NW-E407(ミッドナイトブラック) のクチコミ掲示板

2005年 4月21日 発売

NW-E407(ミッドナイトブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E407(ミッドナイトブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E407(ミッドナイトブラック)の価格比較
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のスペック・仕様
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のレビュー
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のクチコミ
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)の画像・動画
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のピックアップリスト
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のオークション

NW-E407(ミッドナイトブラック)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E407(ミッドナイトブラック)の価格比較
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のスペック・仕様
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のレビュー
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のクチコミ
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)の画像・動画
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のピックアップリスト
  • NW-E407(ミッドナイトブラック)のオークション

NW-E407(ミッドナイトブラック) のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E407(ミッドナイトブラック)」のクチコミ掲示板に
NW-E407(ミッドナイトブラック)を新規書き込みNW-E407(ミッドナイトブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

分からない…

2005/08/14 11:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

スレ主 F-Shiriusさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
早速質問なのですが……ハードディスクタイプのウォークマンとメモリータイプのウォークマンではどちらがよいと思いますか??また、iPodなど他にもいろいろでてるのですが何が違うのかよく分かりません。取り入れられる曲数の違いなどどこが違うのでしょうか?携帯性を重視したいのでなるべく小さいほうがいいです。いろいろ検討したのですがよく分からなかったので、どなたか御回答よろしくお願い致します。

書込番号:4347017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/14 11:49(1年以上前)

携帯性を重視されるならフラッシュメモリタイプに決まりでしょう。

書込番号:4347021

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Shiriusさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/14 11:57(1年以上前)

付け足しなんですが…
メモリータイプの場合(1GBとして)容量全てに音楽が入りきってしまった場合、それ以外に音楽を入れたい場合どのようにすればよいのでしょうか?初歩的な質問ですいません。どなたか御回答お願い致します。

書込番号:4347036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/14 12:30(1年以上前)

入ってる奴を消せばいいんじゃないかな?

やり方は製品によるでしょう。

書込番号:4347110

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Shiriusさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/14 13:37(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます。
消さないで曲数を増やしたい場合はどうすればよいのですか?なにかメモリーカードみたいなのでいいのでしょうか?

書込番号:4347226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/14 14:00(1年以上前)

メモリーカードなどで容量を増やすことは出来ません。
消さずに入る曲数を増やすとすれば、ビットレートを下げてファイルサイズを下げることくらいですが、当然音質は悪くなります。

書込番号:4347255

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/08/14 14:09(1年以上前)

SONYの現行機種にはメモリカードを入れ替えて使う機種はありません.
メモリカードを使用する機種は少ないですが,PanasonicにSDカードを使う機種があります.
でもメモリカードは高いですから,
MDように何枚も持つということはあまり現実的ではありませんね.

フラッシュメモリタイプは容量が少ないので,
必然的に好きな曲を吟味して入れるという使い方になります.
自分の楽曲ライブラリを全て持ち歩きたいのならHDDタイプでしょう.
入れられる曲数と携帯性はトレードオフですから,どちらかに割り切らなければなりません.

まあ,その中間をあえて取るとしたらiPod miniでしょうか.
比較的小さいですが,あれもHDDタイプなのでメモリタイプと比較すると大きいです.

書込番号:4347274

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-Shiriusさん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/14 14:54(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます。参考になりました。
もう少し検討してみます……

書込番号:4347347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

曲の転送&再生について

2005/08/12 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

はじめましてこんばんわ。

教えて欲しいことがありカキコしました。
まだMP3プレーヤーは所有していないのですが、現在自分のパソコンの中にMP3の曲が何曲か保存されてします。
これはCDからリッピングされた曲ではなく、音楽好きの友人が作成したオリジナルの曲なのです。
本来、専用ソフトを使用してCDから曲をリッピングすれば当然使用できると思いますが、すでにまったく別のソフトでMP3化された曲を転送&再生はすることができるのでしょうか?
ちなみに128bitで作成されている曲です。
すでに所有されております諸先輩方から教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4343945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/08/12 23:54(1年以上前)

すずきまゆさん、こんばんは。

メーカーのHPにサポートがあります。

SONY SonicStage サポートページより
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage_30.html

MP3以外にもWAV形式、WMA形式やプレイリスト(MP3やWMA用のもの)にも
対応しているようです。

書込番号:4344074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/15 00:03(1年以上前)

すずきまゆ さん こんばんは。

ちょっと意味が違うかもしれませんが自分は、1、2年前にMedia Playerで作ったMP3ファイルを取り込んでますが、問題なく聞けています。他のソフトということで書き込んでみました。

>ちなみに128bitで作成されている曲です。

とありますが、128bpsのビットレートということでしょうか?
メーカーHPでは、32〜320Kbpsとあるので問題ないかと思いますよ。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=20673&KM=NW-E407

書込番号:4348388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/15 00:53(1年以上前)

こんにちは。関連して、質問させてください。

パソコンのMP3をこのE407に転送する際、ATRAC形式に変換されるということは、元のMP3より音質は悪くなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4348496

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/08/15 14:43(1年以上前)

MP3は変換せずに転送できるので,音質の劣化はありません.
なお,変換を行えば音質は多少劣化します.

書込番号:4349479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/15 17:54(1年以上前)

てんかっぴーさん、こんにちは。(^0^ゞ

意図的にATRAC形式に変換するのであれば、ATRAC3plusのことでしたら、上記’すたぱふ’さんご紹介のSONY SonicStage サポートページに載っていますよ。
劣化は、ほとんど無いようです。ビットレートにもよるようですが‥。

ちなみにSonicStageでは、MP3ファイルをOpenMG Audio形式のMP3ファイルとしてE407に転送します。

書込番号:4349880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/15 21:31(1年以上前)

Honiさん、新たまねぎマンさん、お返事ありがとうございます。

意図的にATRAC形式に変換するつもりはありません。転送するのに変換しないといけないと思っていました。(無知でごめんなさい。)

ところで、新たまねぎマンさんが言われている「OpenMG Audio形式のMP3ファイル」に変換される際にも、音質の劣化はないのですか?

書込番号:4350324

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/08/16 19:03(1年以上前)

転送時はOpenMGで暗号化されるだけなので,音質の劣化はありません.

書込番号:4352439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/08/16 19:44(1年以上前)

てんかっぴーさんへ

変換されているわけではなく、基本はMP3のままなので劣化は、ないです。

例えれば、Open Mg Audio形式という洋服をMP3ファイルに着せてあげないと407Eは、MP3が何なのかわからない。という感じです。
ソニック ステージに取り込んだ時点ですでにOpen Mg Audio形式のMP3ファイルで認識されます。(^O^)

書込番号:4352534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/16 22:02(1年以上前)

Honiさん、新たまねぎマンさん、どうもありがとうございます。

変換されるということではなかったのですね。
これで気になっていた、「劣化するのでは・・・」という不安は解消されたので、このE407を買う決心がつきました。

馬鹿な質問に、本当にありがとうございました。

すずきまゆさん、おかしなのが横からお邪魔して申し訳ございませんでした。

書込番号:4352863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NO ITEM

2005/08/06 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:79件

先日、このプレーヤーを買い昨日までは順調に機能し楽しんでいました。
ところが今日、扱いが悪かったのか転送したあと使ってみるとどの曲もエラー状態に。改めて転送し直ししたらそれは直りましたが、Artistを押すと「NO ITEM」とでてきます。他のモードで検索すれば普通にできるのに、なぜかそれだけうまくいきません。どなたか対処法教えてください!

書込番号:4331108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/08/07 16:19(1年以上前)

解決しました!
SONYのカスタマーセンターに問い合わせたら「フォーマットを行えば直る」とのことで、実際におこなったら直りました。

書込番号:4332500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送後に未タイトル

2005/07/27 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

色々な方法を試してみたのですが解決できないので
質問させていただきます。

MP3ファイルをSonicStageから本体に転送するときなのですが、
マイライブラリでアルバム名・曲名・アーティスト名を入力し
転送したのですが、一部のアルバムでは曲名が「未タイトル」
となってしまいます。

アーティスト名とアルバム名は
きちんと表示されていますし、本体で再生もできますが・・・

解決策はSonicStageから「名前を変更」で地道に修正していくしか
ないのでしょうか?ご解答よろしくおねがいします。

書込番号:4309251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 19:32(1年以上前)

自己解決しました。
パソコンを買い換えたので試してみたところ
うまく転送することができました。
やたら重いSonic Stageも快適に動くようになりましたし、
動作条件ギリギリのパソコンで転送していたので
このような症状が出たと思われます。

書込番号:4320064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体USB接続口のカバーの強度は?

2005/07/27 15:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

スレ主 切り株さん
クチコミ投稿数:13件

店頭でこの商品を見て本体USB接続口のカバーのつくりが意外と貧弱であるように思ったのですが強度はいかがでしょうか。
毎日開け閉めしていて、もげてしまうようなことはないのでしょうか。

書込番号:4308505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 切り株さん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/09 04:56(1年以上前)

どなたか回答お願いします。
インターネットラジオを毎日のようにダウンロードしてフラッシュメディアプレーヤーで聴こうと思っています。
ですからこの質問をしました。
実際使用しての感想をお願いします。

書込番号:4335952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/09 19:41(1年以上前)

自分も週にラジオ番組を4本録音してその都度転送しているので、一般的なユーザーよりはカバーを開閉する回数が多いと思います。

USB端子のカバーの強度は確かに気になるポイントですが、けっこう丈夫な材質なのでそう簡単には壊れないと思います。

ただケーブルをつなぐ時にカバーを押さえておかないと(カバーの戻る力が強いため)ケーブル端子の角に引っかかります。
その時に力を入れすぎるとカバーの接続部分に疲労が蓄積して破損の原因になりかねません。

自分はケーブル端子の樹脂部分の角をニッパーで斜めにカットしてスムースに接続できるように工夫しました。
これでカバーの開け閉めによるダメージはほぼ回避できると思います。

あとE50x/40xに共通の質問ならE507(スパークリングシルバー)の掲示板に書き込んだ方が多くの人に読まれるのでレスも付きやすいですよ。

書込番号:4337106

ナイスクチコミ!0


スレ主 切り株さん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/11 08:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
乱暴に扱ったりしなければ、まず壊れたりしないようなので安心しました。
そして、助言もありがとうございました。
購入する方向で検討しようと思います。
(フラッシュメディアでなくフラッシュメモリプレーヤーでした。訂正)

書込番号:4340339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音について

2005/07/25 01:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

先日NW-E407が届き、使っております。
色も音も綺麗でその辺は文句ないのですが、少し疑問となる点があったので書き込みさせて頂きます。

まず音なのですが…音と言っても音楽を聴く時のではなく、曲選びをする時にピピッと音が鳴りますよね?あれを、無くす事できないかなぁって思ってます。
曲を聴きながら曲選びをしてしまう事も多いので…。

まだ操作方法がいまいち判らず調べながら悪戦苦闘している状態なので、もし「こうすると便利!」という使い方でもありましたら教えて下さい<(_ _)>

書込番号:4303126

ナイスクチコミ!0


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/07/25 10:44(1年以上前)

menuボタンを長押ししてメニューを呼び出してからビープと言うところをオフにする。少しは説明書を読みましょう。

書込番号:4303551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 18:52(1年以上前)

有り難う御座います、出来ました!
説明書に載っていたのですか…見逃してしまった様で、申し訳ありません;

あ、もう一つ質問なんですが…全曲ランダム、という形には出来ますか?
どうしても一つのアーティストの中の曲を順番に…という形にしか出来なくて;一通り説明書を読んだのですが結局判りませんでした…。
質問ばかりでごめんなさい。もし説明書に載っている事でしたら、どの辺に載っているかだけでも良いので教えて下さい。

書込番号:4304292

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/25 19:46(1年以上前)

シナモンSさん今晩は、
>全曲ランダムという形には出来ますか?
裏に小さなボタンがあります。左横にREPEAT SOUNDと刻印してあります
これを順番に押すと
1回 全曲レピート
2回 1曲レピート
3回 全曲シャッフル
となっています。私もほとんどシャッフルモードで聞いております
それから充電されてコードを抜くとこのモード解除されますから
そのつどボタンを押してシャッフルモードにして下さい。

書込番号:4304380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/26 00:05(1年以上前)

>>午後TEAさん
有り難う御座いました!
説明書読んでその通りにやっていたのですけど、どうやら充電時に解除されてしまっていたのですね…;

色々と有り難う御座いました!

書込番号:4305205

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/26 20:06(1年以上前)

いえいえどういたしまして お役に立ててなによりです。

書込番号:4306728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E407(ミッドナイトブラック)」のクチコミ掲示板に
NW-E407(ミッドナイトブラック)を新規書き込みNW-E407(ミッドナイトブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E407(ミッドナイトブラック)
SONY

NW-E407(ミッドナイトブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-E407(ミッドナイトブラック)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング