NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

2005年 4月21日 発売

NW-E507(スパークリングシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション

NW-E507(スパークリングシルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB] > NW-E507(スパークリングシルバー)

NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニックステージ

2005/10/06 22:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

ソニックステージのインストールはできたのですが、CDを入れても再生も録音もできません。何か簡単なことを見落としているのでしょうか?パソコンに関しても素人なので解りやすく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
WindowsXP Professionalです。

書込番号:4484059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/06 22:32(1年以上前)

Windowsを制限ユーザーで使ってます?
WindowsではオーディオCDを認識しているでしょうか。

書込番号:4484075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/06 22:39(1年以上前)

すいません。もう少し詳しく説明してもらえないでしょうか。

書込番号:4484102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/07 00:47(1年以上前)

SonicStageを起動した時に「SonicStageの一部の機能を利用できません。」みたいなメッセージが出てきませんでした?
まぁ、一部どころかほとんどの機能が利用できないんですけど。
SonicStageはほんっっっっっっっっっっっっっとに糞みたいなウンコソフトで、作った奴の顔を蹴ってやりたいくらいの地雷ソフトなんですけどね。

書込番号:4484531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/07 10:21(1年以上前)

そのようなメッセージは出てきませんでした。一体どうすればいいのでしょうか・・・

書込番号:4485072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/07 10:32(1年以上前)

ん〜、じゃぁ、パソコンに音楽CDを入れてWindowsのマイコンピュータの画面を開くと、画面にAudio CDって出てますか?

書込番号:4485092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/10/07 10:34(1年以上前)

制限ユーザーで SonicStage をご使用になる際のご注意

通常は管理者権限(Administrators)、または標準ユーザー権限(Power Users)のユーザーでログオンしてお使いください。(Windows XP Home Edition では、管理者権限(Administrators)をご使用ください。)制限ユーザーでは一部機能が制限されています。

書込番号:4485095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/08 00:52(1年以上前)

ご丁寧にアドバイスありがとうございました。しかし、あまりにも腹が立ったのでDIVE TO BLUEしてしまいました。明日返品してきます。

書込番号:4486896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

延長ケーブル

2005/10/01 19:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

今まで使っていたMDウォークマンのイヤホンをE-507付属の延長ケーブルにつないでE-507で音楽を聴いても片方が聞こえません。付属のイヤホンと延長ケーブルをつないでも同じ症状がでます。やはり延長ケーブルが壊れているのでしょうか?アドバイスをお願いします。

書込番号:4470907

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/10/01 20:33(1年以上前)

延長コードを付けずに直接イヤホンを付けてちゃんと聞けるなら延長コードが悪い。それでも片側ならイヤホンが悪い

書込番号:4471023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/01 22:53(1年以上前)

延長コードとイヤホンはしっかり接続しましたか?
とても硬いのでしっかり接続してください。

公式Q&Aより
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/nw04305110.html?k=nw-e405&q=10

書込番号:4471477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/02 01:26(1年以上前)

返信ありがとうございました。力を入れて奥までちゃんと挿し込んだら、両耳から聞こえました。お騒がせしてすみません。
延長コードに関して質問があるんですけど、延長コードを使ってるからといって音質が悪くなるなんてことはないですよね?少しだけ気になったので。

書込番号:4472006

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/02 17:11(1年以上前)

>延長コードを使ってるからといって音質が悪くなる
全く悪くならないかと言えばそうでも無い気もしますけど、
そこまで聴き分ける聴力は普通の人は無いと思いますよ。

書込番号:4473449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2005/10/01 14:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 GODIVAさん
クチコミ投稿数:1件

iPod-nanoかNE-E507かで購入検討中です。口コミ情報よんでみましたが、いまだにどちらにするか悩んでます。みなさんはどんなところを購入の決め手にしているのでしょうか?

書込番号:4470299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/01 18:33(1年以上前)

容量と価格で選べばそりゃ断然ナノでしょう

書込番号:4470742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/01 21:52(1年以上前)

長期間の旅行などで持っていくなら、充電の必要があまり無いNW-E**のほうがオススメですが、特にそういうのでなければ価格面・4GBタイプもあること・iTunesソフトの拡張性が高いこと、以上から間違いなくiPod nanoがオススメです。
私もE507からiPod nanoに買い換えましたからネ。

書込番号:4471249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/10/01 22:23(1年以上前)

お二方が既に書いてますので、補足だけ..
バッテリーの持ちならE507ですが、USB1.1なので転送時間が遅いのを許容出来るかどうかですね。
この時期に検討しているなら、11月に発売されるNW-A**シリーズを待つと言うのも有りかもですね。
USBが2.0になってますからね。

書込番号:4471368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

転送に時間がかかります

2005/10/01 02:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:7件

3日ほど前にE507を購入しました。

SonicStageから本体に転送する際に曲データの転送はスムーズに進行するのですが、転送が終わってファイナライズしているようなところで、数分間以上動作が止まってしまいます。大体の場合根気よく待っているとチャイムが鳴って正常終了しますが、正常終了する前にUSBを抜いたりするとデータはあるのですがMG ERORになって再生できません。

これって正常ですか?
最初はそんなんじゃなかった気がするのですが、記憶が定かではありません。。。。

SonicStage ver. 3.2
本体ソフト ver.2

書込番号:4469451

ナイスクチコミ!1


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/01 07:53(1年以上前)

↓これではないですか?

[4441174]Sonic Stage3.2から本機への転送時間について
(NW-HD5(シルバー)の掲示板にて)

書込番号:4469632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/10/01 16:46(1年以上前)

ヒコザさん、どうもありがとうございます。
まさにこれのようです。
大変参考になりました。

ちなみに録音時の著作権保護を設定したらスムーズになりました。
PCスペック:pentiumV850MHz/win2000/memory 256M/USB1.0?

書込番号:4470504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲数について

2005/10/01 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 miomiomioさん
クチコミ投稿数:31件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

今はじめてのMP3プレーヤー購入を検討している者です。
気になったのですが、1GBの容量があっても、会社によって(例えばSONYとアイリバー)入る曲数って違うんですか?

アイリバーのを見ていたら1GBで約240曲くらい入るようなのですが、ソニーのものはその倍くらい入るというようなことを友人から聞きました。

そうだとするとどうしてなんでしょう?
どなたか教えていただけると幸いです!

書込番号:4469284

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/01 07:55(1年以上前)

>友人から聞きました
もう少し詳細に友人から聞いて下さい。

書込番号:4469636

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/01 08:41(1年以上前)

miomiomio さんへ、

>ソニーのものはその倍くらい入るというようなことを友人から聞きました。

NW-E507に使っているATRAC3plusは一般的なMP3よりも、
低いビットレートでも同等の音質が出るという事で倍位の
曲数が入れられるとなってます。

実際にはMP3より(耳障りでない点で)は音質は良いですが、
半分まで落とすと辛いので、240曲の5割増し位がいい所
かと思います。

書込番号:4469688

ナイスクチコミ!0


robotdogさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/01 12:30(1年以上前)

ATRAC3plus64メインで461曲入れて使ってます。
好きな曲や気になる曲はATRAC3plus192かATRAC3.133でいれてますね。
ヴォーカルにエコーぽいのが入ってる曲とかはATRAC3plus64では気になる
と云うかエコーの部分が消えてたか聞こえずらい。
古い曲とかは、あまり気にならない感じでATRAC3plus64で十分でした。
友人が持っているのなら聞かせてもらいましょう。

書込番号:4470091

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/10/01 21:09(1年以上前)

私はATRAC3 PLUS48ですべて入れています。
およそ1Gで645〜650曲ぐらい入りますね
今私の507に入っている曲数は648曲です。

書込番号:4471135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStageからの乗り換えについて

2005/09/28 01:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

テレビ,VAIO,デジカメ,MDとSONY一筋の者です。
最近、新製品も元気無いし、ネガティブなニュース
ばかりなのでがんばって欲しいです。
当然このカテゴリもSONY狙いでしたが、新製品は
ソフトウエアが変わるようで、SonicStageでためた
ソフトが引き継げるかが心配です。
もしくはSonicStageのまま、新製品に音楽を転送で
きるのでしょうか。どちらも出来ないなら駆け込み
で本機種を買うしかないかなと思っています。
SONY一筋ですがipodnanoも気になるので、itunesへ
の乗り換えが可能かも教えてください。

書込番号:4462109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/28 02:25(1年以上前)

とりあえず最後の質問についてだけ。
SonicStageでATRAC形式で取り込んでいる場合は、iTunesへの乗り換えは事実上不可能と考えてください。
(完全に不可能というワケではないですが手間暇を考えるとCDから取り込みなおしたほうが圧倒的に早いので)

書込番号:4462261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/28 11:20(1年以上前)

>もしくはSonicStageのまま、新製品に音楽を転送で
きるのでしょうか。

誰もまだ持ってないので、はっきり分かる人はいないとは思いますが..
音楽ファイルをPC内に残しているのであれば、可能でしょう。
ファイルを取り込めばいいだけの話ですから。

MP3形式で音楽ファイルが保存してある場合、iTunesでの取り込みも可能ですよ。
iTunesも無料ソフトですから、試してみるのもいいかと思いますが。
SONY頑張って欲しいですよねー。
iPod nanoが発売されて以降、ココの書き込みも少なくなりましたからね。
相当数の人が、iPod nanoに流れてるんでしょうね。
(かくいう、わたしも購入しちゃったけど(^_^;)
NW-A***シリーズの後のモデルチェンジでは、是非市場の注目度が上がる製品を出して欲しいと思います。

書込番号:4462692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/28 21:11(1年以上前)

SonicStage→ConnectPlayerのデータの移行は可能のようです。
ただし、E系を使っている人はSonicStageを使うしかないようです。
あくまで新製品のA系を購入した人のみCD-ROMにこのソフトが
入っているそうなので。
Atrac3でデータを持っているなら確かに不可能ではないですが
iTunesへの移行は考えないほうが良いです。
私はE系を持って”いた”のでSoniceStageの色々な機能を求めて
Sonyにリクエストを出していましたが、新しいソフトになり、E系は
実質見放されたと判断したのでiPod nanoに乗り換えE507は知人に売って
しまいました。
私もVAIOからPSXまであらゆる製品がSONY製品を持っているので
残念ですが、価格的に考えても新しいA系もキツいですよね。
iPod nanoのバッテリーの短さは若干気になりますがiPod nanoは
遊び心が満載なのでオススメです。
もしA系を予約されるならSonystyleでエントリーすることを
オススメします。

書込番号:4463741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/28 22:53(1年以上前)

皆さん、御教授ありがとうございました。
通勤で英語学習をしながら、飽きたら音楽でもという使い方を想定しています。MDだと入れ替えるのが面倒になってきたので。

今日この記事を見て、気持ちがnanoに傾いてきました。
よくわからなないけど、ipodは英語学習に向いている!?

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050927/113677/

書込番号:4464089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507(スパークリングシルバー)
SONY

NW-E507(スパークリングシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-E507(スパークリングシルバー)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング