NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 3年F組さん
クチコミ投稿数:5件

NW-A608本体を2.0にバージョンアップさせるとwmaが聴けるようになると書かれてあったので買ってきたその日に早速バージョンアップさせてPCにあったwmaを転送して聴いてみたのですが、かすかに雑音が入るんです(>_<)
最初はファイルに問題があると思ったんですが同じファイルをPC、GIGAbeatで再生してもノイズは確認できず、、困ってます。
mp3は問題なく再生できるのですがwmaだけ再生中ずっと砂嵐のような雑音が入ります。
NW-A608をお持ちの方で同じような経験をなさった方いらっしゃらないでしょうか?
やはり持っているNW-A608本体の欠陥なんでしょうか・・・

書込番号:4961233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/04/03 08:13(1年以上前)

前にもそんな質問がどこかであったような気がします。
WMAではなく、atracなどに変換して転送すれば雑音はなくなるようです。

書込番号:4968319

ナイスクチコミ!0


スレ主 3年F組さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/03 10:22(1年以上前)

☆ひろし☆さん、返信ありがとうございます。
>atracなどに変換して転送すれば雑音はなくなる
との事ですがそれだったらwma再生可能って公表しているSONYは少し配慮が足りないんじゃないかなぁって思います(×_×#
windowsユーザーが多いんですから私みたいにプレーヤー選ぶときにwma対応を前提としている人も多いはずです。
でもそれ以外は満足です(o^▽^)o
小さくてゴツくないですから★
さっそく変換して入れなおします♪

書込番号:4968478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/04/03 15:30(1年以上前)

それでも、だめでしたらごめんなさい・・・

書込番号:4968995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows98SEにて

2006/03/30 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 凹地さん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しているのですが、
Windows98SE,500MHz,224MB,非USB2.0のスペックでこの製品を使用することは可能でしょうか?

過去の記事などを見たところ、ConnectPlayerは使用不可。
SonicStageは使用可能みたいなのがありましたが、
ソフトによる違いというのはどの辺で出てくるのでしょうか?

それと、充電するときはこの製品をUSBでPCにつなぐだけでいいのか?
それとも、コンセントにつなぐのがあるのか?

そして付属品が何か?

四つほど質問事項があるのですが、解答宜しくお願いいたします。

書込番号:4959434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/03/31 18:37(1年以上前)

> SonicStageは使用可能みたいなのがありましたが、
> ソフトによる違いというのはどの辺で出てくるのでしょうか?

インテリジェントシャッフル等の一部機能が使用できない。

> それと、充電するときはこの製品をUSBでPCにつなぐだけでいいのか?

はい。

> それとも、コンセントにつなぐのがあるのか?

なし。(別売)

> そして付属品が何か?

なし。

簡単な返答ですが、これくらいは過去ログと製品のHP見ればすぐわかります。不精せずに自分で探しましょう・・・と、思っている人はかなりいるはず。

書込番号:4961081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/04 11:08(1年以上前)

私は98SEで凹地さん以下のスペックですが、今のところインテリジェントシャッフルが使えない以外は順調に使えています。

書込番号:4971286

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹地さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/08 02:07(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございました。
これで購入に踏み切れます。

書込番号:4980662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CANNOT PLAY

2006/03/30 15:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 神・KINGさん
クチコミ投稿数:19件

曲の始まって4秒ぐらいしたらCANNOT PLAYと表示されて次の曲にいってしまいます。  僕は普通にCDから352bbsで入れて本体に
64bbsで入れています。 ちゃんと最初から最後までいける曲が多いのですが できない曲もあります。 パソコンでは最初から最後までいけるのでよくわかりません  だんだん増えているような気がします。    いままではちゃんといけていたのですが、これはどうしたらいいのですか?

いままでに試したこと

本体の初期化
ビットレートを下げないで入れる
CDからもう一度取り込む

をしましたがやっぱり同じ曲で止まります。
修理に出したらいいのですか

NW−505を使っています。  書き込みが多いので書き込ませていただきました

書込番号:4958226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/03/30 17:05(1年以上前)

SONY サポートより
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010771
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010770

何れも可能性低いので、一度取り込む前に別のソフトでWMAやAACなどにエンコードした中間ファイルを取り込んでみては?

若しくはCDイメージを作成したものをDAEMON-TOOLS等でマッピングした仮想ドライブからリッピングしてみては?CDについた傷や製造上の問題の可能性も有りますので…

書込番号:4958420

ナイスクチコミ!0


スレ主 神・KINGさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/30 20:25(1年以上前)

ドライブ関係はあまりわかりませんので、CDに傷はないはずですが気になりません。
今度修理に出してみます。 NW−E505って在庫あるのかな

書込番号:4958859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コネクトプレイヤー、エラー‥

2006/03/29 23:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

コネクトプレイヤーを起動させると常に(Error)The database is corrpt.Reinitializingという画面が出てきて‥強行的に起動させてCDを取り込もうとするとCDは読み込むのですがライブラリには入りません。
アンインストールしてから再インストールしても改善されません。どなたか改善を教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4956635

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/29 23:23(1年以上前)

SS3.4で。コネクトはすべてのPCに対応しないよ。

書込番号:4956726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョンアップは一段落?

2006/03/26 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 LittleBearさん
クチコミ投稿数:13件

ファームのバージョンアップは一段落したのでしょうか?
充電するとレジュームがリセットされてしまったり、
プレイリスト毎にレジュームができなかったり、
もともと仕様に無い機能なのかな...

書込番号:4947190

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/26 22:11(1年以上前)

> 充電するとレジュームがリセットされてしまったり、

これは仕方ないでしょうね。CONNECT PlayerにしろSonicStageにしろ,A608のDBをアップ
デートしますから。充電だけが目的だとしても,A608側としてはUSBに接続したという
イベントを元に,レジュームをリセットするしかないと思われます(DBとの整合性を考慮)。

> プレイリスト毎にレジュームができなかったり、

こっちは何とも言えませんが,やはり仕様なんでしょうね。

書込番号:4947913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まったくわかりません

2006/03/26 15:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:3件

一昨日買ったばかりなんですが付属のCONNECT Playerをパソコンで読み込ませてインストールをしようとしたのですが、まったく読み込まないんです。他のパソコンでも読み込んではみたんですが駄目でした。パソコンは今年買ったばかりのNECのLL750DDです。仮にCONNECT Playerが今のパソコンで使えなかったらSonic Stageでも転送することはできますか?Sonic Stageの方はサイトからインストールする事ができました。しかし転送の仕方がわかりません。分かる方いたら教えてください

書込番号:4946645

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/26 18:09(1年以上前)

「読み込ませて」とは?CDから直接インストールしていないのですか?エラーメッセージ
も何も出ませんか?

> しかし転送の仕方がわかりません。

「音楽を転送する」をクリックすると「ATRAC Audio Device」というのが表示されて
いませんか?これを指定すればOKですが。もちろん,A608が正常にPCに認識されてい
ることが大前提です。

書込番号:4947123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/26 20:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。読み込ますっていうのは付属のCDを入れますよね?パソコンのプレーヤーにCDを入れてもCONNECT Playerの画面が出てこないんです。だからインストールができないのです。説明がわかりにくくてすみません。

書込番号:4947486

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/26 23:27(1年以上前)

「読み込まない」とは,オートプレイによるメニューが表示されないの意味だったの
ですね。

ごめんなさい,CD-ROMが出てこなくて正確に確認できないのですが,CD-ROMの
中にあるsetup.exeだかConnectPlayer.msiだかを直接たたけばメニューが表示されるものと思います。

書込番号:4948284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/29 17:50(1年以上前)

何度もすみません。なるべく分かりやすくいいます。
パソコンを起動→CD ROM(CONNECT PLAYER)をパソコン挿入する→画面が出てきて設定やインストールをする
普通ははパソコンにROMを挿入すると初期のインストール画面が出てくると思うのですが、私の場合は挿入しても初期の画面が出てこないんです

書込番号:4955763

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2006/03/29 19:49(1年以上前)

 マイコンピュータを開いてCDドライブをクリックしてもだめですか?インストールする際負荷のかかるノートン先生や常駐ソフトを一旦終了させては?

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015746

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015982

書込番号:4956037

ナイスクチコミ!0


ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/31 14:48(1年以上前)

それは、自動再生がされていないんじゃないですか?
エクスプローラを起動して
CDドライブをクリックしてひらいて
中を見て、setup.exeなど、.exeファイルをダブルクリックで
ひらかないですか?
それいぜんにCDドライブが認識しないんですか?
それなら店にいき交換してもらったほうが・・・

書込番号:4960740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 (バイオレット)
SONY

NW-A608 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A608 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング