
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年4月22日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月22日 03:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月21日 23:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月21日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月21日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月21日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スパークリングシルバーを購入しまして
今日ソニースタイルより到着しました。
他の色よりも有機ELディスプレイの視認性が
悪いといわれてるこの色ですが思ってたより悪くない出来で安心しました。
さすがに太陽に当てると見ずらくなりますが。
あと一緒に購入したオリジナルケースですが奥まで
押し込むのが大変です。完璧に装着させるにはかなり
きつく押さなくちゃいけないのでいつか壊れないか不安なんですが
他のみなさんも同じなのかな?
使用していくうちに多少緩くなっていってくれればいいのですが。
ソニックステージに関しては元々ATRACK形式で音楽を取りこんでいるので
全く問題なし。
書込番号:4181824
0点

私もスパークリングシルバーです。
最初はソニースタイルで、プレミアムゴールドを予約していたんですが、カタログ写真などを見入ってたら、シルバーの方が全体的にシックでいい感じだなぁと思ってきて、スパークリングシルバーに変更しました。こちらも本日午前中に届きましたが、実物を見て尚更シルバーで良かったと感じております。
でもプレミアムゴールドの方を身につけていたら、風水的に金巡りが良くなってくるのかも... ^^;
書込番号:4181884
0点

私はブルーを買いました。
スクリーンセーバーの泡が似合うかなと思って。
きれいな色だしすがすがしい気持ちになっていいですよ。
気に入ってます。
書込番号:4182155
0点

私の場合はソニービルで全色を一通り見てきましたが、
一番E40xの黒が一番しっくり来たのであえてFMを切り捨ててE405を買いました。
E50xシリーズは試作モデルと実際のモデルで色調が変わったのが残念です。
E50xも試作モデルはもうちょっとマットな質感で良かったんですけど、
実際のモデルはちょっと光沢感が強いというか...。
試作モデルのマットなままならE507(もしくはE505)のブルーを買ってたかも。
書込番号:4183541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
していないようです。
したがってUSB2.0のポートに接続してもUSB1.1での動作となります。
書込番号:4182896
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
こんにちは。
上記の2つの商品の購入を考えて降ります。
自分が一番大事に思ってるのは「音質」と「再生時間」です。
SV-SD100Vは音質の面でかなりいい評価を得ていますが、昨日発売されたばっかのNW-Eシリーズはどうでしょうか・・
いいと言う声はありますが、それがどのレベルか教えてもらえますでしょうか。
再生時間としては、付属品の充電器を使えば両方かわりないとおもいますし、SDカードはもともと持ってるので、その面では関係ないですし。
やはり一番気になるのは「音質」ですね。
それだけはっきりすれば、すぐにでも購入しに行こうと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/zooma201.htm
クッキー大好きさん 上記アドレスにて比較レポートがあります。
ご参考に!
書込番号:4180975
0点

クッキー大好きさん、こんばんわ。
大事なのは「音質」と「再生時間」とありますが、
ATRAC3が優れている結果になってた雑誌があります。
(確かPCfanだったはず)
iPod用のAACにはかなわないようですが、それについで良いようなので
音質が気になるようであればMP3でなく、ATRAC3でCDから変換すれば良いと思います。
書込番号:4182546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

それは、電波の特性上しょうがないようです。
アンテナがFMのように、イヤホンを使うわけにはいかないAMは、搭載することで、本体サイズが犠牲になるほか、ノイズに弱いので、その辺の対策が不可欠。
AMのチップも出始めているので、時期にMP3にも搭載されるかも。
が、価格競争に走っているので、当分無いと思いますよ。
ラジオなくても売れてますね。業界1位のアップルは。
ボイスレコーダーならあるんですけど。
http://www.e-life-sanyo.com/products/icr/ICR-RB75_S/index.html
書込番号:4180505
0点


参考になりました。ありがとうございました。
どれを購入するかこれから検討したいと思います。
書込番号:4182485
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
チェリーピンクを購入予定です。この商品を買ったときに首からかけたいと思い、ネックストラップ・ヘッドホンを探していました。そこで2種類あったのですが、耳かけのほうが安くていいのですが音漏れが大きいでしょうか?見た目的にもおしゃれっぽいのですが、もう流行ってないのかな?ちなみにソニー製で、
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-NX1.html
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-NQ1.html
です。皆さんはどのようにして聞かれますか?首から下げるか、どこかに収納するのか、いろんなご意見お聞かせ下さい。
0点

私はスーツの内ポケット入れて付属クリップで固定してます。
付属イヤホンの長さも丁度良くてジャストフィットです。
携帯電話を首からブラ下げている人をたまに目にしますが、小学生の時の友達『カギっ子 メグちゃん』を思い出さずには居られません...
書込番号:4181314
0点

小さいと言えど...この機種を首から下げたら重くないですか...?
書込番号:4181841
0点

みなさん、どうも。
確かに他のプレーヤーより重さはありますね。
でも重いってほどではないんちゃうかなって思いますけど。
他の皆さんはどうでしょうか?はじめに書いたネックストラップイアホンを買った人おられたらご意見お待ちしています。
書込番号:4181861
0点

ビックカメラの予約特典で同時購入でイヤフォン半額でしたので
NW-E407と一緒にMDR-NX1買いました。
NW-E407購入時のポイントが使えたのでイヤフォンはほとんどタダでした。
で、手で持った感じでは首から下げるには少し重いかなと思っていましたが
実際首からかけて通勤で使ってますが重さはほとんど感じませんよ。
書込番号:4182384
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
皆様こんにちは。
この機種には時計表示がありますが、
充電池が切れた場合はどうなるのでしょうか。
もちろん表示されませんよね。電力がないわけですから。
またその際、時間設定は記憶されているのでしょうか?
以上、教えて頂ければ幸いです。
0点

推測ですが、ケータイ同様、電池が切れても時刻その他設定は記憶されているはずです。
書込番号:4181249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





