
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年7月22日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月20日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月25日 03:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月20日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月18日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
ソニースタイル限定のNW−E507って良いデザインですか?
本体を見られないのでわからないんですけど・・・。
ELの時計などがうつるからブルー・シルバーの方がきれいじゃないですか?
でも限定なんで買おうか迷ってます。
どう思いますか?教えてください。
あと、PCでリムーバブルディスクとして認識されますか?
0点

ゴールドを選ぶ場合、
ヘッドフォンを別途購入する必要があります。
これを不満と思うか、あるいは自分の好きなものが使えるかという
二者択一があります。
書込番号:4293728
0点

私はその限定のを買いましたが、デザインは満足していますよ。
写真で見たままだと思うので、それが他のと比べて気に入るかどうかじゃないですかね。
それとどの機種でもPCでリムーバブルディスクとして認識されます。
書込番号:4294069
0点

限定GOLDかっちょいいよぉ!
結構いいヒカリかたするし!
NWを知ってる人からは注目の的だし!(羨望のまなざし?)
Power save mode をsave ON(節電)にしてれば、普段は時計とか見えない訳し・・・明るい所で液晶表示見にくいという指摘もありましたが・・・実際の使用上はあんまり関係ないような・・・
SSで買うと735円で3年ワイド補償にも入れるしね!
これで落としても、濡らしても大丈夫?
あとイヤホンって好きなの買った方が良くない?
GO!!
書込番号:4294711
0点

今が買い時!イヤホン無いけど、今なら2200円分のSSクーポンが着いて、3年保証も無料!
もらったクーポンで高性能イヤホン買えば恐らく何処よりもお買い得感あるとおもうわよ。
私もこれ買っちゃた。
書込番号:4297042
0点

僕は、この時計などがうつるデザイン性に心惹かれたので、
ゴールドだと合わないかな?と思います。どうなんですか?
あと光に当たると見にくくなりませんか?
あと、USB2.0に対応してますか?
書込番号:4297524
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
Atrac3plus 形式は、今のところ高圧縮でいいような気がしますが、これからも長く使われる形式でしょうか?
これから先、SONYが一方的に「Atrac3plus やーめた」なんてことないでしょうね?
やっぱりMP3で取り込んでおくのが無難でしょうか?
0点

MP3の方が無難でしょう。
Atrac3ってそもそもかなり著作権に厳しいところがありますから、あとで困るって可能性もあるかもしれませんよ。
やめるとしたら、今後もっと優れたものが出たらやめるかもしれないが、今のところってやめることはまずないでしょうが。
書込番号:4292295
0点

>これから先、SONYが一方的に「Atrac3plus やーめた」なんてことないでしょうね?
ここ数年では多分ありえないと思います(Sonyの戦略でもありますから^^;)
今後、Sony以外のプレーヤーも選択される可能性があるなら、MP3で取り込んだ方が無難です。
OpenMG形式で取り込んでしまうと、後でMP3に変換しようと思っても変換できませんし(今後のSSのバージョンアップで改善されるかもしれませんが)、他のPCで使おうと思っても、ちゃんとSSを使ってバックアップウィザードを立ち上げてバックアップを取り、さらにそのバックアップファイルを復元するために、ネットでの認証を行うという作業が必要になるため、結構面倒になってしまいます。
MP3はファイルをそのまま保存すれば良いだけなので、手間を考えればMP3で取り込んでおくのが無難といえると思います。
書込番号:4292657
0点

ありがとうございます。
もしこれから先ずっとSONY製品を使い続けるとしても、やはりMP3で取り込んでおくのが無難ですね。
個人的には、WMAにも対応してほしいと思います。
書込番号:4293662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
この製品を買おうと思ってるのですが、他の製品についてるFMチューナーは海外で使えると書いてあるのが多いのに大してSONY製品は明記していませんよね。。。これって使えないってことですか?
FMチューナー機能は入っていればどこの国でも受信できるものなのでしょうか?教えてください。
0点

補足です。
日本のFM局の場合、76〜90MHzまでを使っていますが、確かアメリカでは87.5〜108MHzなので、日本国内向けのこの機種は、アメリカの90〜108MHzを使用している局での放送は聞けません。
(もちろん76〜90MHzまではOK)
書込番号:4303251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
E-507をUSB2.0で接続しているのですが、E507の側のファイル操作(データ変更等)がやけに遅くて適用されるまでに30秒以上かかります。
ファイル転送もレスポンスが悪くて困っています
ソニックステージってこんなもんでしょうか
OS:WinXpProSP1
CPU:athlon64 3200+
memory:1024MB
0点

この機種はUSB1.1対応ですので、あなたのPCがUSB2.0でも速度はUSB1.1のままです。
転送は別に不満を感じた事はありませんけど、NW-E507のデータ変更等は確かに遅いですね。
書込番号:4288633
0点

ライブラリを大量に作っていくとSSはかなり動作が重くなると思います。
ライブラリを大量に作ってないでしょうか?
USB1.1という問題もありますが、ソフトの重さも結構有名です。
書込番号:4292661
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
私、E407を使用しているのですが、書き込みが多いようなのでこちらの板に質問させていただきました。
本日、E407を購入し、HP記載通りアップデートを行ったのですが、「アップデート対象の機器が接続されていません。アップデートする機器を接続してから実行してください」
と表示されてしまいます。
SSは3.1を使用していまして、ちゃんと曲の転送は行えるので接続は問題ないはずなのですが・・・。また、本体でVerを確認したところ1.0でした。どなたかご指導お願いします。
次にフォーマットの変換についてなのですが、SS上でMP3をATRAC3+に変換しようとすると、変換途中で止まってしまう曲が多々ありました。同じアルバム内の曲でも出来るものと出来ないものがありました。これはなぜなのでしょうか?
1度に2つの質問で図々しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
0点

フォーマットの変換について追記なのですが、変換できないファイルもMP3のまま転送すればウォークマン上で再生できるので、ビットレート、サンプリング周波数は問題ないと思われます。
書込番号:4288262
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
すみません。初心者で非常に恥ずかしいのですが質問させて下さい。
転送指示時、表記のエラーで転送できないのですが、このエラーを解除し転送可能にする方法はありますか?転送したいアルバム全てにこのエラーが出て非常に困っているのですが。。。 CDから音楽を取り込む際に『権利の保護』を無効にする方法とかがあるんでしょうか? どなたか教えて下さい(T T)
0点

CDからの取り込みにはWindows Media Player 10をお使いですか?
また取り込み形式はWMAですか?
でしたら、WMPメニューのツール(T)→オプション(O)→音楽の取り込みタブで、
「取り込んだ音楽を保護する(P)」のチェックを確認し、チェックが入っている場合は外してください。
書込番号:4287512
0点

ありがとうございます!!教えていただいた通りにしたら何とかできそうです☆ ただ、もう一つ教えていただけますか? WMPでのビットレートはどれくらいにすればいいんでしょうか。。。? 確か前の書き込みで、SSの方では128位でいいとどなたか書いてらしたと思うのですが、WMPも128に合わせた方がいいのでしょうか?
書込番号:4287523
0点

せっかく、SONY製品を使われているならCDからの取り込みにもSonicStageを使用して、
Atrac3Plus形式にエンコードする方がよろしいのでは?
まぁ、今後他社製品に買い換えることを想定していらっしゃるのなら、MP3やWMAの方が便利ですけど。
で、私はWMA 96kbpsでエンコードしています。質より量を優先しています。
上のビットレートと聴き比べると差が分かってしまうと思うので、あえてそれはしていません。
書込番号:4288175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





