NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sonic stage

2005/04/30 23:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 50.AEさん
クチコミ投稿数:3件

HD5を購入してsonic stage3.1をインストしたのですが、
インストしたとたんCDドライブを認識しなくなりました
ほかの皆さんも同じ症状が出たのでしょうか?
そして対処法を知ってる方がいらっしゃったら教えてください

書込番号:4203691

ナイスクチコミ!0


返信する
よー☆さん
クチコミ投稿数:29件

2005/05/01 08:27(1年以上前)

ここの掲示板は参加人数が少ないため
シルバーのとこで質問するのをオススメしますよ

書込番号:4204422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲の削除って…

2005/04/30 10:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 toffeeさん
クチコミ投稿数:7件

昨日念願のシルバー☆を購入したのですが、一度本体に転送してしまった曲って削除できないものなんですかぁ?
PDFの取り扱い説明書を見てみても、どこにも載ってないみたいなんですけど…。。

書込番号:4201987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/04/30 13:49(1年以上前)

本体側ではディスク丸ごと初期化のみで、曲単位、アルバム単位の削除はできないようです。
PCに接続して、SonicStageの「音楽を転送する」の画面、Audio Device側で削除したい曲やアルバムを選択して右クリック「削除」で削除できます。

書込番号:4202353

ナイスクチコミ!0


スレ主 toffeeさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/30 15:09(1年以上前)

children_of_bodomさん、書き込みレスありがとうございます!
ソニックステージにつなぐと、アルバム単位では削除できるんですね。
なるほど…勉強になりました〜!!
ありがとうございました☆

書込番号:4202513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2005/04/29 20:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:6件

USBケーブルは専用以外は、使用できないのでしょうか?
専用以外の小さいケーブルを使えるのなら、持ち運びが楽なのですが・・・

書込番号:4200519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2005/04/29 22:10(1年以上前)

無理みたい…

NW-HD5 Q&A
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/nw-hd5.html

書込番号:4200744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/30 14:56(1年以上前)

買いたいという衝動に負けて買ってしまいました。
試してみたのですが
USBケーブルは、ミニBなら、どのケーブルでも
接続できるみたいです。
まあ、メーカーは保証してないから
あまりしない方がいいのかもしれませんが・・・

書込番号:4202484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生について

2005/04/29 20:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

今日こそ買ってやるぞ!と意気込んで、ちかくにある○マダ電気にNW-HD5を買いにいきました。なにぶん初心者なので、どういったものかよくわからなくて・・・

その前に○芝の製品をみていたらスリープモードというのがあり、気になったのです。

「○芝のmp3プレーヤーにはスリープモードというものがついていたのですが、このNW-HD5にはそういった機能がついていませんよね?夜、聞きながら音楽を聴きたいので、再生をはじめたら途中でとまるのでしょうか?」

っていう、基本中の基本を店員になげかけてみたんです・・・そしたら。

「再生ボタンを1度押せば、停止ボタンをおさないかぎり登録されている曲をすべてながれることになると思いますよ。たぶん」

ていう、あいまいな答えが返ってきました。これってどうなんでしょうか?店員はメーカーに電話してきいてましたけど、それでもあいまいな答えが・・・しかも

「箱をあけて説明書をみるわけにもいかないので・・・わかるでしょ?」

と、わけのわからんいいわけをされてしまい、なんかテンションがさがってしまったのです・・・はい。1アルバムとか限定で自動停止はできないものなのでしょうか?

ホント、基本的なことなのですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:4200477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/29 21:15(1年以上前)

伏字は禁止です。

書込番号:4200575

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/30 01:19(1年以上前)

>1アルバムとか限定で自動停止はできないものなのでしょうか?
最初から、それを聞けば教えてくれると思うんですけど...(それが基本中の基本では?)

任意の1アルバムだけを「リピート無し」でなら、順々に(シャッフルにも)再生出来て、一通り曲を再生したら停止します。
ついでに言えば、1アルバムは「ユニット」と呼ばれる一塊のパターンの一種で、1アーティストとかもユニットとして使えます(上記のようにすれば、ある1アーティストの曲を一通り再生してから停止する)。

書込番号:4201345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちが買い???   NW-HD5 か NW-HD5H

2005/04/29 14:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

NW-HD5とNW-HD5Hを比べたとき、どちらがよいか意見をください。

*NW-HD5
ハードディスクサイズ 20GB
ヘッドフォン付属
保障期間 1年
価格 \34,800 (ヨドバシでは10%ポイント)

*NW-HD5H
ハードディスクサイズ 30GB
ヘッドフォンは付属しない
保障期間 3年 (ソニースタイルベーシック)
特典 液晶保護シート付
価格 \37,800 (ソニースタイルで購入)


ヨドバシのポイントを加味すると価格差6000円ぐらいですが、どう思いますか?

参考
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-HD5.html
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-hd5h/Store/index.html

書込番号:4199880

ナイスクチコミ!0


返信する
S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/29 14:59(1年以上前)

ヘッドホンは自分の好きな物を使うなら断然HD5Hが良いですね。
ヘッドホンの分も考慮すると全体的に差額は7,000〜8,000円位でしょうか。
ハードディスクが10GB増えるというのはかなりポイント大きいかも。
保証も1,000円位の追加で落下等も含めたワイド保証に出来るし。

ただし、すぐに買いたいというのであればHD5Hはオススメ出来ないかな。
多分しばらくは注文が集中するはずなので納期が非常に不透明です。
今のNW-E507の品不足と同じ有様になりそうな気がします。

まぁ、とりあえず20GBあれば容量的には十分でしょうし、
カラーバリエーションも多いHD5の方が一般的ではありますね。
HD5Hはどちらかと言えば自己満足的要素が強いですし。

どうしてもHD5Hが良いというのであればHD5Hでしょうけど、
指名買いという程じゃ無ければHD5でも十分な気はします。

書込番号:4199898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

2005/05/01 01:34(1年以上前)

ありがとうございました。 まだ迷っています。

しかし、いつ30Gモデルの販売をはじめるのでしょうか。

書込番号:4204074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 Luckytomさん
クチコミ投稿数:83件

ネックストラップ・ヘッドホンMDR-NX1をNW-HD5で使うことができますか?

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-NX1.html

重量制限が気になります。


書込番号:4199740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/04/29 19:13(1年以上前)

ネックストラップタイプが欲しかったので、店で探したのですがSONY製の2種類しか見当たらなかったのでMDR-NX1を購入しました。
開封してびっくりしたのは、「ストラップに本体をぶら下げる」と言うより、「イヤホンのコードにぶら下げる」と言う感じで、本体の重量がモロにコードにかかります。断線しないか心配でしたので即返品し、同じくSONYのMDR-NQ1に交換しました。こちらは耳掛け型ですが、本体はストラップにぶら下げる形状で、コードには余裕があります。正直ストラップの質感(硬いビニールのような)が気に入っていないのですが、とりあえずこれで使っています。
どちらの品も説明書に「ストラップに大きな力が加わったとき、安全のために首の後ろの連結部がはずれる構造となっています」と記載されており、フラッシュメモリタイプならともかく、HDDタイプをぶら下げると結構重たいので、普段は首からぶら下げてかつ胸の内ポケットに入れて万が一の落下に備えて使っています。
ネックストラップ型になると選択肢がほとんど無いのが残念です。

書込番号:4200322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5(シルバー)
SONY

NW-HD5(シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-HD5(シルバー)をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング