


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD1
父と息子で2台のHD1を使用しておりまして、2月に自分のHD1をバージョンアップし、4月に入ってから息子のをバージョンアップ致しました。
お間抜けなことに全く気が付かなかったのですが、つい先日、息子のHD1をいじっていたら、自分のと違うじゃないですか・・・画面表示も違うし、DSPもついてるし・・・なんと自分のはメーカーの手違いでバージョンアップしないで手元に戻ってきていたのですねぇ・・・びっくり!
サポートセンターには怒りに任せてガンガン文句たれましたが・・・代替機を貸し出して貰い取り敢えず再度バージョンアップの旅に出したのですが、代替機のHD3のBlueを初めて使わせて貰いましたが、HD1と結構違うんでそのご報告を・・・(前置きが長過ぎ・・・)
HD3は厚みが厚くHD1のクレードルには入らない。(重さもちょっと重い?)HD1はマグネシウム合金の袋型一体成型ですのに、HD3はアルミをクルリと丸めて端を別の部品で留めてある。上下のパネルがなんかプラスティックぽすぎ?(HD1もプラですかね?)
他にも各ボタン等の押し具合の違い等、なんか違和感はありますが
再度修理に出して他機種を使用したことによって、HD1にしといて良かったと「自己満足」し直しましたねぇ・・・リモコンも最初から付いてるし・・・しばらくは大事に使おっと!
HD3のご愛用者の方にケチ付けてる訳では御座いません・・・去年の7月発売のモデルがわずか5ヶ月ほどで2回もマイナーチェンジし、ついに9ヶ月でHD5に変わってしまう為、自分の弁護をしようとしてるだけですのでご容赦を・・・
(HD5と507欲しいなと思う物欲の煩悩たぎる自分を戒めるために投稿させて頂きました。駄目ですよねぇ出るもん出るもん欲しくなっちゃって)
書込番号:4173750
0点

サポセン最悪ですよね。
私の場合も、散々聞き間違えして、話している私のほうが悪いのかと何度も確認を取りましたが、来た宅配業者の送り状見て唖然としました。
漢字の間違え、アパートの番号無しでした。
これが一部上場企業のサポセンかと思いましたよ。
他のソニー商品もいっぱい持ってますがその他のサポセンの似たり寄ったりでソニーは製品のことどうのこうのでなくサポセンをまず第一に変えると良くなるような気がします。
本題に戻ると、私もHD1を持っていながらE507(ゴールド)買ってしまいました。
HD1で十分気に入ってましてE507との使い分けどうしようかと悩みます。
私の場合出張毎週行くのでそのときはE507かなと思っています。
ですがHD1でも十分バッテリーももつし、何の問題も感じません。
長期出張の時ぐらいですか。
書込番号:4176608
0点

確かにサポートセンターの方の知識不足の感は否めないです・・・
一生懸命に対応してくれてはいるんでしょうが、これだけの莫大な種類の製品や対応ソフトが有ると、それぞれ個々の製品に対しての深い知識をサポートセンターの担当者全員が持つってことは、もう物理的にも無理になりつつあるのかなって気がしますよね・・・
我々は自身で使用しての不具合だから細かいとこも解りますが、仕事で対応してる方は同じ製品毎日使ってるわけじゃないからなぁ・・・
でも住所ぐらいはちゃんと聞けよ!って感じですね・・・
しかしっサブでE507・・・しかもゴールド・・・うらやましっ!
GOODな選択ですよね!自分も507は魅かれるなぁ・・・現物見て決めよかな・・・
HD5・・・これはやっぱりやめよーかなが正解かも?
今日のメールでソニースタイル限定で30GBモデル出てるし!!!
なんと135gもあるんですね・・・ちょっと重すぎでしょ!
HD1 大事にしなきゃ!
毎週ご出張大変でしょうが、HD1 E507一緒なら楽しそう?ですよね。
お気をつけて!
書込番号:4178976
0点

お気遣いありがとうございます。
ソニースタイルのHD1エントリーしてしまいました。
意味無いのですがオリジナルに弱くて。(笑)
5月発売なのでそれまでじっくり考えます。(買うかどうか?)
書込番号:4180222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





