NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イベントログのエラーメッセージ

2006/08/02 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 温泉鯨さん
クチコミ投稿数:3件

皆様はじめまして。

今年の2月からNW-A608を使用していますが、PCに接続して2〜3分すると、以下のようなログがイベントビューアのシステムログに出ます。

※PCはDELLのOPTIPLEX SX260で、OSはWinXP Pro SP2、Celeron 1.7M、メモリは512Mです。

----------------------------------
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Removable Storage Service
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 111

説明:
RSM は、ライブラリ SONY NWWM MEM AAD2 USB Device のドライブ Drive 0 のメディアを読み込めませんでした。詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の[ヘルプとサポート センター] を参照してください。

データ:
0000: 01 00 00 00 ....
----------------------------------

NW608自体は、特に問題なく使用できています。
※購入当初はCP、現在はSSCPを使用しています。

この症状は購入当初から出ていて、SONYサポートセンターに問い合わせたところ「修理に出してくれ」ということで、一度基盤を交換してもらっています。

が、相変わらずこのログは出ます。

OSのクリーンインストール、CPおよびSSCPの再インストール、本体リセット、ファームを2.01にUPする等、一通り行いましたが、症状は変わりません。

ちなみに、Win2000の自作機で試したところ、同様にRSMのエラー(イベントID: 17)がログに出力され、『ハードウェアの安全な取り外し』アイコンがタスクバーに出ませんでした(HWの認識時に一度出るが、すぐ消える。それからは出ない)。
取り外しの再はケーブルを引き抜くか、PCの電源を切るしかなくなります。

私の気にしすぎかもしれませんが、同様の症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

長文にて申し訳ございません。宜しくお願いします。

書込番号:5311743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/08/02 20:20(1年以上前)

USBのポートを別な箇所に代えても出ますか??
PC内のポートというのは、要はHUBと同じなため相性問題も
含め認識が甘かったりします。

あとログがPC内に残存しますので下記のようなフリーソフトで
イベントログ、アプリケーションログを削除することで解消
するケースも多々ありますが。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/drivedietxp.html

書込番号:5312071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/08/02 20:38(1年以上前)

追記、、、

あとwin機をお使いならマイコンピュータのプロパティーから
詳細設定〜起動と回復を開くと、下段に設定箇所があるので
イベントログを書き込むの箇所のチェックを外すとか。

書込番号:5312127

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉鯨さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 01:39(1年以上前)

☆満天の星★さん、ご返答ありがとうございます。

> USBのポートを別な箇所に代えても出ますか??

これは出ます。
どのポートに挿しても変わらなかったですね。
ちなみに、イベントログは毎回すべて消しています。
それでもA608をPCに接続する度に、ログは出ますが。

> あとwin機をお使いならマイコンピュータのプロパティーから
> 詳細設定〜起動と回復を開くと、下段に設定箇所があるので
> イベントログを書き込むの箇所のチェックを外すとか。

RSMエラー自体に問題はない、ということならそれでもいいのですが…。
NW-A608に問題があるのか、それともPCとの相性の問題なのか、
切り分けができずに困っています。

他の方でも「出るよ」というのであれば、A608の仕様だと
思いますので、皆様のご意見が聞きたかった次第です。

書込番号:5313306

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/04 08:01(1年以上前)

温泉鯨さん

2台の自作PC(XP)で使用していますがイベントログにエラー
の記載は今までありません。
修理に出されて、かつ複数台のPCでエラーログが残るという
ことは、ケーブルに原因があるのではないのでしょうか。

私の場合は、突然不明なデバイスで認識されるようになって
しまい、ケーブルを別の市販品に交換したところ改善した経験
があります。

書込番号:5316448

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉鯨さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/04 20:32(1年以上前)

moco09さん、ご返答ありがとうございます。

出ていないですか、うーん。
USBケーブルも修理の際、一緒に送ってるんですけど、
検査されてないのかな…。

テストする環境が、私の近辺にもう少しあれば
切り分けられそうなのですが。

とりあえず、もう一度修理に出してみようと思います。
皆様どうも有難うございました。

書込番号:5317990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

曲の並び替え

2006/07/27 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 サト7633さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
以前はNW-E407とSonicStage3.0を使っておりましたが、
紛失してしまい、新たにこの商品を購入しました。

それで、connnect playerがどうも使いにくいため、SonicStageを最新にアップデートして使っているのですが、
3.0の時にできたような、ソフトを起動して、アルバム(曲)リストが出ている画面で、ドラッグ&ドロップによる曲の並び替えができないのですが、どうしたらよいでしょうか? 
とにかく曲順を自由にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?

書込番号:5294315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/07/27 21:35(1年以上前)

つ表示モード→[アルバム/プレイリスト]

書込番号:5294455

ナイスクチコミ!0


スレ主 サト7633さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 23:13(1年以上前)

早速ありがとうございます。

それはプレイリストを新たに作成するということですか?
それだとプレイヤーで操作した際nemuからいかないといけないということですよね?

そうではなく、プレイヤーをつけた最初の画面からの、つまみで選択するグループ選択の順番を変えたいのですが・・・

書込番号:5294844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/07/27 23:56(1年以上前)

サト7633さん、こんばんは。

>3.0の時にできたような、ソフトを起動して、アルバム(曲)リストが出ている画面で、ドラッグ&ドロップによる曲の並び替えができない・・・

ドラッグ&ドロップは、NW-E407内の曲の並び替えのことですよね?
自分の好きな曲順で聞きたい場合は便利だったんですけどねぇ、
どうもSonicStageでの認識が「ネットワークウォークマン」(以下NWW)から「ATRAC Audio Device」(以下AAD) に変わった時にこの機能がなくなったようです。
SonicStageのヘルプにも記載されていましたが、AADの場合はアルバム(アーティスト名順)かプレイリストでしか並び替えができなくなってます。

自分は機種違いですが、AADのNW-E005の場合は上記の並び替えのみ(ドラッグ&ドロップ不可)、
NWWのNW-E99の場合はSonicStage上でドラッグ&ドロップ不可による並び替えが可能です。

なので、自分の好きな順番でプレイリストを作成して、転送するしかないです。
プレイリストを作成するときにはドラッグ&ドロップは可能です。

書込番号:5295031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/07/28 00:41(1年以上前)

訂正

誤)NWWのNW-E99の場合はSonicStage上で
  ドラッグ&ドロップ不可による並び替えが可能です。

正)ドラッグ&ドロップによる並び替えが可能です。

書込番号:5295242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/28 12:53(1年以上前)

僕はSSCPでNW-507を操作していますが、転送済みのプレイリスト内の曲順ならD&Dで変更できますよ。
プレイリスト(グループ)の順番変更ならSSCPの音楽転送先画面のフォルダのアイコンの部分をD&Dで変更することができます。

書込番号:5296277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/07/28 22:47(1年以上前)

レモンリンゴさん、こんばんは。

NW-E507はSonicStage上では「Network Walkman」と認識されていませんか?
それであればSonicStage上での転送先の曲の並び替えは可能です。

しかしNW-E005等、SonicStage上で「ATRAC Audio Device」と認識されるものの場合は、SonicStage上での「転送先の曲の並び替え」や「転送先のプレイリストの並び替え」ができないのです。
(理由は判りませんが)

書込番号:5297731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/07/28 23:44(1年以上前)

コリマアキュウムさん

NW-507でも”ATRAC Audio Device”と表記されています。(音楽を転送するのタブ内のことでいいのかな?)
ツール->設定内の転送部分でも”ATRAC Audio Device”と表示されています。
3.xの頃でもNetwork Walkmanと認識された記憶はなかったと思います。

A60x以降は仕様が変更されたのかな?

書込番号:5297989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/07/30 12:55(1年以上前)

レモンリンゴさん、失礼しました。

E507はATRAC Audio Deviceだったのですね。
そうすると、「NetworkWalkman」か「ATRAC Audio Device」の違いでは無く、機種の仕様によるものみたいですね。

書込番号:5302334

ナイスクチコミ!0


スレ主 サト7633さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/30 20:53(1年以上前)

返信遅れてすいません。

結論的には、A500シリーズまでは並び替えができ、A600シリーズ以降は並び替えができなくなった。
ということですか?

非常に使いずらいので別のを購入したいと思っているのですが、
小さめな2GBのプレイヤーでオススメの機種何かありませんでしょうか?

書込番号:5303330

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/31 21:42(1年以上前)

HD1/SS3.0を使用してますが、AAD表示ですね。

>A500シリーズまでは並び替えができ、A600シリーズ以降は並び替えができなくなった。

過去スレ(別板かと)で同じ様な内容を見た記憶が有ります。
検索してみては。。。

書込番号:5306523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません

2006/07/28 00:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 AMPPMさん
クチコミ投稿数:2件

一度とりこんだ曲を消すときは
フォーマットするしか手段が
ないのでしょうか。

書込番号:5295128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2006/07/28 00:21(1年以上前)

いいえ、SonicStageでも削除できます。

書込番号:5295160

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMPPMさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/29 02:03(1年以上前)

パソコンに接続して、付属ソフトを
使って削除するということでしょうか?

書込番号:5298362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/07/29 10:45(1年以上前)

削除と言うよりも「戻す」というイメージかな。

CONNECT Playerは使いにくいですよね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/26/news063.html
http://mora.jp/help/player.html

書込番号:5298993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応アプリケーションに関して

2006/07/22 19:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 dekuchanさん
クチコミ投稿数:2件

素人の質問で申し訳ございません。
現在私のPCにはSonicStage2.1がインストールされていますが、ここに保存している曲をそのままNW-A608に転送することは可能なのでしょうか?
NW-A608の対応アプリはCONNECT Playerとなっているので、そちらとの互換性が気になります。
又、NW-E005に採用されているSonicStage CPだったら、今までのSonicStageに貯め込んだ曲を転送することが可能でしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5278309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 01:03(1年以上前)

2.1だと古すぎてSSから認識されないと思うのでSSCP(4.0)にアップデートしたほうが良いと思う。sony HPのvaioのアップデータからも手に入るはずです。


ちなみにCONNECT Playerは出来が悪いいわく付きのソフトなのでできれば使わないほうがいいかも

「CONNECT Player」はどこへ行った? 企画担当者が語る「SonicStage CP」の真意
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/rt006.htm

書込番号:5279509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 NW608さん
クチコミ投稿数:3件

デパイスを挿した時にフリーズしてしまって、強制終了させました。そしたらNW-A608の中の曲はすべて消えてしまって、転送しようにもデパイスを接続すると、ソニックステージCPが強制終了してしまいどうにもなりません。。。

CPをアンインストールしてインストール、本体をリセットしましたが、直りませんでした。このままだと買った意味が・・・

どなたか直し方を教えてください。

書込番号:5264787

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/18 21:04(1年以上前)

正常動作していた実績はあるんですか?

書込番号:5266343

ナイスクチコミ!0


スレ主 NW608さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/18 21:42(1年以上前)

はい、普通に動作していました。

バグがでたのは今回が初めてです。
一生直らなかったらどうしよう・・・

書込番号:5266524

ナイスクチコミ!0


スレ主 NW608さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/18 22:58(1年以上前)

直りました^^
本体を初期化したら完璧に直りました。
↓の方も僕と似た症状なので試しに初期化してみてはどうでしょうか?

書込番号:5266868

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/18 23:16(1年以上前)

>本体を初期化したら完璧に直りました。
良かったですね^^。
ちなみに、参考にしたいんですが、上述の「本体をリセット」とは違うんですか?

書込番号:5266954

ナイスクチコミ!0


massoさん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/22 15:18(1年以上前)

PCを初期化したのではないのでしょうか?
私も一度なったことがあり、アインストール、インストールを繰り返しても治りませんでした。
しかし、検索でSSに関わる全てのファイルを消してからもう一度やってみたら治ったことがあります。どうなるか分かりませんが・・・。
あとはSSのバージョンを落としたり色々とやって見ることをお勧めします。
wikiも参考にしてみてはどうでしょうか?
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

書込番号:5277791

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/07/22 22:39(1年以上前)

>PCを初期化
うーん。。。だとしたら、ちょっと大事ですね^^;

書込番号:5278956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大変バカな事をしてしまった気がします。

2006/07/18 05:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
ちょっとした事で知り合いとなった70歳近い人がこれを持っていて、本体しかないから上げるよという事でもらうことになりました。
一応、ヘッドフォンは付いています。入手の方法は詳しく聞いていませんが、パソコンもないので、充電が出来ずもういらないということでした。私は別の会社のプレーヤーがありましたので、そのケーブルを使い充電し聞いてみると、結構昔のお気に入りの洋楽がたくさん入っていてそれを楽しんでおりました。

しかし、自分もいくつか曲を入れたいなとおもい、調べてみてCPというソフトがないとダメという事のようで、どうしていいのか、困っています。一応、その人には、ただというわけに行かないので
4000円ほど渡しました。現在、リセット、フォーマットまでしてしまい、曲はゼロ、また曲を入れることも出来ず、ただただFMプレーヤーとしてだけ使える代物になってしまっています。

どういうわけか、本体裏のナンバーも消えてありません。

しかし、間違いなくものは本物のソニー製だとおもいます。
本体のバージョンは1.0でした。

誠に申し訳ありませんが、質問させてください。

どうすれば、曲を入れる事ができるのでしょうか?
ソニックステージでは、転送するとすぐに容量不足と出ます。

また、ビットジャムでも、転送できない機種ですとでます。

やはり事情を説明して、ソニーにCPのCDを送ってもらうよう
頼むのがベストなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5264579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/07/18 08:11(1年以上前)

SonicStageってSonicStage CPを使ったの?

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0509/

書込番号:5264690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/07/18 11:36(1年以上前)

SonicStageが古ければ最新のverにアップグレードし、接続前に再度本体を初期化ですかね。

SonicStage3.4でも初期化すれば使えるはずなんですが。(自分も使ってたし)

書込番号:5265042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/18 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。
やっと録音できました。

4000円しか渡していませんが、大変満足しています。
全部で1万円くらい払ったほうがいいかもしれませんね。

では。

書込番号:5265141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 (バイオレット)
SONY

NW-A608 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A608 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング