認識されるようになりました。
VAIOとの組み合わせでさえこんなこともあるということで、一応ご参考までに……。

書込番号:1003869

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORORONさん

2002/10/18 18:21(1年以上前)

街のドラリュさんお返事ありがとうございます。
LibrettoにはUSBポートが2個ありますが、
2ポートともに認識されませんでした。

書込番号:1008868

ナイスクチコミ!0


※※さん

2002/10/24 21:38(1年以上前)

私も同様に認識されませんでしたが、ハブからusbの電源をとったら認識するようになりました。

書込番号:1022183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クレードルのホコリよけ

2002/10/21 14:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 街のドラリュさん

NW-E10のクレードルって、端子が剥き出しなのでホコリが気になりますよね。
ソニー開発スタッフのインタビューでは「ホコリ対策しています」とのことでしたが、やっぱり不安……。
そこで、私はホコリよけにガチャガチャのカプセルをかぶせています。
大きさもちょうどクレードルに合いますし、透明なので見た目も悪くありません。
ホコリの気になる方、是非試してみてください。

書込番号:1015168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E10」のクチコミ掲示板に
NW-E10を新規書き込みNW-E10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E10
SONY

NW-E10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

NW-E10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング