NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5(シルバー)の価格比較
  • NW-HD5(シルバー)のスペック・仕様
  • NW-HD5(シルバー)のレビュー
  • NW-HD5(シルバー)のクチコミ
  • NW-HD5(シルバー)の画像・動画
  • NW-HD5(シルバー)のピックアップリスト
  • NW-HD5(シルバー)のオークション

NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CDDB

2005/12/13 14:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:4件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

最近、アメリカに来て、現在寮に住んでいます。

先日、こっちでCDを買って、取り込もうとしたら、曲情報が表示されません。CDDBはすでに登録しています。日本にいたときは普通に使えていたのですが。。。
ITunesとEACではちゃんと表示されます。
曲情報を自分で入力するのが面倒なので、現在はEACでmp3にして取り込んでいます。自分としてはアトラックで取り込みたいので、Sonic Stageで曲情報取得できると助かるのですが。

OSはXP、SSのversionは3.3です。セキュリティーソフト(Norton)が原因かと思い、無効にしてやってみましたが駄目でした。

曲情報取得をクリックすると左上にGracenoteのマークがちゃんと表示されるのですが、曲情報が表示されません。日本から持ってきたCDでも駄目でした。

私が住んでいる寮はsonicwall(firewall?)というのを導入していて、みられないサイトがあったりします。それが原因なのでしょうか?ITunesのCDDBは働くので違うとは思うんですが。

情報が少なくて申し訳ないんですが、アドバイスお願いします。

書込番号:4653113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/12/13 17:43(1年以上前)

残るは…プロキシサーバーの設定でしょうか?

書込番号:4653408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/13 22:47(1年以上前)

テリマカシさん返信ありがとうございます。

たしかにSSの設定の中にプロキシサーバーの選択項目がありますね。プロキシサーバーを使用するにチェックを入れたりしても駄目でした。
私、あまりコンピューターに詳しくありません。詳細設定のところを見ても何がなんだかわかりません。

SSを再インストールするべきでしょうか?

曲数が少ないアルバムはSSで手動入力、多いアルバムはEACで取り込もうと思います。

書込番号:4654146

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/13 23:17(1年以上前)

ちょっと「sonicwall Gracenote」で検索してみました。

下記ページ(英語)に「Since Firewall Deploy, no Tracknames in iTunes」とありました。
http://forums.macosxhints.com/archive/index.php/t-29041.html

英語苦手なので意味を読み取れませんでしたが、何か手がかりになりませんかね?

書込番号:4654261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/12/14 00:42(1年以上前)

Gracenoteのよくある質問↓
http://www.gracenote.com/corporate/FAQs.html
優先言語:英語でもだめですか?

書込番号:4654579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/14 06:12(1年以上前)

アメリカ寮住まいですが普通に使えますけどねぇ。。日本でも普通に使えます。やっぱり学校のセキュリティ関係の問題でしょうね。お役に立てなくて申し訳ない。

書込番号:4654881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/14 09:38(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
色々と調べてもらい、なんだか申し訳ないです。。。

>Since Firewall Deploy, no Tracknames in iTunes
Firewallを導入してから、ITunesで曲名が表示されなくなったってことですよね。サイトも見てみました。
ポート(?)が空いていても駄目みたいですね。(自分では何のことやらわかりません。。) Gracenote's supportのほうでも原因はわからないようですね。
たしかにこれは私のケースと似ているのかもしれません。ですが、私の寮が導入している製品名がわからないのでなんともいえません。それに私の場合はITunesでは表示されてSSでは駄目という、意味不明な状態です。
あと、先ほどplayerでも試してみたところ、Could not connect to the CDDB serverと表示され駄目でした。
SSの問題ではなく、やはりCDDBとSonic Wall が原因かもしれません。

>優先言語:英語でもだめですか?
CDTEXTの表示は英語優先と日本語優先の両方試してみましたが駄目でした。CDDBの優先言語の設定では選択肢が表示されません。これっておかしいですか?

>やっぱり学校のセキュリティ関係の問題でしょうね。お役に立てなくて申し訳ない。
いやいや、わざわざ返信ありがとうございます。アメリカでも普通に使えているということは、やはりそのようですね。

もしやと思いITunesをアンインストールしてみましたが駄目でした。。。

こっちではそれほどCDを買わないつもりなので、我慢して手動入力でいこうと思います。

書込番号:4655082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/12/14 23:44(1年以上前)

別件のスレにも書きましたが↓
SSなら取り込後に、マイライブラリから、アルバム毎に右クリックでCD情報取得が出来ますよ。
友人宅やフリースポットでやれば良いのでは?
ラックトップならば…ですが。

書込番号:4657019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/15 13:04(1年以上前)

テリマカシさんありがとうございます。
その手がありましたね。ですが、私のはラップトップコンピューターとういうよりもデスクノートという感じで大きいので持ち歩くはちょっと不自由です。。

SSも再インストールしてみましたが駄目でした。

あきらめることにします。上にも書きましたとおり、あまりCDを買うつもりはない(週に一枚くらい)ので自分で入力します。

日本に帰った後も情報取得できなかったら、また書き込みたいと思います。

テリマカシさん、ヒコザさん、クロノ918さんありがとうございました。せっかく書きこんだのに解決方法が結局見つけられなくて申し訳ないです。

HD5はとても気に入っているので多少のことでは買い換えようとは思いません。よく出来た製品だと思います(完璧ではないけど)。電池の持ちも良いです。また、スクロールボタンを押しっぱなしにすると、スクロール速度がどんどん速くなるおかげで、2000曲近く入れていますが快適です。同一アルバム内での曲選択のほうが良く行うのでボタンでよかったと思います。
ファイルはATRAC3plusの192kbpsで、HeadphonesはER6とK26Pを使用していますが、音質にも満足です。
ただ私のHD5はブラックで、手汗が目立ちます。まぁすぐ乾くんですけどね。ヒンヤリ、サラサラしていて手触りがよく、安っぽくない点も気に入っています。

ちなみにアメリカでHD5はまったく見かけません。ほとんどIPodかCDWalkman(もちろんSONY。それかCOBY製PCDP。)です。

書込番号:4657984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

転送しようとすると・・・

2005/12/10 20:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

SS3.1から3.3にアップデートして音楽をNW-HD5に転送しようとすると、
「sonicstageから転送された曲のうち、機器・メディア等で削除された曲を確認しています。該当する曲が検出された場合は転送回数を回復します。」とでてから、このアイコンが永遠に出てきます。
その後「転送中にエラーが発生しました。曲の権利情報(MAC)が正しくありません。」とでてその文の後に未タイトルが100個くらい並んでいます。
どうしてもNW-HD5に転送できません。
どなたか助けて下さい。

書込番号:4645500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/10 23:47(1年以上前)

詳しくは原因がわかりませんが、元の音楽ファイルがPC内に保存してあるのであれば、NW-HD5を一度フォーマットしてみてはいかがでしょうか?

それでもエラーが出るのであれば、SonicStageをインストールし直すという手段もあるかと思います。

くれぐれもも間違って音楽データを消去してしまわないように、バックアップの確認を推奨します。

書込番号:4646113

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/11 01:19(1年以上前)

あんま関係ないかも知れませんが。

SSをインストールし直すのであれば、SS3.1→SS3.2→SS3.3の過程を踏んでみては(面倒でしょうけど)?

転送ファイルはMP3形式ですか?

書込番号:4646421

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/11 11:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HW−HD5は何度もフォーマットしたのですが、症状は治りません。
転送はATRAC3の256kbpsで転送しようとしました。
一度SSを3.2にしてから、CDを録音出来なくなったことがあったので、3.3では不具合が起きないことを願ったのですが・・・。パソコンのせいでしょうか?

書込番号:4647196

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/11 17:54(1年以上前)

>パソコンのせいでしょうか?
パソコンといえば確かにそうですが、(範囲が広すぎるから)単純に「ソフトのせい」でしょうね。

何でしょうかね。。。
権利情報を使えないと言うことだから、著作権保護を外す/外さないに関係していると考えたんですが、個々の曲情報の問題では無さそうですね。

SS3.3にアップする理由は何ですか?
(もし可能であれば、また面倒でなければ)SS3.1に戻して使えるのであれば、それで運用を続ける方が良いと思うんですけど。


確認ですが、
>このアイコンが永遠に出てきます
アイコン(メッセージウィンドウの事かな?)は出続けるんですか?
転送操作はアイコンが出ている最中に?それとも終わってから実行した?
>転送はATRAC3の256kbpsで
SS3.1と3.3とで、転送ファイルの形式/ビットレートは変えてないんですよね?(ちなみに256kは「ATRAC3plus」ですね)
>HW−HD5は何度もフォーマットした
Windowsのドライブフォーマットじゃないですよね?

書込番号:4648025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/11 23:41(1年以上前)

もしかして、NW-HD5本体のファームウェアが「Ver1.1」ということはありませんか?

書込番号:4649063

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/13 21:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。説明不足で清みません。
>アイコン(メッセージウィンドウの事かな?)は出続けるんですか?
転送操作はアイコンが出ている最中に?それとも終わってから実行した?
 転送が66%位で途中で度切れてしまってアイコンがでてきます。
>SS3.1と3.3とで、転送ファイルの形式/ビットレートは変えてないんですよね?(ちなみに256kは「ATRAC3plus」ですね)
 転送ファイルの形式は変えていません。
>Windowsのドライブフォーマットじゃないですよね?
 NW-HD5本体でフォーマットしています。
>もしかして、NW-HD5本体のファームウェアが「Ver1.1」ということはありませんか?
 Ver1.2です。
NW-HD5本体は、一度修理に出しています。修理して帰ってきたときは、起動するたびに、データの復元中と、出てきました。
SSを3.1に戻して、チャレンジしてみます。

書込番号:4653879

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/13 22:59(1年以上前)

>NW-HD5本体は、一度修理に出しています。修理して帰ってきたときは、起動するたびに、データの復元中と、出てきました。

エーッ!? それなら、むしろ「本体のせい」なんじゃ無いんですか?

まあ、SS3.1でダメなら、また修理に出した方が良いでしょうね。

そもそも、どんな症状で修理に出したのか、修理後に回復したのかすら、本人以外にはわからないですからねぇ。。。

書込番号:4654194

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/14 21:17(1年以上前)

本体の修理は、落下のためにHDDを損傷してしまったので。
今まで使わなかったのは、SS3.2の時に、CDが録音できないという症状が出たため、パソコンを、一度初期に復元して3.1をインストールしたところ録音が出来たため、転送しようと思ったわけです。

書込番号:4656443

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件 NW-HD5 [20GB]のオーナーNW-HD5 [20GB]の満足度5

2005/12/14 22:26(1年以上前)

SSを3.1に戻したところ、曲の権利情報(MAC)が正しくありませんと出たものの、しっかりと転送できました。
修理に出した本体がおかしいような気がしますが、転送が出来たので、不具合がなければ使っていこうと思います。
答えて下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:4656685

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/15 02:47(1年以上前)

取り敢えず、使えて良かったですね^^。

>曲の権利情報(MAC)が正しくありませんと出た
SS3.1での転送の際に、(今後も)出るようでしたら、サポセンに聞くか再度修理に出す方が良いでしょうね。

書込番号:4657400

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/15 03:58(1年以上前)

ひょっとして、「(MAC)」ってHDDのシリアルNo.の事なのかな?
(これ以上、書き込める事項は無いんですけど^^;)

書込番号:4657432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でスミマセン

2005/12/10 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:3件

今回ハードディスクタイプのものを探しているのですが、
音源を取り込んだ後にハードディスクが壊れてしまったら、
やはり中身はすべてパーになってしまうのでしょうか。
皆さんは万が一の為にやはりMDとかに別に保存されておりますのでしょうか。
また、この商品は20GBですが、新しいものがでて
買い換える場合は、取り込んだ曲を簡単に転送出来るのでしょうか。(パソコンなしでも出来るのでしょうか?)

こういうことを考えたのは結構今のパソコンに曲を取り込んで
重くなってしまうのでHDに取り込んで消したいと思ったからです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4645666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/10 23:36(1年以上前)

さいたまっ子さん のおっしゃるとおりにハードディスクが壊れてしまったら、残念ながら中身はパーになってしまいます。

私は、MP3ファイルとして外付けのHDDに保存しております。

新しい機種に買い換えた場合は、たとえメーカーが同じであっても、基本的にパソコンが無くては転送は不可能だと思います。

一度ウォークマンなど、ポータブルオーディオに取り込んで元の音楽データを削除したいとのことですが、万が一の事を考え、DVD-Rなどのメディアを購入してでもバックアップをとっていた方が賢明かと思います。

書込番号:4646085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/11 00:47(1年以上前)

Archimedesさん 早々のご返信有難うございます。

やはり、バックアップは必要なんですね。
Hi−MDかこれにしようか迷っております。
でもまた新しいメディアが出てきたらと思うとHi−MDには中々手が出ません。
(MDLPを買って直ぐにHi−MDが出たときのように・・・)
やっぱり、保存用はパソコンとは別に外付けのHDが一番いいかもしれませんね。場所もとりませんし。
ウォークマンは外に持ち出しますので結構壊れたりしますしね。

有難うございました。参考になりました。


書込番号:4646323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2005/12/07 19:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:7件

持ち曲が多いのでHD5にATRAC105kbpsで詰め込んでいるのですが、
"いい"イヤホンに興味を持っています。
そこで質問なのですが105kbpsでいいイヤホンに変えたらそれなりに良くなりますか?逆に音の平べったさが目立ったりしますか?どうでしょうか?

書込番号:4638317

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/07 20:12(1年以上前)

音に好みがあるように
'いい'と思うイヤホンも人それぞれです。
もう少し具体的に質問した方が良いです。
音がよければ何万しても構わないなら
E4c、ER-4、Ultimate Ears Super.fi 5 Pro、E5cの4つの中からあなたの好みに合わせて選べば良いです。恐らくこの4つがイヤホンの中では最高のランクにあるものだと思いますので。
それぞれの特徴は各掲示板を見るなり自分で検索して調べると良いです。

書込番号:4638403

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/07 20:14(1年以上前)

追記ですが高級なイヤホンになればなるほど
お粗末な音質のファイルでは荒さが目立ちます。なので良いイヤホンには良い音源で聞くのが基本です。ATRAC105kbpsは聞いたことがないので私は分かりません。

書込番号:4638408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/12/07 20:27(1年以上前)

程々のmonoで良いと思います。
普段は聞こえないホワイトノイズや、機械の作動音、曲間のジッと言う電気の流れる音が聞こえると興醒めします。

ATRAC105kbpsは個人的にあまり使ってません。
MP3/128とかATR3p/64とかですね。
MDR-CD900とかATH-FC7とかMDR-NC11Aで聞いてますが、たまに付属していた純正品でも聞きまけど、結構イイですよ。

外国製の高級品はE3cとかKOSS使ってますけど、上記の理由でもっぱら据置オーディオ用です。

音は本体買い換えたぐらいの違いがありますよ。
予算付けて、色々試すのが良いと思います。
エイジングは10日間くらいブッ通しで行ないますから、HD5の電池の持ちは重宝します。

あとは、ヘッドフォン板で聞いて下さい。

書込番号:4638437

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/12/08 19:51(1年以上前)

普段はSHUREのE4cを使っているHD5Hユーザーですが、
さすがに最低ATRAC3plusの192kbps位の音源は用意しないと、
かえって音質の悪さを露呈するだけの気がします。

イヤホンを替えて音質を良くしたいのであれば、
それ相応の音源も用意してあげないと宝の持ち腐れですよ。
105kbps程度ならそこそこのイヤホンで十分でしょう。

書込番号:4640861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/10 11:30(1年以上前)

なるほど!
参考になりました。ありがとうございますm(__)m

書込番号:4644383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStage3.3で

2005/12/04 09:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 サバ塩さん
クチコミ投稿数:3件

SonicStage3.3で???な事が幾つかあります。
HD5を使用してます。

1 マイライブラリで編集した曲名、アルバム名を機器に転送。
  SonicStage3.3上では認識しているのに、PCから外して  調べると non Nameとなってしまう。(今まで4アーティスト)

2 一つのアルバムを機器に取り込むと、mp3と ATRACにフォーマットが  分かれてしまう。(転送元のファイルはすべて同じビットレートの  mp3ファイル)

3 販売されているベストアルバムなのに、マイアルバムに転送すると   1st、2ndなど バラバラに表示されてしまう。
  (CDDBの適用するしないと選択したい。転送元のファイル名  をアルバム名と認識してくれれば モウマンタイなんですが。)

書込番号:4628872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サバ塩さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/04 09:32(1年以上前)

自己レス訂正

 (CDDBの適用するしないと選択したい。転送元のファイル名  をアルバム名と認識してくれれば モウマンタイなんですが。)



 (CDDBの適用するしないと選択したい。転送元のフォルダ名  をアルバム名と認識してくれれば モウマンタイなんですが。)

書込番号:4628879

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/12/05 00:51(1年以上前)

(1)に関してはNW-HD1の頃からたまにあります。
私は一回曲情報を適当に変更してやって再度元に戻します。
その上で改めて転送し直すとちゃんと登録出来てますよ。

(2)に関しては残念ながら分かりません。
元々私のライブラリはATRAC3だけなんで(^-^;;;

(3)のCDDBの適用をするかしないか選択したいというのは、
設定でとりあえずCDDBの曲情報取得を切っておいて、
手動で取得するんじゃダメなんですかね?

書込番号:4631498

ナイスクチコミ!0


スレ主 サバ塩さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/05 09:44(1年以上前)

S90PSさんレスどうもです
さっそく曲情報の変更を教えていただいた方法で変更しました。ありがとうです。(チョイト時間がかかりますがw)

えーっとCDDBの取得を切るってのはどこで操作するんでしょうか? 
設定のCDDBのところは挿入CDに関しての曲情報取得らしきチェックボックスはあったのですが・・一応ここのチェックは外してあります。

またまた?なこと発生です

プレイリストの曲順が機器に転送すると変わってしまう。
アルバムごと転送してるのに。(アルバムから曲順をみると正しいのですが。)


書込番号:4631990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり音割れ

2005/11/30 23:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

MP3の256でも音割れします。今までいろんなアドバイスをもらいましたが…。たとえばB’zの「ELEVEN」とか。皆さん音割れしませんか?特に高音域で。MDでもやっぱりデジタルアンプの方が激しい音にも強いのかな…。

書込番号:4620558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/12/01 11:05(1年以上前)

ATRACでも音割れしますか?
すればドライブ辺り、しなければエンコーダ辺りでしょうか。

私のは、ATRAC132kbpsやATRAC3plus64kbpsでも音割れしません。
MP3/LAME/128kbpsでも大丈夫です。
SONY耳に馴染めないようでしたらケンウッドなんかどうですか?
音が良いそうですので、今日試聴に出掛ける予定でいます。

書込番号:4621368

ナイスクチコミ!0


rosserさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/02 15:13(1年以上前)

イヤホンまたはヘッドホンを変えてみては
どうでしょうか?
イヤホンとかヘッドホンによっても大分音質が
違ってくるみたいですよ。

書込番号:4624205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5(シルバー)」のクチコミ掲示板に
NW-HD5(シルバー)を新規書き込みNW-HD5(シルバー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5(シルバー)
SONY

NW-HD5(シルバー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月21日

NW-HD5(シルバー)をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング