NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメとの接続について

2005/04/18 18:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 jojoricoさん
クチコミ投稿数:7件

今回のHD5からアダプタなしで直接USBケーブルを接続できるようになったとの事なのですが、先に発売された「VAIO Pocket」のようにデジカメとHD5を直接接続して、デジカメ側の画像データをHD5に転送することは可能なのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:4174222

ナイスクチコミ!0


返信する
S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/18 19:39(1年以上前)

無理ですね。
画像を転送したければPCを経由するしかありません。
HD5はVAIO pocketとはコンセプトの違う商品ですから仕方無いかと。

書込番号:4174415

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojoricoさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/18 22:31(1年以上前)

>S90PSさん
早速の返信、ありがとうございました。

HD5ではPC無しでのデータ転送はできないのですね。

そういった機能はやはりプレーヤー側にデータを受け入れるようなプログラムが無いとダメなのでしょうか。デジカメのデータを移す事ができるなら、まさに即買いの商品でしたので、少し残念です。

とは言え、私はこのデザインは気に入っていますので、ブラックの方を買おうと思います。今から手持ちのCDをPCに転送して準備してます。

書込番号:4174900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

音楽配信

2005/04/17 14:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 yama004さん
クチコミ投稿数:7件

これってATRAC3とMP3しか再生できないんですよね?
音楽配信で多く使われるWMAに対応してないってことは、音楽配信利用する人はどうする気なんでしょうか・・ ATRACで配信してるところは少ないですよね?

書込番号:4171554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/04/17 15:20(1年以上前)

日本で一番曲数が多い音楽配信サイトは Mora
http://www.mora.jp/
で、こちらはATRAC3plus です。音楽配信については、日本では歴史的にも曲数的にもATRAC3plusの方がメジャーですよ。最近IT Mediaで記事が載っていましたね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/13/news079.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news095.html

逆にWMA&MP3にしか対応していない機種を買うと、NW-HD5より音楽配信で買える曲数が少なくなります。ただ、WMAだけATRAC3plusだけ買えるという曲があるので、音楽配信での購入前提の人は自分の好きなアーティストの曲が買えるのはどちらのフォーマットか調べた方が良いでしょうね。

ちなみにiPodは日本では音楽配信は利用できません。アメリカではとてもメジャーですけどね。ここはNW-HD5の板なのでiPod話は他でやってくださいね。
(と、先に書いてみました)

書込番号:4171625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/17 15:50(1年以上前)

すいません、自己フォローです。
上記の書き込みの ATRAC3plus を ATRAC3 に読み直してください。

いたらぬ書き込みですいません。

書込番号:4171658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/17 19:05(1年以上前)

>ちなみにiPodは日本では音楽配信は利用できません。アメリカではとてもメジャーですけどね

ちなみに、iPod専用のiTMSも、年内には音楽配信が始まりますので、日本でも、iTMSが一番曲数の多い音楽配信サイトになるでしょうね。

書込番号:4171995

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/04/17 19:29(1年以上前)

年内とは明言されてないけどね。

書込番号:4172027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/17 19:43(1年以上前)


年内に音楽配信開始へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000021-mai-bus_all

アップル社の日本法人代表が公式に発表していますので、「年内」ですね。

書込番号:4172061

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/04/17 19:48(1年以上前)

「できるだけ早く始めたいが、開始時期は未定だ」そうです。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20082686,00.htm

書込番号:4172070

ナイスクチコミ!0


HONマさん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/17 20:32(1年以上前)

>ちなみに、iPod専用のiTMSも、年内には音楽配信が始まりますので、日本でも、iTMSが一番曲数の多い音楽配信サイトになるでしょうね。


邦楽では無理。
洋楽も日本で販売しているものは著作権を日本のメーカーが持っていたと思うが。
年内に始まるといいね。

他、ipodの話は他でやれって断り書きがあるのだから 専用板でやりなよ。
行儀悪いぜ君は。

書込番号:4172197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/17 22:18(1年以上前)

HONマ 

そんな規約、どこにもないだろうが、勝手に管理人面するなよ!

書込番号:4172555

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/04/17 22:31(1年以上前)

>G10&iPodユーザーさん
で、年内と明言されてないことについては?

ちなみに、企業の公式な発表というのは、そういう飛ばし記事でなくて
正式にhttp://www.apple.com/jp/hotnews/などでリリースされた場合を
指します。

書込番号:4172612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/17 23:12(1年以上前)

G10&iPodユーザーさんへ

私が書くまでも無く、ここは
  MP3 (SONY) NW-HD5(シルバー)についての情報
を書く場です。
iPodの情報を誰も求めていません。
お引き取りください。

特にあなたの書き込みは妄想を含んでおり、知らない読者に勘違いを招きかねないのを危惧しておりますが、これ以上スレが荒れるのは本意ではありませんので敢えて反論は控えます。iPodに関する妄想はiPod板でやってください。

書込番号:4172749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/04/17 23:59(1年以上前)

G10&iPodユーザーさんへ
・ 他者を誹謗中傷する書き込み
規約にこうありますが、
> そんな規約、どこにもないだろうが、勝手に管理人面するなよ!
という発言はこれに抵触しないのでしょうか?HNに敬称も意図的に付けていないように見受けられますし。

規約以前にネットマナーに反すると思いませんか?大人気ないですし。
他者がどう発言しようがそれらが覆る事があって良いとも思えません。もう少し冷静になりましょう。

書込番号:4172892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/04/18 00:32(1年以上前)

また、iPodおっさん、いやいや G10&iPodユーザーさんですか。

> 特にあなたの書き込みは妄想を含んでおり、
とか、敢えてそこまでは言わないまでも、なんだかあなたの書き込みからは、
「HDxよりiPodの方が優れていると、このスレに住人に何としても認めさせたい。」
という意図がありありと感じられるんだよね。
(他にも同類のHN、数名あり)
そう言うと多分「そうじゃない」って言うかもしれないけど、大人気ないあなたは、
それを隠し切れないんだよ。

でもここのスレの住人は(少なくとも常連は)十分に吟味した上で納得してHDxの方を買ってるんだから、
そんな書き込みばかりしたら、衝突するのはあたり前。

心を入れ替える(別にHDx派になれという意味ではない)までは、HDxのスレへの書き込みをやめた方が良いと思う。

書込番号:4172986

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/18 15:38(1年以上前)

>防磁型SPは音悪い?さん
多分G10&iPodユーザーさんは、ここの仲間に入れて貰いたいんじゃないの?(笑)

書込番号:4173968

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama004さん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/18 17:21(1年以上前)

うーん 何だか僕の立てたスレがすごい事になってますね・・

>風は流れて東へ西へ さん
音楽配信について自分が無知だったことがわかりました。 ATRAC3の方がメジャーなんですね。教えて頂いてありがとうございました。

@avex(こんな名前でしたっけ? エイベックスの音楽配信サイト。)はWMAしか対応してないようなので、そこがちょっと心配ですが・・

書込番号:4174122

ナイスクチコミ!0


HONマさん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/18 17:57(1年以上前)

>多分G10&iPodユーザーさんは、ここの仲間に入れて貰いたいんじゃないの?(笑)

なるほど! そうかも知れませんね。
俺は、てっきり「愛国無罪」の構えで来てるのかと思ってしまいました。

書込番号:4174172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/18 18:27(1年以上前)

いずれにせよ、顔アイコンの年齢と実年齢が一致してるのならもう少し言動には注意したほうがいいですね。
結局は自分が損するだけですから。

書込番号:4174233

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/18 19:45(1年以上前)

なんか全然違う方に話が進んでるようですが...。

@MUSIC(エイベックスの音楽配信サイト)はちゃんとATRAC3に対応してますのでご安心を。
ただし、正直なところ今は音楽配信を積極的に使おうとは思えないですねぇ。
配信されてる音楽ファイルがATRAC3の132kbpsで1曲200円位ですから、
CDレンタルしてきて取り込んだ方が音は良いし値段も安いです。

書込番号:4174428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/18 22:43(1年以上前)

>配信されてる音楽ファイルがATRAC3の132kbpsで1曲200円位ですから、
>CDレンタルしてきて取り込んだ方が音は良いし値段も安いです。
現状では聴きたい曲がすぐ手に入るという利便性以外のメリットはありませんね(それが最大の売りなんでしょうけどね ^^;)

書込番号:4174942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/04/20 14:36(1年以上前)

音楽配信?
あと10年くらいかかるんじゃない?
日本で普及するのにはね。

iTMS?
始まっても一曲250円前後でしょう。

ATRAC3?
SONYが独占開発している音楽圧縮形式のベータ版エンコード形式。

書込番号:4178667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買いかな

2005/04/13 18:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件

宜しくお願いします。
購入を検討しています。
ただ、まだ本体を見ていない状態なので実機を確認していません。

そこで、お持ちの方に質問なのですが、
USBのケーブルは一般的なAB型(PSPで使われている口型)でしょうか。
また、外付けのHDDドライブのとして使用出来るらしいのですが、
MuVo2の様に何のソフトも必要なく、HD5内で自由にフォルダが作れる
のでしょうか?
(例:20G中8Gほどのデータを自由に持ち歩けるのか?)
仕事にも使用したいと思っていますのでこの点が実は一番の関心事です。
宜しくお願いします。

書込番号:4162967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/04/13 18:37(1年以上前)

こちらを見れば予想つくのではないでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/07/news002_2.html

また、まだ発売していませんので、持ってる人はいないですね。

書込番号:4162986

ナイスクチコミ!0


スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/14 08:50(1年以上前)

ももちぃさん
返答ありがとうございます。

お教え頂いた、ページは私も確認しました。
以下のページも確認していたのですが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev108.htm
どうも、外付けのドライブとしての使い勝手に関しては
記述が無かったのでそこが不安です。

H10やZen Microらもストレージとしては今ひとつ
(専用ケーブルを持ち歩く、接続する前に設定が必要etc)
なのでその部分の詳細を知りたいと思っています。

記事でも良いので教えて頂ければと思います。

書込番号:4164385

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/14 11:49(1年以上前)

あくまで前に使っていたHD1での話としてですが、
最初にSonicStageのインストールを終えてHD1を使える状態であれば、
普通に外付けのHDDのように自由に読み書きは出来てましたよ。

ただし、SonicStageのインストール時にドライバもインストールしますから、
データを移したりする際に他のPCに繋いでの動作は分かりません。
一番確実なのはメーカーに聞くのが一番かと。

書込番号:4164597

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/14 13:44(1年以上前)

>ドライバもインストール
USBストレージクラスに対応したOSであれば、普通に接続できると思いますよ。

HD1を使ってますが、Linux(用のドライバなど勿論提供されてない)マシンに繋いでデータ書き出しした事があります。

書込番号:4164764

ナイスクチコミ!0


スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/14 14:16(1年以上前)

S90PSさん
ヒコザさん
情報ありがとうございます。

今日、SONEYへ確認のメールを送りました。
これで、自分が思っている通りならばこの商品を買いたいと思います。
結果、ご報告させて頂きます。

書込番号:4164804

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/14 16:14(1年以上前)

>HD1を使ってますが、Linuxマシンに繋いでデータ書き出しした事があります。

データの書き込み自体は別に普通のPCで問題ないんですね。
SSをインストールする際のドライバは楽曲転送なんかに必要なドライバって事なんでしょうね。
言われみればデータの書き込みには特殊なドライバは要らないでしょうし。

HD1使ってた頃は別にHD1にデータ書き込み機会が無かったもんで、
そこまでは確認してませんでした(^-^;;;

書込番号:4164953

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/15 15:03(1年以上前)

>データの書き込みには特殊なドライバは要らないでしょうし。
「USBストレージクラス」というのは、そういうククリなんですよね。
便利な世の中になりました^^。

書込番号:4166979

ナイスクチコミ!0


スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/18 15:21(1年以上前)

SONYから返信が来ましたのでご報告します。
//
本機『NW-HD5』すべての容量を外部ストレージとして
使うことができます。
特に設定は必要ありません。
※USB接続後、“SonicStage3.1”が自動的に立ち上がります。
//
との事です。
質問した内容のメールにはMuVo2の動きを説明した上での確認
なので確認の行き違いは無いと思います。
※USB接続後、
の部分はインストールしてあればという事だと思います。
返信から察するに希望通りかなと思っています。
しかし、迷走しているSONYなので、NW-HD5では希望通りでも
その後継機はまた違っているのかも知れませんが・・・。

後このメールには落ちがついてきました。
メールの中に、
//
なお、ソニーではポータブルのデータストレージとして、
『DS-HMD1』を発売します。(2005年5月21日発売予定)
DS-HMD1はとてもコンパクトで、NW-HD5に比べると
お値段もお手ごろです。
//
との文面があったのには?が付きました。
親切なのか、NW-HD5を売る気無いのか(笑)

書込番号:4173940

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/18 15:55(1年以上前)

>NW-HD5では希望通りでもその後継機はまた違っているのかも知れませんが
後継機でも、USBストレージクラスの流れは踏襲されると思いますけどね。

>との文面があったのには?
「『DS-HMD1』も買ってね」って事でない^^?

書込番号:4173995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/19 09:29(1年以上前)

>※USB接続後、
>の部分はインストールしてあればという事だと思います。

ということは、SonicStage3.1が入っていないパソコンからのデータの出し入れは無理ということなのでしょうか・・・?
例えば、USBメモリの代わりとして、学校のPCで作ったWORDの文書などを持ち帰るのに使うことは難しいですか?

また、旧PCから新しいPCに曲をうつす為には、SonicStage3.1を入れてからでないとだめということなのでしょうか?

書込番号:4175850

ナイスクチコミ!0


スレ主 MuVo2-USERさん
クチコミ投稿数:87件

2005/04/19 17:24(1年以上前)

めるすぃ〜さんへ
私もまだ深くは分かりませんが・・。

>SonicStage3.1が入っていないパソコンからのデータの出し入れは無理
無理では有りません。
MuVo2とかではよく有る事なのですが、MuVo2をPCに接続すると専用のソフト(SonicStage3.1みたいなもの)をインストールしてあれば、
それが自動的に立ち上がって来ます。
もちろんインストールしていない場合にはそれは有りません。

>学校のPCで作ったWORDの文書
これも上記のソフトが無くても可能だと思います。
私自身は、打合せ後に関係資料を貰って帰る時や、依頼している会社に情報を取り行くときに使いたいと思っています。
ただし、MP3はCOPYしても直ぐには聞けないみたいです。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/nw-hd5.html
「 音楽以外のデータをハードディスクに記録できますか? 」参照

>旧PCから
これはちょっと分かりません。



書込番号:4176527

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/20 02:24(1年以上前)

>>※USB接続後、
>>の部分はインストールしてあればという事だと思います。
上記は「※」に対する注釈でしょう。
(つまりHD5をPCに接続したらSS3.1が自動的に起動する[丁度、CDをドライブに入れるとCDのプログラムが自動起動するようなもの]ということです。SS3.1をinstallしてないとSS3.1は起動しないのは道理で^^。個人的には必要ない気がしますが...)

>また、旧PCから
旧PCにUSBポートが無いとまず接続できませんし、入っているOSが「USBストレージクラス」に対応したOSでなければ対応ドライバをインストールする必要があります。そもそも余りに古いOSだと、SSの方が対応してない(そのOS上で動作しない)ことも考えられるでしょう(その場合は精々外付けHDDとしてしか使えない)。

購入を検討しているのであれば、上方にあるスレ「〜Q&A」のリンクを参照方。

書込番号:4177889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/21 22:18(1年以上前)

>MuVo2-USERさん
レスありがとうございます。
私が今持っているのも実はMuvo2なのですが、付属ソフトは全く使ったことがなく、エクスプローラのみでやっているので、そういう使い方はできないのかなあと。
URL見てきました。なるほど・・・音楽は保護がつくから無理なのですねやっぱり。
Muvo2みたいに出し放題入れ放題のソフトなし可能なものはそうそうないですよね(^▽^;)見た目がとにかく気に入ったので「お?」とおもったのですが。

>ヒコザさん
レスありがとうございます。
OSはMEでものすごく古いということでもないのですが、近頃挙動がおかしくそのうち買い換えることになりそうなので;;
Q&A読み込んでこようと思います^^

書込番号:4182203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの転送

2005/04/13 02:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 yama004さん
クチコミ投稿数:7件

午後のこ〜だを使って作ったMP3ファイルがパソコンの中にあるんですが、
それらのファイルをSonic Stageを経由させてウォークマン本体に移せますか? 調べたけれどいまいち分からなかったので、だれか教えて下さい。

書込番号:4161893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/13 02:59(1年以上前)

できますよ。

書込番号:4161954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/04/14 02:39(1年以上前)

「ファイル」 → 「音楽ファイルの取り込み」 → 「フォルダを指定して取り込み(等)」

だったかな?

書込番号:4164182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノーマライズ機能について

2005/04/11 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:34件

iPodにあるようないわゆる曲によって異なる音量レベルを均一にする「ノーマライズ」「サウンドチェック」のような機能は付いているのでしょうか?私がHDDウォークマンを選ぶ大切なポイントなので教えて下さい。

書込番号:4159075

ナイスクチコミ!0


返信する
よー☆さん
クチコミ投稿数:29件

2005/04/12 08:04(1年以上前)

残念ながら、その機能はついていません。

書込番号:4159679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/04/15 07:04(1年以上前)

そうですか…。ありがとうございます。ちなみにSONICSTAGE3.1からMP3のエンコードができるみたいですが、iTurnと比べてMP3の音質はいかがでしょうか?教えて下さい。

書込番号:4166436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/16 15:04(1年以上前)

便乗させて質問させてください。1980年代に購入したCDと最近のCDではものすごく音量が違います。シャッフルして使っている時には耐え難い差があります。個人的に色々試してみた結果1996年以降に録音されているCDならまだ耐えられる音量差内に収まります(ジャンルにもよりますが)。ただ昔のCDでも好きなものが多い為、単にリッピングする為だけにもう一回リマスター盤を購入しているのが現状です。ただリマスターされていない名盤も数多くある為通勤中聞きたくても聞けないという不満がたまる一方です。はやくSONYにもノーマライズに対応して貰いたいと思います。SONYユーザーである皆様はどのように対応されていらっしゃいますか?

書込番号:4169268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/16 16:31(1年以上前)

>ゆじーじさん
SONYユーザじゃありませんが・・・(^^;
MP3ファイルなら、MP3Gain というフリーソフトで、ノーマライズを掛けることが出来ますよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=MP3GAIN&lr=

書込番号:4169425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/16 17:41(1年以上前)

まきにゃんさん ご返事ありがとうございます。MP3Gainについては過去ログを拝見して存じ上げておりました。ただ当方既にCD300枚分ほど既にAtrac3Plusでリッピングしており殆どSonyと心中した状態になっておりますので… 周囲からは見通しが甘かった、と言われるばかりです。情けない…

書込番号:4169533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/17 01:59(1年以上前)

全部ATRACでしたか・・・○| ̄|_
お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:4170680

ナイスクチコミ!0


こけこさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/20 12:08(1年以上前)

SSVer3.1にはノーマライズ機能付いていますよ。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss20_1st/music_cd.html
上記ページを参考してください。

書込番号:4178400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/20 12:49(1年以上前)

↑それって-Rに書き込むときのノーマライズの説明ですけど。

書込番号:4178488

ナイスクチコミ!0


こけこさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/20 14:08(1年以上前)

ははは・・・。
すみません。言葉足らずでしたね。。。

リマスター盤を購入とのことだったので、
一度CD作成してから、取り込み直せばと、
思ったんです。

まぁ、至極、面倒ですけど。

書込番号:4178636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStage3.1専用ですか?

2005/04/10 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 yu-reさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
MD以外で初めてポータブル機器を買おうと思い、HD3とどちらを買うか悩んで結局HD5にしようと思ったのですが気になる事があります。
SonicStage3.1についてなんですが、「WindowsXP,Windows2000Professional推奨」と書いてありますよね?
実はウチのパソコンがMeなのです・・・。
この場合、SonicStage3.1を私のパソコンで使う事は出来るのでしょうか?
というか、それ以前にMoraのサイトではすでに3.1しかダウンロードできなくなってるのでもしHD5で3.1以下のSonicStageが使えたとしても、それ自体手に入れることは出来ないのではないでしょうか。

MeでHD5を使う事は出来ないのでしょうか?教えて下さい。
初心者ですみません。

書込番号:4156373

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/10 22:45(1年以上前)

あくまで推奨であって,WinMEも動作環境に入っています.
ダウンロードページ内をよく確認なさいましたか?
http://mora.jp/help/help_ss_hard.html

書込番号:4156534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-reさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/11 17:34(1年以上前)

本当だ・・・!
すみません、調べ損ねてました・・・。
有難う御座いました!

書込番号:4157945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5(シルバー)
SONY

NW-HD5(シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-HD5(シルバー)をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング