NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えている初心者です

2005/09/09 15:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 bpf0135さん
クチコミ投稿数:6件

初めてのHDプレーヤーの購入で、デザインもまあまあ気に入って機能もよさそうなのでこれにしようと思っていました。しかし、みなさんの書き込みを見ているとどうもSSがあまり便利ではなさそうで。。。私のPCはバイオなのですが、音楽の保存にはウインドウズメディアプレーヤー(?)を利用しています。そこで保存している音楽を簡単にこれに取り込むことは可能ですか?どこかに書いてあるのかもしれないんですけど、いまいちわからないのでどうか教えてください。

書込番号:4413333

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/09 16:48(1年以上前)

仮にWMAファイルで音楽を保存しているなら、本体でのWMAファイルの再生はサポートされてないので、SSで変換が必要ですね。

2個下のスレにもありますが、新機種が出る予定で、それはファームウェアを
更新する(12月頃予定)ことでWMAファイルの再生をサポートできるそうです。そうすれば、より簡単に活用することが出来ると思います。

その新製品を検討してみて発売を待てないのなら、また質問して下さい。

書込番号:4413436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/09 17:10(1年以上前)

WMPでmp3にしてればソニーでもアップルでも。(いつでもどっちにもと自分)です。

書込番号:4413468

ナイスクチコミ!0


スレ主 bpf0135さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/11 18:26(1年以上前)

お返事ありがとうございました!新機種を自分なりに調べてから購入を考えてみます!

書込番号:4496462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:8件

NW−HD5をY電機で購入したのですが、対応リモコンはないとの回答でした。書き込みを見ると対応リモコンがあるようなのですが、品番をご存知ありませんか?

書込番号:4412014

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/09 00:25(1年以上前)

下記URLの1-Q2.を参照方。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/nw-hd5.html

書込番号:4412242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/09 07:52(1年以上前)

RM-MC40ELKが使えるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:4412645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

新製品?

2005/09/07 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件 ☆★☆★☆ 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000014-bcn-sci
> 一方、ソニーでも翌8日に、新しいネットウォークマンを発表するとしており

なんでしょうね?
ビーンズとは別なんでしょうけど。

書込番号:4408660

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/07 20:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4408707

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 11:33(1年以上前)

別にカテゴリの問題無いじゃん?
NW-E50Xとかのシリコンオーディオの方に書けってこと?

BRONCOさんのおかげでi-pod nano 見ました・・・
ちょっとSONYヤバイかもです・・・

がんばれよ〜〜〜

書込番号:4410380

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件 ☆★☆★☆ 

2005/09/08 12:31(1年以上前)

記事出ました。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ed000ea

ソフトも変わるようで。
既存ユーザーにとっては、とりあえずそちらが気になるところ。

書込番号:4410480

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件 ☆★☆★☆ 

2005/09/08 13:01(1年以上前)

追加。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm

製品は11月ですが、先にソフトのダウンロードだけしてくれないかな。

書込番号:4410546

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 13:13(1年以上前)

お〜〜〜!!!(^^)
本体ヨサゲじゃないですか!

今まで懸命に改良を続けてきたS.S・・・
使い勝手ほんとに悪くないと思うんだけど・・・
悪い評判だけ先行しちゃってたから・・・
非難されすぎたんで名前も変えて心機一転ということでしょうか?

しかし本体の曲の検索のしにくさが少しでも改善されるのなら
ソフトが変わったとしても大歓迎です!

SONY頑張れよ〜〜〜!

書込番号:4410568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/08 14:51(1年以上前)

デザインはなかなかかっちょいいですねえ^^本体の操作性が気になります。早く実物をさわってみたいです。

しかし、今使ってるHD2・・・丈夫すぎて壊れる気配なし^^;新製品よ、俺の背中を押してくれw

書込番号:4410719

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 15:17(1年以上前)

NW-A3000/B(S.S限定BlackModel)
sonystyleでエントリー予約しちゃいました。
なぜSonyの新製品にこんなに弱いんだろう・・・

人柱^^; さん
ちなみに自分のHD-1もとても元気で丈夫です・・・
自宅の1987年製のトリニトロン27型カラーテレビもまだまだ現役で毎日使っているのに・・・
去年の夏、発売になったばかりのHD-1君は下取りに・・・?

書込番号:4410749

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 15:33(1年以上前)

もしかして新ソフトって

http://musicstore.connect.com/mb_us/IESignup.flow

ここからDL出来ませんか?

書込番号:4410765

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 15:49(1年以上前)

↑  ↑  ↑
すいません・・・アメリカ合衆国 居住者限定でした。
PCの設定変更すればいいのかなぁ・・・
誰か教えて〜〜〜

書込番号:4410789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/08 16:12(1年以上前)

初めまして。

新製品(〜3000、〜1000)って、バッテリー交換ができないタイプなのは、どうなんでしょう?
デザインはかっこいいし、とても興味あるんですけどねえ。

書込番号:4410831

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件 ☆★☆★☆ 

2005/09/08 16:49(1年以上前)

> XJR100さん
ぶっちゃけ、それってSonicStageですから。

書込番号:4410903

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/08 16:58(1年以上前)

あっ・・・
名前違うだけ・・・

斬り〜〜〜!

書込番号:4410923

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/08 17:06(1年以上前)

なんか図体でかくなったような気がします。
デザインは一新したけれど、今ひとつ新鮮味に欠けるような・・

専用スピーカーなどアクセサリーを充実させるのはiPOD対抗戦略
なんでしょうね。

一番気になるのはソフトの出来。
HD3使ってますが、前のパソコンが突然起動しなくなって新しいパソコン
に変えてから、HD3内のデータを移そうと思ったら「パソコンが違うので
移せない」と拒否されてしまった。
ま、MP3データ自体はパソコン内にあるので、一からSONICStageに読み直せ
ばいいのですが、なんとかならないのでしょうかね。

プロテクトかけるなら、別のやり方できないのかなあ。
バックアップ取ると言っても、全バックアップしかできなかったはずでとても
めんどくさい。

こういう使い勝手から変えていかないとねぇ。

あと、40GBモデル欲しいですね。
パソコンのHDD容量が増えてきたこともあり、

書込番号:4410929

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/08 17:15(1年以上前)

間違えて途中で送信してしまいました(T_T)

40GBあれば、ビットレートの高いデータや生WAVデータとかを気軽に入れられ
るのに・・と思っているのです。


あと、MP3データのありかはパソコンじゃなくてネットワークHDDでした。
誤解を招く表現になってました。

書込番号:4410940

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/08 18:03(1年以上前)

これも載せときます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/08/news023.html

まだ情報が少ないですけど、シリーズを変える程の目玉となる魅力的な機能改善はなさそうですね。

まあ、変化しているバロメータとしては、新製品が出るのは嬉しい限りですが。(購入するまでには至らない)

iPod nanoも見ましたが、従来機種と機能的にあまり変わってないし。
携帯音楽プレーヤーに持てるメーカーのビジョンってここら辺までなのかな?ちょっと寂しいなぁ...

書込番号:4411024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/08 18:26(1年以上前)

ま た 

ラ ジ オ と ボ イ ス レ コ ー ダ ー 


な し か。

書込番号:4411055

ナイスクチコミ!0


robotdogさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/08 18:43(1年以上前)

HDDタイプに有機ELを使用してくるとは思ってましたが
流線型なのは、やや好みじゃないかも。
普通に長方形の方がウォークマンらしいと個人的には思う。

20Gタイプがもう少し軽量化されていたら買いなんですけどねぇ
182gは、ちと重たすぎな気がします。
6Gタイプはipod・nanoと比べてしまいますね・・・
miniとの比較ならA1000の方が良いのですけど。
KENWOODのPHDDPの様にデジタルアンプ搭載とかの、もう一押しが欲しい。




携帯機との方向性は、違いますがHi-MDコンポとの連携を、もっと頑張ってほしいですね。
最新機でもソコソコ良いのですがKENWOODさんのコンポだとPHDDPとの連携が出来るのが良いなと。
SSの著作権保護の有無を選択可能になった様にMDのも、なんとかならないかな。
MDの資産をそのまま流用出来る様になれば…

因みに今はセカンドPCをミニコンポに繋げジュークボックス化。
使いかっては悪いですねぇ ワイヤレスマウスでも付けるかな。

書込番号:4411072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/08 18:56(1年以上前)

操作性は、まだ分かんないけど
デザインではNW-HD5の方が個人的には好きかな

書込番号:4411093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/08 20:30(1年以上前)

もっと早く新商品の情報がほしかった〜
まだ購入して1ヶ月も経ってない〜〜

書込番号:4411333

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/08 21:33(1年以上前)

>別にカテゴリの問題無いじゃん?
NW-HD5(シルバー)の事でなければカテゴリ違いなのがわからんのか?
この手の輩にはどう説明しても無駄かな?

書込番号:4411538

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーバッテリーコード

2005/09/06 23:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:20件

車載して使用する場合、カーバッテリーは使用可能でしょうか?
取説には、付属のACアダプター以外を使用すると故障の可能性があると書いてありました。
もし、使用可能であれば、SONY純正のカーバッテリーコードを購入する場合、型番はどれがよろしいでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:4406806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/09/07 09:22(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/car/caraudioacc/acc/index.cfm?PD=1696&KM=DCC-E260
これを使えば充電できます。

書込番号:4407462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーマット変換後の転送について…

2005/09/06 19:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:34件

SSでMP3のファイルをATRAC3にフォーマット変換しその後、HD5に転送してもHD5ではMP3のままになっているんですがどうしてでしょうか?以前質問させてもらったときには変換前のMP3と変換後のATRAC3の両方のファイルができると聞きましたが?

書込番号:4405912

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/06 21:19(1年以上前)

>両方のファイルができると聞きましたが?
そこで回答(説明)が終わってるとは思えないんですが、どのスレですか?

ちなみに、ビットレートはいくつからいくつに替えたんですか?

書込番号:4406190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/09/06 22:43(1年以上前)

MP3256からATRAC3PLUS256です。変換後マイライブラリをみてもMP3のままですし、転送してみてもMP3もままです。曲のファイル情報を見るとATRACはOptimized Filesというところにはいっているみたいです。

書込番号:4406519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/09/06 22:45(1年以上前)

ちなみに4381111のスレです。お願いします。

書込番号:4406532

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/07 01:25(1年以上前)

元スレ見ましたが、そう回答されるのも至極当然ですね。

それはさておき。
>ATACKに変換しながら転送すると時間がかかりそうなので、
ご自身で解決法を提示してるように見えますが、(時間が掛かるにせよ)この方法ではATRACファイルで本体に転送されませんか?

書込番号:4407058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SonicStageを起動できません

2005/09/04 16:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
SonicStageをダブルクリックすると
「エラーが発生したため、Omgjbox.exeを終了します。プログラムを
もう一度開始する必要があります。」
と出てしまい起動できません。
誰か解決方法を教えて下さい。

書込番号:4400142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 16:51(1年以上前)

自分は答えられませんが(^^;
とりあえずパソコンの環境(機種・スペック、OS等)は書いておいたほうが識者のアドバイスを得られやすいと思います。

書込番号:4400147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 17:55(1年以上前)

すいません。私も初心者で分からない所が多くて・・。
機種はwindowsで98を2000に変えたものです。
他に必要な情報はありますか?

書込番号:4400279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/09/04 18:18(1年以上前)

>機種はwindowsで98を2000に変えたものです。

それは機種ではなくてOS、と突っ込んでみる(^^;
機種とはパソコンのモデル名(型番とか)のことです。

書込番号:4400330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 20:18(1年以上前)

なるほど。勉強になりますね。
機種はNECのintel insideって書いてありますね。

書込番号:4400579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/04 20:19(1年以上前)

go-go-tanaka さん、こんばんは。

たぶん下記の問題だと思います。
説明をよく読んで対策なさって下さい。

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/info_MS_041021.html

違っていたらすみません。

書込番号:4400583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/09/04 23:35(1年以上前)

go-go-tanaka さん
>機種はNECのintel insideって書いてありますね。
それでは意味がわかりません。 intel insideというのはintelのプロセッサがパソコンの中に入ってるという意味です。

書込番号:4401303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5(シルバー)
SONY

NW-HD5(シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-HD5(シルバー)をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング