このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年7月9日 17:45 | |
| 0 | 1 | 2005年7月12日 22:48 | |
| 0 | 3 | 2005年7月8日 12:29 | |
| 0 | 2 | 2005年7月8日 12:34 | |
| 0 | 2 | 2005年7月7日 23:45 | |
| 0 | 0 | 2005年7月5日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
私はNW-HD5の購入を考えているものなのですが、
本製品にシャッフル(ランダム)再生機能があるのかどうか、
気になっています。
ご存じの方は教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-hd5_updata.html
フリーズに対する耐性強化の様です。
私も今まで何度か固まったので早速試そうと思います。
これでフリーズ問題だけでも改善されれば良いんですけどね。
0点
HD5はファームのアップデート出来るんだ。
どの程度の機能追加が出来るのか気になる。
書込番号:4266740
0点
HD1は自分では出来ないんでしょうか・・・( T ^ T )
書込番号:4267126
0点
今回のファームUPはあくまでフリーズに対する改善のみの様です。
アップグレードしましたが機能は何にも変化無いですし(笑)
まぁ、本体のファームUPの設定項目が飾りじゃない事は確定したので、
今後何かしらの仕様向上してくれれば言う事無いですけどね。
ちなみに本ファームはあくまでHD5専用です。
サポートページ見るとE40x/50xはプログラムによる更新のようですが、
HD5はファームのファイルを転送して本体で操作しての更新です。
なので本体に更新機能の無いHD5より前の機種は無理かと。
書込番号:4267158
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
1ヶ月ほど使い、いつもどおり曲を聴こうと思ったら全くボタン操作を受け付けず起動しなくなりました。一度バッテリーをはずして入れなおしたところ直ったのですがまたいつ動かなくなるか不安です。HDプレーヤーの場合はしょっちゅう起こることなのでしょうか?
それと液晶に常に一本線が入っています。ドット抜けの一行全部という状態なのですがこれは修理か交換してもらうしかないですよね?
よろしくおねがいします。
0点
液晶の面ですが、修理、交換はできないと思います、
液晶画面のドット抜けや線の入った状態は液晶画面の仕様らしいです。
書込番号:4265987
0点
とりあえず販売店で相談してみては?
フリーズはファームウェアのアップグレードで改善します。
ちなみにフリーズはHDDタイプのプレーヤーでは希に起こります。
こればかりは本体の故障と完全に言い切れないので微妙です。
ただし、ドット抜けの場合はメーカーは仕様とは言いますが、
販売店としてはさすがに全部を見過ごすわけにはいかないようで、
程度によっては交換に応じてくれる場合とかもありますし、
まずは一度買ったお店に相談してみましょう。
書込番号:4267165
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SSでRealPlayerで音楽を保存していたフォルダをインポートすれば良いだけだと思います。
それかプレイリストにフォルダをドラッグアンドドロップで登録できませんかね?
書込番号:4264436
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
sonic stage version 3,1を利用しているのですが、操作中にパソコンが
再起動してしまいます。操作中といっても、これといった操作ではなく、普通に曲と飛ばしたり、音量操作、曲のブラウズ中などにおこります。どなたか同じ症状で改善できた方、又は改善方法が、わかる方いらっしゃいましたら、ご伝授ください。宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





