NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

2005年 4月21日 発売

NW-E507(スパークリングシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション

NW-E507(スパークリングシルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB] > NW-E507(スパークリングシルバー)

NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EシリーズとAシリーズ

2005/10/22 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:8件

基本的な質問ですみません。
でも、説明とか読んでもわからないので。。。

EシリーズとAシリーズの違いって何なんでしょう?

書込番号:4522447

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/10/22 23:09(1年以上前)

色、転送スピード、容量、ソフトかな。

書込番号:4522589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/23 16:07(1年以上前)

digital cさんへ

違いって、具体的にどのようにちがうのでしょうか?

書込番号:4524092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/10/23 16:51(1年以上前)

過去ログ[4458330]参照してくらはい。

書込番号:4524159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:9件

皆さん、始めまして。
購入から一ヶ月、楽しく使用していたのですが、表記問題が生じました。
 使用しているVERSIONは3.2です。マイラブラリにおいて
アルバム表示の詳細表示から切り替える事ができません。
以前はアルバム別に表示できていたのですが・・・。
¥表示→アルバム表示で切り替えようとしても、選択できません。
 不便でしょうがなく、困っています。
どなたか、解決方法を知りませんか?
 お願いいたします。

書込番号:4521939

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/10/22 21:58(1年以上前)

アルバムの詳細表示からアルバム一覧表示って意味が分からないんですけど、サンプルを含めた一覧画面の事ですか?それなら一覧に戻るで戻りますが・・・

書込番号:4522335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/22 22:29(1年以上前)

digital c さん
マイラブラリの画面で自分のPCに入っている曲が表示されますよね。
その表示が以前は「アルバムタイトル」で表示されていたのが
「全曲表示」となってしまっています。
  助言、お願いいたします。

書込番号:4522434

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/10/22 22:49(1年以上前)

やっぱり表示モードの事かな???
現在「すべての曲一覧」ですか?「アルバム/プレイリスト」でアルバムタイトルは表示されませんか?

書込番号:4522509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/23 00:19(1年以上前)

アルバムタイトルは表示されています。
しかしアルバム毎の表示ができません。
表示モードは
表示→アルバム表示で選択できるのですか?
選択肢が4つあるのですが、詳細表示(全項目表示)
以外選択できない状況です。
 文章力が弱くてご迷惑掛けますが、よろしくお願いします。

書込番号:4522794

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/10/23 00:53(1年以上前)

表示→アルバム表示→アイコン表示(全項目表示or1項目表示)、詳細表示(全項目表示or1項目表示)のところで詳細表示(全項目表示)しか選べないんですか?
表示モードが「すべての曲一覧」になっていると表示→アルバム表示→アイコン表示が選択出来ません。
表示モードを?「アルバム/プレイリスト」に変更してから表示→アルバム表示→アイコン表示なら選択出来ると思いますが・・・

書込番号:4522879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/23 01:18(1年以上前)

>表示→アルバム表示→アイコン表示(全項目表示or1項目表示)、詳細>表示(全項目表示or1項目表示)のところで詳細表示(全項目表示)し>か選べないんですか?

その通りです。

>表示モードを?「アルバム/プレイリスト」に変更してから表示→アル
>バム表示→アイコン表示なら選択出来ると思いますが・・・

どうやったら、「アルバム/プレイリスト」に変更できるのですか?
どうか教えてください。いろいろ試してみてますが、できません

書込番号:4522948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/23 01:24(1年以上前)

「アルバム/プレイリスト」の変更できました。
悩み解決です。digital c様、ありがとうございました。
画面の左側に表示を変更するWINDOWが隠れているのを
知りませんでした。画面左中央にある矢印ボタンを押すと現れました。

書込番号:4522959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sonic gateでのmp3の転送

2005/10/15 20:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 トトモさん
クチコミ投稿数:35件

はじめまして。只今、NW-E507を買おうかすごく迷っているのですが、買う決断まで至らない理由が、sonic stageの使いにくさなどがあるらしいのですが、実際はどうなんでしょう?
MAGIC GATEという著作権の保護によって再生できなくなったりしますか? 
もう一つの疑問点ですが、PCにあるMP3の曲を、転送するまでの具体的な手順はどのような風でしょうか?ATRACっていう形式にしないと曲は聴けないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4505895

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/15 20:58(1年以上前)

SSはMora版をフリーでDLして使えますので、実際に試してみてください。

製品のQ&Aです。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/nw-e405.html

書込番号:4505958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/10/15 23:45(1年以上前)

Snicstageについては、昔の使いにくいという噂が一人歩きしているように思います。
高機能ではありませんが、初心者には直感的に使いやすいと思います。
ATRAC以外にも、mp3、wavでも聴けますよ。
しかし、今から買うんなら、E507よりもNW-A***シリーズを買った方がいいかもしれませんが..
ただ、今E507って安くなりましたよねー

書込番号:4506437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/16 08:54(1年以上前)

SonicStageは”使いにくい”という一言で印象がまとまってしまっているようですが、それは以前のバージョンの話で、現在のバージョンは音楽を転送するという意味ではかなり簡単だと思います。ただし、転送するだけの機能しかないのでソフト自体の高機能を求めるのであればiPod用のiTunesを使うことをオススメしますよ。私はそのiTunesの高機能さもあってE507を知人に売ってiPod nanoを購入しました。

書込番号:4507191

ナイスクチコミ!0


スレ主 トトモさん
クチコミ投稿数:35件

2005/10/16 14:47(1年以上前)

たくさんのご回答本当にありがとうございます!
MORA版のsonic stageを試しにインストールして使ってみましたが、そんなに使いにくいという印象もなく、大丈夫そうです^^ヒコザさん、ありがとうございます
 NW-A***シリーズが当たらしく発売されるということなのですが、機能の違いはUSBの1.1→2.0ということぐらいでしょうか?
 また、私も購入の迷う点として、ipod nanoとやはり比較して考えるのですが、連続再生時間と、液晶の傷つきやすさなどが不安要素だったのでNW-E507寄りになっています。
 購入方法としては、電化製品店へ直接行って買うか、ネットショッピングで買うかも迷い中です。いろいろ調べたところ、セキデンというところが16800円で最安値となっているようです。http://www.coneco.net/mp3/1050309153.html
実際こういうところで買っても安心でしょうか?

書込番号:4507869

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/16 16:04(1年以上前)

>機能の違いは
他にも有ったと思います。仕様表で確認してください。

ネットで購入する場合は、何処でも最初は多少不安はありますね。
ただ、Webページを眺めて、ある程度自分で「大丈夫かな?」と判断する事は出来ると思います。
不安が拭えないのであれば、代引が可能なら利用するのも手だと思います。

書込番号:4507976

ナイスクチコミ!0


スレ主 トトモさん
クチコミ投稿数:35件

2005/10/17 14:37(1年以上前)

再度レスありがとうございます。
とりあえず、ネットで購入したいと思います。いまはどこで買うかちょっと検討中です。

書込番号:4510325

ナイスクチコミ!0


スレ主 トトモさん
クチコミ投稿数:35件

2005/10/20 20:57(1年以上前)

こんにちは。NW-E507購入しました!
なかなかの品質で、買ってよかったです!いろいろとアドバイスありがとうございました☆

書込番号:4517848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについての質問

2005/10/10 18:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

ユーザー評価で付属ソフトについて「悪」の投票が他の機種に比べて多いようですがなぜでしょうか?
他の機種とは
iPodnanoMA099J/A(2GB)
Rio Unite130(1GB)
NW-E407    
のことです。これ等の商品を比較するのが正しい事なのかわかりませんが返信お願いします。

書込番号:4493837

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/10 18:54(1年以上前)

それだけの人(延べ人数)が投票したから

書込番号:4493972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/11 01:35(1年以上前)

それだけソニーに対して悪意を持っている人が多いから・・・なのかね?
ともかくその評価は全くアテになりません。

書込番号:4495372

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/10/11 21:18(1年以上前)

でもソフトが良くないのは(相対的に)事実でしょ

書込番号:4496906

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/12 19:33(1年以上前)

>でもソフトが良くないのは(相対的に)事実でしょ

これも一概に人それぞれでしょ。
まぁ、世間一般はiTunesの方が使いやすいと言いますが、
私は長いことSonicStageで慣れちゃってるんで、
久々にiTunes使ったらえらい使いにくいし。

結局その人その人が使いやすければ良いわけで。

書込番号:4498831

ナイスクチコミ!0


jkrさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/19 00:32(1年以上前)

使ってみればわかりますが、sonic stageは個人的には最悪のアプリケーションです。重い・見難い・めんどくさい、と三拍子そろっています。

rioの付属ソフトの評価が悪くないのは、おそらくソフトを使わなくてもファイルをプレイヤーに入れることができるからでしょう。

ちなみにソニーに対し悪意を持つ人間は元より、ソニーが繰り出す優秀な『ゲートキーパー』の影響力もかなり大きいと思われますので、良い評判悪い評判ともに信用は全く置けません。


最終的にはご自分で試用し、使われることをおすすめします。

書込番号:4514074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/19 01:00(1年以上前)

>『ゲートキーパー』
昔はIP丸出しだったからバレバレだったんですけどね(笑)

書込番号:4514135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/10/19 13:42(1年以上前)

>rioの付属ソフトの評価が悪くないのは、おそらくソフトを使わなくてもファイルをプレイヤーに入れることができるからでしょう。

ここだけ補足。
一応Rio Music ManagerからSonicStageに乗り換えましたが、
操作性とかは似たようなもんです。
ちなみに、RioのプレイヤーはRMM(または、Rio提供の転送ソフト)
を使わないと転送できませんよ。

私個人はどっちも使い勝手はそこそこだと思います。
iTunesに関しては使ったことないので未評価です。

書込番号:4514933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SS上の再生ができない

2005/10/16 16:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:10件

SS3.0をインストールして、そのPCにあるMP3ファイルを
マイライブラリに取り込み転送すると、SS上マイライブラリからは
再生できるものが、本体側からだと再生ができません。
対応していないフォーマットのため再生できない、という
エラーが出ます。
別のPCで同様に3.0で転送したファイルも含め、すべて
再生できません。
転送したMP3ファイルはMedia Player等で再生できますし、
本体単独でも再生できます。
SSをインストールしてSSで再生できないというのがよく
分からないのですが・・・・

書込番号:4507992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/10/16 18:01(1年以上前)

自己レスです。
3.2にしたらできました。

書込番号:4508184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/18 10:41(1年以上前)

たびたびすみません。
本体に転送された曲をSS上で再生していると、再生によって
バッテリー消費しつつ充電するので、充電状態と
FULL状態を2秒間隔くらいで繰り返します。
このような機器は充電回数に比例して充電能力が落ちるものと
思いますが、本体の曲をSSで聴くのは好ましくないのでしょうか?

書込番号:4512389

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/18 12:35(1年以上前)

結局は繋ぎっぱなしになるのであまり良くないような。
そもそも本体に入ってる曲はPCの中にもあるような?

書込番号:4512542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

sonic stage から mp3 転送

2005/10/14 02:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

Lameで抽出したmp3ってsonicstageでE507に転送できないのですが、仕様なのでしょうか、まれにできるので全く意味がわからないです。

書込番号:4502195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/14 11:20(1年以上前)

え?転送できるんじゃないの?

書込番号:4502593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/15 00:00(1年以上前)

wmvの映像ファイルから音だけmp3で抜いてもssで転送できないんですよ、ssで再生できるんですけど、E507に転送できないです

書込番号:4504005

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/15 00:20(1年以上前)

「まれにできる」ものとの違いは?

書込番号:4504078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/15 14:16(1年以上前)

まれにできる場合は、SSにmp3を取り込むのに結構時間がかかった場合です。

できない場合だと、一瞬でmp3がSSに取り込まれるんですけど、その場合はE507に転送できません。

でも、SSに取り込むのに長く時間がかかった場合は、E507に転送できるんです

書込番号:4505102

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/15 16:25(1年以上前)

>長く時間がかかった
いや、そうじゃなくて、転送するファイルの仕様的な違いは?
(自分は仕様の話をしないで、「仕様なのでしょうか」は無いよね?)

書込番号:4505349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/16 00:21(1年以上前)

大変失礼しました(__)

こちらは pen4 1.8G DELL メモリー384M XP home

という状態で、 ぷっちでここ Version 4.21というフリーソフトを使用してます。Lame32コーデックをつかって抽出していますが、ビットレートやその他のあらゆる設定にかかわらず、Lame32で抽出したmp3はSSで再生可能なのですが、E507に転送できません。まれに転送できる例外てきなものをのぞき

書込番号:4506571

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/16 00:49(1年以上前)

E507に転送できるMP3ファイルの仕様は把握してますか?
してないなら、ご自身で調べてください。

ちなみに、「まれに転送できる例外てきなもの」は何度転送しても、同じ様に転送できますか?

書込番号:4506648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/16 06:32(1年以上前)

ご返事ありがとうございます、E507に転送できるmp3諸仕様は把握しているつもりです、

MPEG-1 Audio Layer-3 32〜320kbps固定/可変
周波数 44,1

という基準には違反ないように設定しています。

一度転送可能だと、何度でも可能です。
Lameで抽出したmp3は、みなさんは無い不自由なく転送できているという理解でいいのでしょうか?

書込番号:4507033

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/10/16 13:07(1年以上前)

>まれにできる場合は、SSにmp3を取り込むのに結構時間がかかった
SSに取り込む際に(最適な形式に)変換してるんじゃないですかね?
曲のプロパティでファイルがどんなものか(ATRACなのかMP3なのか)確認はしました?
(あまり、考えにくい事ですけど...)

一方で、転送できない場合は何かメッセージが出るんですか?

書込番号:4507696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507(スパークリングシルバー)
SONY

NW-E507(スパークリングシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-E507(スパークリングシルバー)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング