NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A608 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A608 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A608 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A608 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A608 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A608 (バイオレット)のオークション

NW-A608 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStage CPでA608に曲を転送できません。

2006/05/27 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:8件

SSCP(SonicStage CP)でA608に曲を転送できません。

これまではCP(ConnctPlayer)を使ってA608に転送していました。
CPはかなり重くて使いにくいため、SSCPが公開されたのを機会に
乗り換えたいと思い、早速Sonyのサイトからダウンロードし、PCに
インストールしたのですがうまくゆきません。

A608をUSBに接続するとSSCPが起動し、A608をATRAC Audio Device
として認識します。CPで転送しておいた曲もちゃんとSSCPから再生
することができます。
ところがSSCPのマイライブラリに登録した曲(MP3)が転送できない
のです。曲を選択し「→」ボタンをクリックすると、一応転送動作
に入り「転送処理中です。」の表示がでます。しかし処理が99%
終わってから「転送できない曲が検出されました。」のエラーが
表示され、これ以降A608が認識できなくなってしまします。

こうなってしまうとSSCPを再起動させないとA608を認識することは
できません。ちなみにMOAの曲でも同様の現象になります。

私の使用している環境は、
PC:DEL 9150
OS:WindowsXP Personaledition
SSCP:Ver4.0
A608:Ver2.01
MP3:192kbps(CDからWMP10で変換)

※SSCPのインストールはSonicStage CP(SonicStage Ver.4.0)
ダウンロードサービスプログラムを使用しています。

どなたか原因と対策をアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5116624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/05/28 00:13(1年以上前)

本体の初期化はされましたか?

CONNECTPlayerで転送した曲がある場合、SonicStageから楽曲を転送出来ないことがあるようです。
本体でMENU>Advanced Menu>Formatで初期化してから接続、転送してみて下さい。

SonicStage3.4でA608を使用しようとした時はその方法で転送可能になりました。

書込番号:5116898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/28 01:42(1年以上前)

ありがとう御座いました。
A608をフォーマットして試したら上手くいきました。
感謝!です。

書込番号:5117150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CANNOT PLAY

2006/05/27 22:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:3件

こんばんは、始めて書き込みます^^;
2週間ぐらい前にNW-A608 (シルバー)を買いました。さっそくもともと
パソコンには何曲か入っていたのでいれて聴いてたのですが。
何曲か「CANNOT PLAY」と表示され再生されないで次の曲にいってしまいます。どうすれば直るんでしょうか?どちらかと言うと機会音痴なのでできたらわかりやすい解説をしてくれるとありがたいです。 入れるソフト?みたいのはCONNECT Playerでやっています。
最初はソニックステージでやろうと思っていたのですが、インストールを完了して起動させようとしますと「エラーログのなんとか作成」みたいのがでてきて強制的に終了しちゃいますのでCONNECT Playerを使用しています。今の所CONNECT Playerで十分使用できているのでもう変えるつもりはないので、できたらCANNOT PLAYを直す方法をおしえてほしいです。よろしくおねがいします

書込番号:5116531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 23:36(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5115625

を参照してみてください。

書込番号:5116736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2006/05/28 10:05(1年以上前)

サンプリングレートが44.1kHzになっていないと表示されます。

SonicStageで転送すると解決できます。
SonicStage3.4ではなく
SonicStage4.0の使用をお勧めします。

@SonicStageで一回そのNW-A608を接続してください。
Aツール→設定をクリック
B転送をクリック
Cそうすると「ATRAC Audio Dveice」とあるのでクリック
D転送設定をクリック
E通常転送ではなく指定転送をクリック
 ※ビットレートは192kbpsくらいですかね。
FOKをクリック
G転送!
H再生
I出来たー





書込番号:5117774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/28 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。うずまきぐるぐるさんの言う通りソニックステージに変えました、ですがまた問題がでてきました^^;
こんどはNW-A608 を接続すると「接続されたATARC AUDIO
DEVIESは、データベースが再構築されてないため、インテリジェント機能が使用できません。再接続してデータベースの再構築を行うか
インテリジェント機能を使用しない設定に変更してください。」
というメッセージが出てきてしまいます、どうすればよろしんでしょうか? 

書込番号:5118010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/05/28 16:14(1年以上前)

本体を初期化してみてはどうでしょうか。

全てがこの方法治るとは限りませんが、今までCONNECTPlayerで使っていたプレーヤーをSonicStageで使った時に起こるトラブルはプレーヤー本体の初期化で治ることが多いようです。
リセットとは違い、中のデータは全て消えてしまうので注意してください。

書込番号:5118635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2006/05/28 19:16(1年以上前)

tetra.c-sideさんの言う通り、初期化でしょう。

書込番号:5119114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/02 22:28(1年以上前)

tetra.c-sideさん うずまきぐるぐるさん ありがとうございます
初期化して いれたら何曲かははいったのですが
まだ数曲 CANNOT PLAY になります(192kbpsにしても)になってしまいます。
どうすればいいんでしょうか?後ファイヴァリット100 みたいのも
機能しません、何故でしょうか?
質問ばかりで申し分けないのですが おしえてください。

書込番号:5133726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2006/06/04 09:50(1年以上前)

SonicStageCPを使えば治りますよ。
SonicStageCPはソニーのサポートページで無償入手可能ですよ

書込番号:5138221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sonic stageの完全削除

2006/05/26 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 pusameさん
クチコミ投稿数:5件

sonic stage3.4を使用していて昨日CPをインストールしました。

初回起動時に
「曲のタイトルに”未タイトル”を含む曲や、リリース年、
アーティストリンク、などの情報がない曲が見つかりました。」
と出たのではいを選びました。

曲情報を順調に取得していたのですが、情報を取得中に
アーティストリンクを選んで遊んでいたら、エラーが出てしまい
途中で強制終了となってしまいました。

再度、CPを起動すると初回起動時と同じ案内が出てきたので
はいを選ぶと
「問題が発生したため、OMGJBOX.EXEを終了します。」
とメッセージが出てCPが終了してしまいます。

そこでsonic stageCPに関するものを私の出来る範囲で
全てアンインストールして、再インストールしたのですが
また上記と同様にOMGJBOX.EXEを終了しますと出て来てしまいます。

気になるのは全てアンインストールしたはずなのに、
再インストール後も最初から曲データやプレイリストなどの
データが残っています。

あと「プログラムの追加と削除」にある
「OpenMG Secure Module 4.4.00」だけがどうしても
削除出来ないのですがこれも関係あるのでしょうか?

一度全てキレイに削除してからCPを入れなおす方法を
教えていただければと思います。

書込番号:5113407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/26 23:31(1年以上前)

> 気になるのは全てアンインストールしたはずなのに、
再インストール後も最初から曲データやプレイリストなどの
データが残っています。

コントロールパネルからプログラムを削除してもデータベースは削除されずに残ります。

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation\SonicStage

というフォルダを削除してみてください。SonicStageでは試していませんが、ConnectPlayerのデータベースが壊れたときにこのようにして復旧した経験があります。

書込番号:5113503

ナイスクチコミ!0


スレ主 pusameさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/28 02:05(1年以上前)

キジシロさん。

ありがとうございました。
教えていただいた方法で無事解決しました。

返答が遅くなってしまったのは
再インストール後も曲情報取得中にまたエラーが出ていたからです。
これは特定のMP3ファイルの曲情報を取得しようとすると
出ていたようなので、そのファイルを除外したら
問題なく、全ての曲情報を取得できました。

今までに作成したプレイリストや再生回数が消えてしまったのは
残念ですが、これで無事にCPが使用できそうです。

書込番号:5117200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6/10新製品発売

2006/05/26 17:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

Eシリーズが新発売されるそうです。
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Product/Eseries/index.html

2Gモデル−17,800円
1Gモデル−12,800円

書込番号:5112505

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2006/05/26 18:51(1年以上前)

同じ2GモデルのE005で、A608から大きく
変わっている点は…

1.FMチューナー無
2.スタミナは半減の28時間
3.重量は約半分の25g
4.アプリソフトがSonicStageCPに
5.インテリジェントシャッフル無
6.アダプタ/USB充電時間が半分の1時間に
7.PCとダイレクトUSB接続可能に
8.音質設定5バンドイコライザ

評判の悪かったConnectPlayerから
SonicStageCPに変わった点が大きいか。

NW-A608性能
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=22626&KM=NW-A608
NW-E005性能
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=24197&KM=NW-E005

書込番号:5112627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/05/26 20:03(1年以上前)

ヨーロッパで発売されていたものをそのまま持ってきたようですね。
Eシリーズの後継機、廉価版でしょうか。

CONNECTPlayerに足を引っ張られた感があるAシリーズですが、SonicStageCPの評判は結構良いみたいなので是非こちらの後継機も頑張って欲しいです。

書込番号:5112769

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/27 03:20(1年以上前)

確かにEシリーズの後継機ではありますが、
単に廉価版かと言うと実はそうでもない気もします。
ちなみにスタミナは28時間と少ないように見えますが、
実はこれにはちょっとしたカラクリがあります。

A60xシリーズは50時間再生でE00xシリーズは28時間再生。
一見すると再生時間が半分じゃないかと思うんですが、
フル充電までの時間がA60xは2時間でしたが、
E00xでは半分の1時間に減っています。
つまり逆にスタミナは延びてます。

つまり充電に対する考えを変えたんでしょうね。
A60xはあくまでスタミナに徹底的にこだわっており、
1回の充電でとことん長く再生出来るよう作った。
反面E00xは充電1回の再生時間は少ないものの、
充電が切れてもすぐにフル充電出来るようにした。

A60x→高機能型ウォークマン
E00x→手軽に使えるウォークマン
こういうベクトルを作りたかったのでは?
まぁ、SONYとしてはshuffleの競合に作ったんでしょう。
液晶付きっていうアドバンテージを付けてね。

書込番号:5114046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 07:01(1年以上前)

> つまり逆にスタミナは延びてます。

それは違うと思います。E00xはA60xの重量の半分になっているようですから、重量の大半を占める充電式電池はおそらくA60xの半分くらいのものが搭載されているはずです。

理論的には、充電速度が同じであれば、充電式電池の電池容量が半分になれば充電完了までの時間も半分になります。充電1時間あたりの再生時間を比較するとA60xは25時間、E00xは28時間となりますが、この違いはカタログ表記の際の誤差と考えてよいしょう。

つまりスタミナ(単位充電時間当たりの再生時間)に違いはないといえるのではないでしょうか。

EシリーズはUSB端子が内蔵されているため、Aシリーズと同じコンパクトさを確保するために液晶表示を1行と簡素化、FMラジオも非搭載、さらに充電式電池も小さくせざるを得ないという設計上の都合でこのような仕様になっているような気がします。

書込番号:5114144

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2006/06/01 03:10(1年以上前)

ソニスタからのメールによると
「2006年6月1日15時ころより販売を開始いたします」
とのこと。

書込番号:5129280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SonicStageCP

2006/05/26 00:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:11件

今までCPを使っていましたが、今日早速インストールしてみました。
今までのSSと比べていろいろと機能が追加されていたのでどうなのかと思っていましたが、CPと比べて圧倒的に動きが速いです。メモリが256MBしかないうちのパソコンにはうれしいです。
申し訳ないのですが、曲を転送する予定がなかったので、曲の変換速度についてはわかりません。
因みにサポセンにSSとCPが統合されるのか問い合わせてみたところ、まともな回答が得られなかったのですが、SonyDriveでみる限りCPに機能的に劣っている点はないようなので、統合されると見てよいのではないでしょうか。あくまで個人的な意見ですが…

書込番号:5111083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにしようか迷ってます。

2006/05/22 23:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 緑人さん
クチコミ投稿数:5件

これとIpod nano(2GB)どちらを買うか悩んでいます。
MP−3は初なのですが、どちらが使いやすいですか??
またこの2つの違いを教えてください!
参考にさせていただきたいです(>_<)

書込番号:5102104

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/22 23:26(1年以上前)

色々と意見を言ってくれる人もいますし、私も何度か同じような質問に意見を言わせていただいてますが、一番良いのは自分でさわってみることだと思います。
PC上の管理ツールであるSONYのSonic Stage CPやAppleのiTunesは、どちらも無料のソフトウェアなので、ご自分のPCで実際に自由に試してみることができます。
NW-AシリーズもiPodも実際に店頭に行けばさわったりすることができるでしょう。
残念ながら管理ツールと製品との連携については、実際に購入してみてからでないと分からないかもしれませんが。
特にこだわる部分が無く、初めての人でも使いやすい製品ということであれば、私はiTunes + iPodのほうが向いていると思います。
どちらもそれぞれ優れている部分はありますが、iTunes + iPodは本当に使いやすいです。
このあたり、というかソフトウェアの使いやすさという点では、Appleのほうが数段上なのではないでしょうか。

書込番号:5102228

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/22 23:29(1年以上前)

本体の出来・音質なら、SONY。
ソフトウェア(iTune)やサービス面でiPodNano。

ただデザインで選んでも、良いと思いますよ。
並べて使う訳じゃないんですから。

@iPodNanoブラック4GBユーザー

書込番号:5102237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/22 23:54(1年以上前)

使いやすさなら、iPodだと思いますy
iPodminiユーザーより

バッテリーと充電なら、Sonyかな

書込番号:5102367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/23 10:39(1年以上前)

緑人さん、初めまして(o^0^)o
私もipodかSONYのにするかスゴイ迷って結局SONYにしました★
ipod持ってる友達に聞いた話では、ipodは思った以上に電池が持たないらしくて毎日充電するのが面倒らしいデス↓あと、結構傷とか目立つからカバーとか色々買うと結構な値段になって大変って言ってました(;^_^A
その点はこっちの方が良いかもです!
私の場合充電は一週間に一回とかで済みますし☆
あと、SONYのソフトは使いにくいっていう話ですが最初は止まったりして全然ダメだったんですけどバージョンが更新されてほとんどエラーがなくなりましたし、私でも使えてるのできっと大丈夫だと思います(^-^)v
あとはデザインですかねぇ〜ピンクもかわいいですよねぇ♪

書込番号:5103271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/24 22:36(1年以上前)

IPODとA608の両方持ってますが、sonyの方が少し音が良いかなという感じがします。またSONYは音質をきめ細かく調整できる点、バッテリーの短時間充電と持ちが良い事(毎週一回で十分)、FMとTV(但しNHK1,3)の音が聞ける事、マニュアルや表示内容が IPODに比べてはるかに分かりやすい事等々、繊細な日本製品と量産型アメリカ製品の質の差が出ていると感じます。 

書込番号:5107874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A608 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A608 (バイオレット)を新規書き込みNW-A608 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 (バイオレット)
SONY

NW-A608 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A608 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング