NW-E5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.096GB 再生時間:5時間 NW-E5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E5の価格比較
  • NW-E5のスペック・仕様
  • NW-E5のレビュー
  • NW-E5のクチコミ
  • NW-E5の画像・動画
  • NW-E5のピックアップリスト
  • NW-E5のオークション

NW-E5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月19日

  • NW-E5の価格比較
  • NW-E5のスペック・仕様
  • NW-E5のレビュー
  • NW-E5のクチコミ
  • NW-E5の画像・動画
  • NW-E5のピックアップリスト
  • NW-E5のオークション

NW-E5 のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E5」のクチコミ掲示板に
NW-E5を新規書き込みNW-E5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました。感想..

2000/12/27 00:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E5

スレ主 ジャッドさん

研究不足の中、買っちゃいました。
1.まずMP3ネイティブじゃない。なんとかという独自のプロトコル
  しか受け付けない。
  だからせっかくMP3で音源を手に入れてもまた変換して、それから
  本体にロードする必要あり。
  超めんどくさい。
2.しかも変換する際にあらかじめソニーが設定した最低限の圧縮率
  より高い圧縮(少ないデータ)されたデータは
  ”サポートされない形式です”とか言ってくる。
  せめて”サポートされないか、圧縮率が高すぎます”くらい出したら?
  一度、より低い圧縮率に変換しなおしてそれからまたソニーの設定
  の変換率で変換する必要がある。(超ムダ、ボロ)
  フリーソフトでできることがソニーには出来ないかね..と思う。
3.しかもそこまで苦労して変換したデータも3回までしか本体に
  入れられない。4回目からはまた上記作業を最初から
  やる必要がある。
  しかも変換は全然早くない。むしろ遅い。
(というかもう一度繰り返せば入れられるんだろうな!?ソニーさん)
  PCに置いた音声データをとっかえひっかえ本体にロードして
  その日の気分によった音楽ライブラリーを構築しよう、
  なんてのは無理。基本的に1回本体に入れればあとはそれを聞くだけ、
  という使い方しかできない。
4.造りは案外ちゃちい。さすがソニー。
  本体のケーブル接続のカバーは2回目くらいでしまらなくなった。
  (空きっぱなし)
5.イヤホンのケーブルの長さが中途半端。
  短いバージョンは胸ポケットにしか届かない。
  長いバージョンはズボンに入れてもはるか余る。

カッコいいし、小さいし(100円ライターとほぼ同じ)
、単4を使おうと思えば使える(普段は充電式の単4)のはいい。
メタリックデザインもいい。
メモリーはせこい。たった32メガプラス(アルバム一枚も入らない)
で大きな顔しないで欲しいです。
個人的には1Gくらいほしい。
それは無理でも256Mくらいは欲しい。


書込番号:76753

ナイスクチコミ!0


返信する
Alphaさん

2000/12/27 01:07(1年以上前)

大丈夫、SONYですから周りの人間に自慢だけはできます。
自慢だけだけど。

書込番号:76779

ナイスクチコミ!0


honeさん

2001/01/08 22:05(1年以上前)

ここに書かれている事はソニーゆえにそういう機能にしている事ばかりと思います。
mp3が使えないっていうのは、それ違法ロードしたやつでしょ?
それを使おうと思う方がいけないのではないでしょうか?

書込番号:83137

ナイスクチコミ!0


honeさん

2001/01/08 22:24(1年以上前)

それとなんとかって言うプロトコルと言うのは
atrac3の事ですよね?これプロトコルじゃなく圧縮方式です。
しかもmp3よりも正統な方式です。国際規格にイチオシなんですから。
mp3は本当は見捨てられた技術だったわけだし・・・
ゆえに違法なmp3ファイルが出回るんですよね

書込番号:83141

ナイスクチコミ!0


ジャッド2さん

2001/01/13 16:18(1年以上前)

違法コピーじゃないです。
マイナーなインディーズものには興味ないし、
メジャーな楽曲についてはどこに行けば違法コピーがあるのか
もしらないし。
少し意地悪く書きすぎたかな、という気はするけどウソは
書いていないので買う前に参考にしてください。

atrac3が標準規格なのは知りませんでしたが、
もうひとつのソニーの兄弟プレーヤー(メモリースティックの奴、
なんでしたっけ?)ではmp3もネイティブ再生できそうなので、
向こうでできるならこっちでもやってほしかったなあ、と
思っただけです。

ちなみにこういうことを書くと私の意見の客観性を疑われるが、
私はなぜか最近立て続けにソニー製品を買ったけど、
この場を借りて言えば、ソニーという会社は嫌いです。

イメージばかり先行してろくなものを作っていない気がする。

他よりちょっとだけ小さいとか、ちょっとだけ遊び関連の機能
がついている、なんていう製品をもの高値で売る、という
商売だと思う。
その上、その付加機能や小ささは単に思い切りよく他の機能を
犠牲にしたために実現できたものだったりする。
犠牲にしない場合にはかえって他よりでかかったりする。
(デジカメ、PDAなど)。

僕のソニーに対する評価は(昔はイメージ良かったのだけど
長年ちらほらと製品を使っての感想だけど)、
”ユーザーに得した気分にさせることは絶対にない会社”
というイメージです。

それにまた、カーナビとかPDAとかパソコンもそうだけど、
ソニーが自分で開拓したわけじゃない市場でのソニー製品の
イメージは悲惨だと思います。
安くないと売れない。
それがソニーという会社の本来の姿、だと思う。

プレステみたいに後発でも市場を制した例もあるけど、
ぜんぜんもうかってないみたいだしね、ゲーム機では。
そもそもAIBOもVAIOもプレステも、人気が出ても
わざと品薄にしたりしますからね..わけわからんです。
ユーザーはどうでもいいんでしょうね..たぶん。

なんとか他と”少しだけ”毛色の違った製品を出して、
指名買いの客に高く売りつける。
それがソニーという会社だ、と僕は感じる。
毛色を変えるのはいいけど、どうでもいい機能とかつけるだけ、
みたいなのじゃなくて、あっと驚く新製品でも出して欲しいです。

犬みたいなロボットつくればいいかな、とか、人間みたいに
歩ければおもしろいかな、あほでも考え付くと思うのだが。
それを大メーカーが製品にするパイオニア精神はたいしたもの
だとは思うけど。

全体的に”日本にソニーあり”みたいにいわれる場合も多いので
”そこまですごい会社とは思わないけどなあ”と感じるだけで、
すぐれた会社には違いないとは思います。念のため。

書込番号:85715

ナイスクチコミ!0


まささんさん

2001/01/13 19:54(1年以上前)

チェックインすれば3回以上(というか無制限)本体にデータを入れ
られます.
ちなみにSONYアメリカは米国内ではmp3方式を聴けるプレーヤーを出
す予定になっているので,時期に日本でも発売される可能性はないと
はいえません.

書込番号:85787

ナイスクチコミ!0


honeさん

2001/01/16 11:41(1年以上前)

今のソフトのバージョンなら問題無くmp3も聞けます チェックアウトすると
自動的にatrac3に変換されます 僕はms9を使ってるんですが
何も不満は無いです 携帯用なんだから
そんな大きいメモリいらないし音質もそこそこでいいし
それ以上求めるならコンポで聞きます デジタルに多くを求めるのは
僕の主観からいうと少し違うんですよね
良い音が聞きたいならアナログじゃなければ無理だと思うし・・・
ソニーがどうとかは別にどうでもいいですけど
他の製品よりカッコいいから僕は買いました そういう理由でいいと思います。

書込番号:87307

ナイスクチコミ!0


ジャッド2さん

2001/01/16 23:24(1年以上前)

チェックインすればチェックアウト回数も戻るんですね。
これはかなりましですね。失礼しました。
ところで私が買った理由は
”小さいから”です。

(サブの理由としては”CDその他を外に出して並べておかないで
 済む”こと。HDDにあればいいので)

他に理由はありませんです。

書込番号:87625

ナイスクチコミ!0


ピッピ201さん

2001/05/18 13:38(1年以上前)

ジャッドさんの掲示板を見てなんだか哀しくなりました。
そこまでソニーの批判をしなくてもよいのではないでしょうか?
ソニーが嫌いなら、製品を買わなければいいじゃないですか?
それを、研究不足で買って、製品の批判をして、果ては会社の批判をするなんて。

書込番号:169664

ナイスクチコミ!0


spiritさん

2001/06/14 19:15(1年以上前)

>犬みたいなロボットつくればいいかな、とか、人間みたいに
>歩ければおもしろいかな、あほでも考え付くと思うのだが。

まぁこういう発想から製品(AIBOなど)ができるとはすごい、ソニーは。

人には好き嫌いがあって当然です。嫌であればその製品を
購入しなければいいのです。これは消費者の特権です。
それぞれ製品には個性があり、他の企業にはない機能等で差をつける。

貴方がソニーの製品を買わなくても、ソニーがつぶれることはありません。

書込番号:192841

ナイスクチコミ!0


korotyaninunanoneさん

2001/07/12 02:20(1年以上前)

d

書込番号:219063

ナイスクチコミ!0


korotyaninunanoneさん

2001/07/12 02:25(1年以上前)

そうです。ソニーは夢に「投資」する会社です。たとえ幻想であっても。「無駄な革新」。「マネシタ電器」の方が儲かっていようが、デジタル、ネット、世の中ソニー的な方向へ向かって行きますよ。

書込番号:219071

ナイスクチコミ!0


とらじろうさん

2001/10/14 22:39(1年以上前)

SONY がどう言う会社かはともかく、
CDの楽曲データがインターネット形式でダウンロード
できなくなってしまった。

なんとかして欲しい。べつのルートと提携するとか…
次ぎの製品も出る事だし、対策して欲しいものです。
(まさか、その解決策として曲名表示をなくしてるって事は無いよね。)

書込番号:328974

ナイスクチコミ!0


コアラさん

2001/10/15 00:14(1年以上前)

とやじろうさん
↓良かったらどうぞ。
http://www.satellitemg.com/tips/index.html
http://www.satellitemg.com/download/index.html

書込番号:329153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NW-E5が\32,000でした!!

2000/12/23 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E5

スレ主 のび太さん

秋葉原の「RADAR」でNW-E5の金融新品が32,000でしたよ〜
思わず買ってしまいました。

書込番号:74914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E5」のクチコミ掲示板に
NW-E5を新規書き込みNW-E5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E5
SONY

NW-E5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月19日

NW-E5をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング