NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

2005年 4月21日 発売

NW-E507(スパークリングシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション

NW-E507(スパークリングシルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507(スパークリングシルバー)の価格比較
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のスペック・仕様
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のレビュー
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のクチコミ
  • NW-E507(スパークリングシルバー)の画像・動画
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のピックアップリスト
  • NW-E507(スパークリングシルバー)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB] > NW-E507(スパークリングシルバー)

NW-E507(スパークリングシルバー) のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2005/09/02 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

今、ソニーのアトラックが使えるNW-E507か他社のライン入力ラジオ録音などの便利な機能がついたやつにするか迷っているんですけど、どっちにしたらいいとおもいますか。(どっちもほしいです)
モーラでいつも音楽を買っています(レンタルショップにいくの面倒)
個人的にはライン入力ラジオ録音アトラックどっちもついたやつがほしいです。もしもそんな機種あったらおしえてください。

書込番号:4395432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

USB1.1

2005/08/31 17:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

USB1.1でしか転送できないそうですが、
うちのパソコンUSB2.0しか接続できないんですけど
コネクターみたいなの買わないとダメですか?

書込番号:4389691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/08/31 18:08(1年以上前)

繋げて駄目なら買えば。買わなくてもいいけど。えっ と言いたい。

書込番号:4389761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/31 18:18(1年以上前)

USB2.0とUSB1.1って互換性はあるんだけどね。

書込番号:4389787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 18:18(1年以上前)

USB2.0のほうが上位規格ですので、そのままつないで大丈夫です。使えます。

ただし、せっかく高速のUSB2.0に接続しても、USB1.1のスピードしか出ませんよ、ということです。
最近のパソコンは、すべてUSB2.0ですね。

書込番号:4389790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/31 18:20(1年以上前)

>うちのパソコンUSB2.0しか接続できないんですけど

個人的には是非このPCがどのこどんな機種か知りたいです。w
USB2.0しかダメで、USB1.1は接続出来ないってPCないんだけども

書込番号:4389793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/08/31 19:52(1年以上前)

初心者なのですが、この機種はUSB1.1でしか転送できないと言うことなのですが、MP3を転送する場合にUSB1.1とUSB2.0を比べた場合速度が結構違うのですか?

書込番号:4389989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/31 19:57(1年以上前)

理論値の転送速度が違いますからね。
理論値まで速度でないとしても速度だけをみただけで違いは分かるでしょう。

書込番号:4390003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 20:25(1年以上前)

E405のレビューです。実際の転送時間が載っています。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/01/news005_3.html

もし、1GBも転送するとなると、かなり遅いことは確かですね。

書込番号:4390079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/31 21:07(1年以上前)

のぞみとチャリンコ位かな?。CPUがちとおそけれ、こだまかな!。

書込番号:4390180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/01 18:53(1年以上前)

2.0は互換性があるんですか(汗)
うちのパソコンは自作パソコンです。
俺じゃなくて親が作ったんですけど。
回答ありがとうございました。

書込番号:4392188

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/01 22:44(1年以上前)

>俺じゃなくて親が作ったんですけど

なら、まず親に聞こうよ。丁寧に教えてもらえるよ。

書込番号:4392843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/02 08:07(1年以上前)

おやおや、にげ口上書かなければよかったね。(*_*)

書込番号:4393688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

[4372454]ご報告。の続きです。

2005/08/26 20:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

コンピュータ大好き人間 さん、私の作った「新規用語」を
直してくださって、有難うございます。

私が試聴したのはSONYのMZ-RH10です。同じ曲をリニアPCM、
ATRAC3plus 256kbpsで聞いてみました。リニアPCMモードに
かなり期待していましたが、ATRAC3plus 256kbpsより多少
よく、私の持っているMDウォークマンより(音質が)かなり
劣っています。

まあ、大量な曲が入れる+軽さを除いて、基本的にネットワーク
ウォークマンの音質は普通のMDプレーヤーより劣っているのは
確かかもしれません。音質を重視するなら、まだ従来のものの
ほうが良いかもしれません。

まあ、あくまでも私の感触ですが。

書込番号:4376776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/26 22:10(1年以上前)

ん〜そーかなー。
それって、同じヘッドフォンで聴いてますよね?
個人的には、ビットレートにもよりますが、MDと大体同レベルかと思うのですが。
(MDの再生機器にもよりますがね。
MP3ですと、100kbps〜200kbpsで、MDと大体同じレベルでしょうか。

書込番号:4377108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/28 05:23(1年以上前)

まさか本気で書き込んでいないですよね。> vickie さん
(破裂の人形さんも優しいね・・・)
無視しようかと思ったけど,なんかそれらしく書いているから,だまされる人もいるんじゃないのかな?
いけませんよ,デマは!
本気で書いているなら・・・
「音質の良さ」とは何かを考えてね。それから勉強して書き込みすること!

書込番号:4380706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/08/28 10:16(1年以上前)

・・・何をもって音の善し悪しを判断しているのか(^_^;)
人それぞれの感性の違いなんでしょうか・・・?

「良い」「悪い」ではなく、「好き」「キライ」の話なんでしょうね。
純粋に音の質を比較して、CDレベル(リニアPCM)よりMDレベル(ATRAC)
の方が上なんて事があり得るのかな・・・?

単にメーカー間での「味付けの違い」に振り回されているだけのような。

まあ、何にせよ、僕はこの機種の音キライじゃないです。
(これじゃなくてHD5買っちゃったんですけど・・・)

書込番号:4381004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/28 12:15(1年以上前)

リニアPCMとATRAC3+256Kでは、音の張り出し感も違って来るでしょうか。
リニアPCMの方が張り出し感は高くオデコ寄りに音場を創り音に迫力と聴き易さもプラスされます。
また、装置によっても音の張り出し感が違い空間表現も巧く雰囲気好く楽曲をリスナに提供してくれます。
また、接続する鳴るモノでも音の張り出し感に違いが出て来て、これまた空間表現にも違いが出て来ます。
頭内の音を創る場所を意識的に聴いてみると判り易いと思いますょ。

書込番号:4381249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/30 04:54(1年以上前)

私が言いたかったのは,sonyと心中 さんが書いてあることです。
音の良さとは”如何に原音を忠実に再生するか?”それですよ。
その上で,機器固有(またはメーカー毎)の再生特性により,その音が”スキか嫌いか”です。
一般論だと,単純に低音と高音を強調すれば,音は”良く”聞こえるものです。
それと私個人的には,携帯プレーヤーで音の善し悪しを論じるのは,如何なものかと。
それなりの再生環境(ヘッドホンの再生能力やなにより周辺環境がノイズレスであること)が調って初めて議論されることだと。
・・・と思いますけどね。

書込番号:4386078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンプロテクトケース

2005/08/26 00:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:13件

サンワサプライからシリコンプロテクトケースが発売されるらしい。http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-MP3C1W

100円なら買ってみたいが2000円は高いと思いますが?
私的な第一印象
コ○ド○ムか?(あえて伏字にさせてください)

iPodの様に、アクセサリーがほかにもたくさん出るといいなー。

書込番号:4375060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件

2005/08/26 17:40(1年以上前)

シリコン使って100円はありえないような気もしますが・・・
個人的にはクリスタルコート
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
でコーティングしてます。
大きな傷は付かないように丁寧に扱う。
なんにでも使えて結構便利です。

書込番号:4376385

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/26 23:36(1年以上前)

全ての伏字が悪いわけでは在りません。特価情報などで店名を隠すのがいけないこと「

書込番号:4377455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本機とは関係ありませんが...

2005/08/26 18:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

「D&M、MP3プレーヤー「Rio」事業から全世界的に撤退」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050826/rio.htm

MP3プレーヤー分野もご多聞に洩れず、儲からない処が出てきましたね。

まあ、市場としては飽和状態ですもんね。

個人的には、Sony製プレーヤーの機能アップを希望します。
(今のままでは頭打ちになるでしょう)

書込番号:4376563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/26 22:13(1年以上前)

あのHDD内臓の白金カイロが無くなってしまうのか..残念だな..(T_T)

書込番号:4377118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ご報告。

2005/08/25 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

以前音質について質問したものです。その時は沢山ご返事を頂いて、本当に有難うございました。その後、試聴してまいりましたので、とりあえずご報告致します。

HI-MDとNW−E507 をPCMモード、atlter3Plus 256ビットドットで試聴しました。結論としては、atlter3Plus 256ビットドットのほうは思ったほど悪くなく、PCMモードのほうは思ったほどよくありませんでした。
PCMはCDの音質並みのはずですが、atlter3Plus 256より少しよい感じ
でした。試聴した音源が悪かったでしょうか、(PCMモードでも)私の持っているSHARPのMDウォークマンのほうが音質がよかったです。(SONYのMDウォークマンを持ったことがないので、思わず、SONYのMDウォークマンの音質はそんなに悪いの?と思ってしまいました。)容量の差や便利性がありますが、単なるよい音質に拘るなら、自分が今持っているMDウォークマンのほうでもよいかな〜と思いました。

あくまでも私の感触ですが、とりあえずご報告まで。


書込番号:4372454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/08/25 00:40(1年以上前)

訳分からん新規用語作られてもなぁ・・・・
大意は分かるが。

書込番号:4372522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/08/25 01:44(1年以上前)

こんばんは!vickieさん
まず、用語について訂正と補足させさせて下さい。
atlter3Plus→ATRAC3Plusが正しく、ビットドット→ビットレートが正しく、PCM→リニアPCMが正式名称です。

リニアPCMはCDを圧縮していないので劣化は少ないはずです。また、アンプの違いによって音の感じは変わります。
例えば、同じMDを聴いていても、ソニーとシャープでは音の劣化の訂正
の形式が違うために音質が変わります。私は音の訂正の仕方で言えばSONYが好きです。
補足ですが、MDの標準モードはATRACで、MDLPのLP2とLP4はATRAC3で圧縮されていてATRAC3Plusよりも音質が悪いので参考までに…。
Hi-MDについてですが、どんな機種で視聴しましたか?興味があるので教えてください。ちなみに私は、BUFFALOのMD-HUSBという機種を使っています。
あまり関係ありませんが、ウォークマンとはSONYの登録商標なのでSHARPには使わないほうが良いと思います。

書込番号:4372667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/25 18:42(1年以上前)

MDは録音取り込みの仕方等で結構な音が変わりますから。
バッファロ機の場合、電池が単三の1.5vで結構な違いが判るでしょうか。
また、電池銘柄でも結構変わるのが判り易いかな。
それと、モコモコと耳に突く不快な音も耳に付き易いと感じますょ。

書込番号:4373775

ナイスクチコミ!0


ATTACK99さん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/25 23:29(1年以上前)

is430さんこんばんは。
保護付きのAACをMP3に変換してみましたが、おっしゃる通りちょっと面倒ですね。
しかし、可能という事が分かっただけでもとても良かったです。
良いアドバイスをしていただき有難うございました。

書込番号:4374763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507(スパークリングシルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-E507(スパークリングシルバー)を新規書き込みNW-E507(スパークリングシルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507(スパークリングシルバー)
SONY

NW-E507(スパークリングシルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-E507(スパークリングシルバー)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング