NW-E505(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

2005年 4月21日 発売

NW-E505(スパークリングシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:50時間 NW-E505(スパークリングシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E505(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E505(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のオークション

NW-E505(スパークリングシルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E505(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E505(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E505(スパークリングシルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB] > NW-E505(スパークリングシルバー)

NW-E505(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E505(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E505(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E505(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

スレ主 taka7777さん
クチコミ投稿数:6件

先日、迷った挙句に 「NW-E505(スパークリングシルバー)」 を購入しました。

PEN3 1GのXPの環境では 色々とソフトを入れている関係で 付属のソフトは初期段階で重かったり、固まったりしていましたが、アップデートで何とかクリア出来ました。

HPに 追加Display Screenについて記述がありますが、
成功している方いますか?
DLした先のフォルダー名が “NW_DS”や“NW-DS”になったりしていたりしていて 結局はどうすれば追加できるのか。(基本的には保存先の名前は関係ないですが)

E505にフォルダー作ってコピペしても 中身が消えたり、保存できても
Screenが追加できてない状態です。

どなたか出来ている方 教えてください。

書込番号:4303447

ナイスクチコミ!0


返信する
U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/07/25 15:02(1年以上前)

手順が本当にわかりづらいですね。

まず最初に WMFWUPG という名前のフォルダをパソコンのハードディスクドライブ(C)に作ります。

次に、http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_e405_vup.htmlのページの下のほうに「同意する」というところをクリックし、バージョンアッププログラムのページを開きます。

バージョンアッププログラムのページでご自分の機種向けのプログラム(take7777さんはNW-E50X_V2_0J.exe)を選びます。

すると「このファイルを実行または保存しますか?」と出るので「保存(S)」を選択。

次に出てくるページで、保存する場所をハードディスクドライブ(C)内のWMFWUPG(一番最初に作ったフォルダ)に指定して「保存」を押します。
ここまでがダウンロードの手順です。


ここから、バージョンアップの手順。
PCとウォークマンをつないだときにSonicStageが起動しないようにSonicStage側を設定します。(メニュー[ツール]-[設定]-[全般]で機器接続時の自動起動のチェックを外す)

Windows上で起動しているソフトウェアはすべて終了します。

PC画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されます。

[名前]の欄に C:\WMFWUPG\NW-E50X_V2_0J.exe と入力し、[OK]をクリックします。

解凍ダイアログが表示されたら、解凍先をハードディスクドライブ(C)内のWMFWUPGに指定して[Unzip]ボタンを押します。解凍先の選択は[Browse]を押して選択できます。

Unzipをして解凍出来たらの[Close]ボタンを押してダイアログを閉じ、ウォークマンをパソコンに接続します。

PC画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。

[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されたら、[名前]の欄に C:\WMFWUPG\NW-E50X_V2_0J\FWUpdater.exe と入力し、[OK]をクリックします。

バージョンアッププログラムが起動します。
メッセージにしたがって操作してください。
バージョンアップ終了のメッセージが表示されたら、[終了]ボタンを押してください。
ここまでがウォークマンのバージョンアップの手順です。


ここからは、Display Screenファイル ダウンロードの手順です。

まずはじめにDisplay Screenファイル をPC上任意の場所にダウンロードしておきます。

Display Screenファイルのダウンロードが終わったら、PCとウォークマンをつなぎ、ウォークマンの中身を表示させます。
つないだら[スタート]、[マイコンピューター]、の順に開いていくと、リムーバブルとしてウォークマンが表示されいるのでウォークマンを開く。

開いたらその中に、 NWWM-SCR という名前のフォルダを新しく作ります。

あとはそのNWWM-SCRの中に、あらかじめダウンロードしておいたDisplay Screenファイルを移せば完了です。



尚更分かりにくいかもしれませんがこんな説明で分かっていただけますか?注意書きなど
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_e405_vup.htmlでよく確認されてから行ってください。

書込番号:4303937

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka7777さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 17:22(1年以上前)

U.N.K.さんへ

どうもありがとう。
HPの内容と同じなんですね?
メカ音痴でないので 何回も試したのですがダメ。

本体を再度フォーマットしないとだめなんですかね?

音楽は聴けるし 画面なんてどうでも良くなってきたけど。
なんかソニーダメだね。
PCソフトもUPしないと使えなかったし 不備だらけでは?
27日にバージョン上がるそうですね。
訳のわからないうちに 出来るようになってるんだろうね^^;

他社にしとけばよかったかな・・・・・

書込番号:4304143

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/07/25 18:37(1年以上前)

NWWM-SCRの中に、Display Screenファイルは1つだけしか入れてはいけないようですが、その点はいかがでしょうか?

書込番号:4304260

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka7777さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/27 08:03(1年以上前)

>NWWM-SCRの中に、Display Screenファイルは1つだけしか入れてはいけないようですが、その点はいかがでしょうか?

もちろん1つだけしか・・・・
最近はケーブルをちゃんとした手順で外しても NWWM-SCRの中はカラになってます(泣)

初期不良?

U.N.K.さんは この手順でできてるんですよね?

書込番号:4307940

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/07/27 17:42(1年以上前)

>U.N.K.さんは この手順でできてるんですよね?
はい、その手順で出来ました。我が家には2つのウォークマンスティック(NW-E507とNW-E405)がありますが両方とも無事にアップデートとスクリーンの追加が出来ております。どうしてでしょうね?take777さんの言われるようにもしかすると不良ということもありえますよね。サポートに連絡されてはいかかでしょうか?私の場合購入当初に2台ともボリュームボタンなどが陥没して動作しなくなり修理に出したのですがサポートの対応は良かったです。

書込番号:4308642

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka7777さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/28 14:10(1年以上前)

U.N.K.さんへ

何度もありがとうございます。

添付ソフトを3.2にUPして  NW-E505は再度フォーマットしました。
面倒ですが 初期にして再度 行ったところ出来ました。


前は3つフォルダーがあったのですが、
今回は2つだけ。
余分だったNWWMフォルダーが消えて 
NWWM-SCRに無事スターダストが入れられて動作確認OKでした。

ありがとう^^

書込番号:4310519

ナイスクチコミ!0


U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/07/28 16:01(1年以上前)

無事に出来たようで、よかったです。

書込番号:4310645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageの使い方

2005/07/24 21:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

クチコミ投稿数:2件

いまiTunesをつかっていてNW-E505を買おうとおもってるんですけどiTunesからSonic Stageへ移動してからじゃないとダメなんですよね?

iTunesから直接Sonic Stageへ移動することは可能なんでしょうか?
やり方があれば教えてください

書込番号:4302409

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/07/24 23:50(1年以上前)

SonicStageの”ファイルの取り込み”でも、iTunesのライブラリから
曲の項目をSonicStageのウィンドウにドラッグ&ドロップでも、どちら
でもお好きなほうで。

書込番号:4302868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/25 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく買ってやってみたいと思います。

書込番号:4303419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

頭出し

2005/07/08 21:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

スレ主 nukoさん
クチコミ投稿数:17件

500曲ぐらい入れておいて
450曲目から最後まで順々に聞きたい場合
450曲目に位置づけるには
どうすればよいのでしょうか?
1曲目から450曲スクロールさせる以外に
ないのでしょうか?

書込番号:4267814

ナイスクチコミ!0


返信する
午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/09 11:27(1年以上前)

nukoさん こんにちは
方法はありますよ。シャトルスイッチを2段目まで引いて
回すとフォルダごとに進みますよ これなら1曲ずつより
早いですね。
シャトルスイッチの使い方
(1)一番根元 ホールド
(2)1段引く 一曲ずつ早送り巻き戻し 長回しすると曲の
   早送り巻き戻し
(3)2段引くフォルダ事に早送り巻き戻し

書込番号:4268914

ナイスクチコミ!0


スレ主 nukoさん
クチコミ投稿数:17件

2005/07/09 11:38(1年以上前)

早速ありがとうございました。
ただ僕の場合、1つのプレイリストに全部詰め込んであるんです。
1アーチストに付き2、3曲しか登録しないので。

午後TEAさんのお返事を見て
50音別のフォルダを作ろうかなと思いつきました。

書込番号:4268937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStage

2005/07/07 02:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

クチコミ投稿数:2件

NE−E505を買いました。
デザインが良く気に入ってました。
早速、SonicStageをインストールしたが、何度やっても
「データベースを更新します」ばかりでる。
ソニーのサポートセンターに電話しながら何度もインストールした
レジストリーもいじったけど結局同じ繰り返しで、最後には、
そちらのパソコンとの相性問題で使用できないと思います。
とのこと、買ったとこに言ってもE505自体が不良品でないので
保障されず、ソフトを商品として売ってる場合は、ソフトとPCの相性保障してくれるけど、ハードを売ってるので、その付属のソフトの相性は保障できないとの事、ソニーもハード故障のみの保障とのことで
結局、今では ただの飾りです。 SonicStage以外のソフトは正常に稼動するんだけど。これだけは正しく動かない。他にもMP3プレイヤー持ってるけど、エクスプローラーからでも曲いれれるからいいけど、これは、SonicStageが起動しないと曲を入れれない。 こまったものです。

書込番号:4264920

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/07 08:09(1年以上前)

私はNetMD時代にOpenMGJukebox(SSの前身)の使いにくさに耐えかねて、SSを経由しないと音楽が聴けないSonyのプレーヤーは既に購入対象外です。
E507のスレにもSSの使いにくさで困っている方はかなりおられるようです。
こいつが無ければSonyのプレーヤーって非常に魅力的なのですがねぇ
今ではドラッグ&ドロップで音楽が聴けるメーカーを私は選択しています。
もしSSのバージョンが古かったら最新の3.1にしてはいかがでしょうか?
それでもアウトなら、リカバリーしたほうが早いのかも・・・

書込番号:4265075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/08 01:11(1年以上前)

is430さん そうですよね。
私も職場で聞いたら、ソニーワールドには、ウンザリって言う人も多いし、私もここ数年ソニーは買わなかったのですが、もう大丈夫だろうと
思って買いましたが、やっぱり、ダメでした。またソニー対象外の生活に戻します。
しかし、PS2だけは、買ってしまいますが(笑)

書込番号:4266682

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/09 09:59(1年以上前)

その点PSPはかなりいいんですけどねぇ
音楽もSS経由ではなくて、普通にMP3をドラッグ&ドロップして音楽が聞けるようになってますから。
何でこういう仕様にしなかったのかとちょっと不思議に思います。

書込番号:4268762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録音方法について

2005/06/29 19:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

スレ主 kuronnboさん
クチコミ投稿数:4件

今、買おうかどうか迷っているんですが、レンタルビデオ店などで借りたCDも録音することは、可能なんですか?ソニーのホームページでの説明を見てもよく分かりません。MP3とかは、どういうことを意味しているんですか?
基本的な質問ですみません。

書込番号:4250201

ナイスクチコミ!0


返信する
龍銀さん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 19:14(1年以上前)

可能ですよ。MP3ってのはフォーマット形式のことです。CDそのままでは重いので圧縮する形式のひとつです。
ってあってますよね?(なぜ俺が質問してんだろ。しかも誰に…)

書込番号:4250219

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/06/29 19:27(1年以上前)

http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html
MP3で検索すれば説明されているページがヒットする

書込番号:4250239

ナイスクチコミ!0


woodiさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/29 21:24(1年以上前)

ま、犯罪だよね。

書込番号:4250457

ナイスクチコミ!0


woodiさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/29 21:32(1年以上前)

犯罪(=違法)じゃないみたい。
大変失礼しました。

この手の質問は、ソニーとかメーカーのサイトを見てもわかるものではありません。初歩的な質問ですから。雑誌とか、検索エンジンなどで検索して調べましょう。多分すぐに見つかりますよ。

書込番号:4250485

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronnboさん
クチコミ投稿数:4件

2005/06/29 21:58(1年以上前)

わかりました。返信ありがとうございました。

書込番号:4250553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NW-E505 買いました!

2005/06/29 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
SONYのNW-E505を購入しました。感想をレポートしますので購入を考えら
れている方の参考になればと思います。


○ デザインも音質も操作性も高レベルで満足しています。
薄くてズボンのポケットに入れてもシルエットを崩しません。
ズボンのポケットに入れると操作部が上部に集中するので、手さぐり
操作ができるのはいいですね。

△ ズボンのベルト通しにカラビナでぶらさげて使うことが多いですが、その場合、イヤホン延長コードを使用しないと届かない。延長コネクタの重みで左耳イヤホンが少し引っ張られる。使い方によってイヤホンコードの長さを選択できるといいですね。

△ ボディ表面に細かい傷や指紋がつきやすいですね。市販のガラス系コーティング剤を薄く塗布したらツルツルになって傷や指紋がつきにくくなりました。

○ USBが1.1で少し転送に時間がかかりますが、その間に充電もできるので、多少時間がかかったほうが効率が良いかも知れません。朝の短い時間に急いで詰め込んで出発!って使い方でなければ充分だと思います。バッテリーの性能も良いと思います。最初に充電して5日ぐらい使いましたが、バッテリーメーターが減りません。

○ 付属ソフトのSonic Stageも使いやすいし、楽曲ダウンロードに対応したことは新しい発想だと思います。手持ちの楽曲を詰め込んで聴くのも良いですが、今まで興味のなかったアーティストの曲をちょっと聴いてみようかな。って気になりますね。おかげで音楽の幅が広がりました。

○ 自転車で通勤するときに使っていますが、手袋をしたまま操作ができるのはありがたいです。

△ 有機ELディスプレィは晴れた屋外ではほとんど見えませんね。曲の検索や難しい操作は日陰で行ったほうがいいと思います。その弱点があっても、省電力という大メリットがあるので、一長一短ということで割り切っています。

△ 欲を言えば、オプションで専用ケースを販売してほしいものです。Sony Stileで購入すれば手に入りますが。吉田かばんのサングラスケースがちょうどぴったりだったので使用しています。イヤホンも収納できて便利ですよ。


みなさまの参考になればと思います。
失礼しました。

書込番号:4250444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E505(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E505(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E505(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E505(スパークリングシルバー)
SONY

NW-E505(スパークリングシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-E505(スパークリングシルバー)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング