NW-A1000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A1000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A1000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A1000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A1000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A1000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A1000 (バイオレット)のオークション

NW-A1000 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A1000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A1000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A1000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A1000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A1000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A1000 (バイオレット)のオークション

NW-A1000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(1291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A1000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A1000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトについて・・・

2006/02/07 18:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

クチコミ投稿数:191件

コネクトプレイヤーとソニックステージの互換性はあるのでしょうか?ソニックステージにダウンロード曲がいくつかあるのですが、コネクトプレイヤーで使えるのか心配です。
 なお、コネクトプレイヤーの評判がいまいち良くないようです。大まかにどのような点が問題でしょうか?良い面、悪い面など書いて頂けますと、大変助かります。

場合によっては、iPdoに傾くかもしれません・・・コネクトプレイヤーが出てからは、全然分かりません。すみませ!

よろしくお願いします。

書込番号:4801517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2006/02/07 18:38(1年以上前)

アイコン、普通です。

書込番号:4801521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/02/07 21:20(1年以上前)

私はSSを使ったことは無いですが使えるようです。
CPに関しては良い所は無い気がします
ちゃんと動くか分からない、動いても不安定、動作遅い・・・などなど

書込番号:4801938

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 01:16(1年以上前)

評判はよくありませんが、それはあくまで初期バージョン。
世間で言われているのは圧倒的にレスポンスの悪さです。
ただ今はバージョンアップされ、決して速いとは言いませんが、まあ普通に応答します。
まあ、日本人は固定概念が強いから、一度ケチがついた評判は未だに引きずっていますが。。。(今やiTunesよりずっと速いSonicStage3.3が未だに「遅い」とのレッテルらしいですから)
> CPに関しては良い所は無い気がします
↑これなんて、悪意のかたまり。あなた持ってるの?
SonicStageの曲(ATRAC系?)を持っているなら資産の有効活用、
今のCPのレスポンスならこれでいいんじゃないですか?。
レスポンスを気にするならいくつかの機能は使えませんがSonicStage3.3を使えば最速です。(使えない機能とは言っても、iPodにはそんな機能は端から無いので、もったいないけど、対iPodの弱点にはならない)
最後は好み。

書込番号:4808528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2006/02/10 20:42(1年以上前)

回答ありがとうございます!PCの環境によっても違いますもんね。

追加質問なんですが、
やはり、音楽をダウンロードするという、考え方を持っている自分は、iPodよりSONYでしょうか?
アップルよりかは、ソニーのほうが楽曲数が豊富な気がするのですが・・・しかし、使い勝手からイクとやはりiPodでしょうか?

すぐ、人の意見を参考にしてしまい申し訳御座いません。よろしくお願いします!

書込番号:4810059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/02/11 17:27(1年以上前)

>これなんて、悪意のかたまり。あなた持ってるの?
残念ながらもう持ってないのです^^;
私が買ったのは11月末でしたが、インストールしても上手く立ち上がらないPCがある、立ち上がっても動作が重い、プレーヤーの実駆動時間が極めて短い、ソニーのサポートが的確に対応してくれない、初ソニーなので手持ちの楽曲に未練が無い、(しかもアンインストしたのに消せないゴミが残った)など諸々の事情で12月頭には手放して他のに乗り換えました。

資産を生かせるソニー系の後継として選ぶなら良いと思いますが、最初の一台で選ぶなら私はあまりお勧めしません。

書込番号:4812406

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/24 01:32(1年以上前)

> 残念ながらもう持ってないのです^^;
> 私が買ったのは11月末でしたが

別にSONYを擁護する気はさらさら無いのだけど、
↑上記を読む限り、お世辞にも人に勧められなかった一番最初のバージョンを使っただけですよね?今はそれよりは圧倒的に良くなっています。AUの今話題のソフト程度には早いですよ。「残念ながらもう持ってない」ので知らないでしょ?そして、それがどの程度はともかく、改善されているという情報も知っているでしょ?
にもかかわらず、「今を知らないあなた」が、そんな過去の情報で酷評するのですか???まあ、まだ3ヶ月しかたっていないので仕方ないとして、あと何年、「今は使っていないあなた」が、その初期バージョンの感想を言い続けるのでしょうか?

書込番号:4851870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新作!?

2006/02/18 21:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 御茶猫さん
クチコミ投稿数:10件

どこかの掲示板を見ていたら、
SONYの新作がでるとの情報が書き込みされていました。
今、Aシリーズのどれかの購入の検討している私にとっては、本当かどうか知りたいです。
A600シリーズだったら嬉しいな〜^^;

どなたか知っていましたら、詳しく教えてください。

書込番号:4835006

ナイスクチコミ!0


返信する
HEUERさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/18 23:26(1年以上前)

8Gのフラッシュメモリーのウォークマンが出るってやつですか?
去年記事がでてましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051227AT1D2606F26122005.html

二つのっけて、倍の16Gのやつも出るといいな〜。

書込番号:4835369

ナイスクチコミ!0


スレ主 御茶猫さん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 07:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

発売日も未定で、デザインも謎なので
待つのはやめようと思います。

書込番号:4836239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音??

2006/02/14 10:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

クチコミ投稿数:4件

購入してから2ヶ月ほどになります^^
最近気がついたことがあるのですが、本体の電源が切れている状態で何かボタン(たとえばBACK)を押し起動させると、ボタンを押した瞬間に本体からキュイイィィィィィィィィィ・・・・キュイン!!みたいな感じの音がするんですがこれは普通ですか?結構耳を近づけると聞こえるの小さい音なのですが、最近になって気がついたもので、もしかしてもう異常が出てきたのかなと心配です。みなさんはこんな音なりますか??

書込番号:4820935

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/14 10:28(1年以上前)

自分はA3000ですが、静かです。保障のある間見てもらいましょう。

書込番号:4820966

ナイスクチコミ!0


D2x338さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/14 14:48(1年以上前)

それは、HDDの立ち上がり音ですよ、わたしのも音でますよ。

書込番号:4821436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/02/14 20:23(1年以上前)

音の程度にもよりますが、それなりに高速で回してる筈なので普通だと思いますよ。

書込番号:4822208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/15 19:48(1年以上前)

レス有難うございます。そうですか・・・地味に意見が分かれてますね^^;一回家電屋に展示してあるA1000でチェックしてみます。

書込番号:4825183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NW-A1000購入しましたが・・・

2006/02/12 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

クチコミ投稿数:1件

NW-A1000はコネクトプレイヤーからしか曲は取り込めないんですか?

書込番号:4816717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/12 23:03(1年以上前)

Aシリーズの掲示板全部読んでから出直しすることを薦めておく。

書込番号:4816859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送について

2006/02/06 22:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

教えてください。
PCでコネクトプレーヤーによってCDから取り込んだ曲を、そのままのビットレートで本機に転送するには、コネクトプレーヤーのフォーマットとかを変更しなければならないのでしょうか?
変更する場合はどのようにすればいいんでしょうか?
今まだフォーマットはいじってませんので、

 転送時に優先するファイルフォーマット
   OpenMG Audio / ATRAC3plus

ビットレート
   64000

 優先するファイルフォーマットに変換するタイミング
   対応していないファイルを転送するときのみ

となっています。

すみません、、初心者なもので↑このフォーマットの意味も含めて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4799465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2006/02/07 13:04(1年以上前)

>そのままのビットレートで本機に転送
そのままでしたら、何も設定する必要無し。

>OpenMG Audio/ATRAC3plus/ビットレート64000
>↑このフォーマットの意味
意味はないです。ただの初期設定の数値。
ビットレートxxxxxの数値を大きくすると、ファイルサイズが大きくなり、音質が上がると言われています。
※CDより取り込む時から、NW-A1000に転送する時まで一貫して同ビットレートで行えばの話です。



書込番号:4800919

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/08 09:28(1年以上前)

テリマカシさんありがとうございます。
ということは、ビットレート128000でCDから取り込んだ場合、
そのままの数値で本機に転送しようと思ったら、
この設定画面のフォーマットのビットレート数値も
64000 → 128000に上げないといけないわけですよねェ?

書込番号:4803298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/02/08 17:37(1年以上前)

>64000 → 128000に…
対応していないファイルを転送する場合の設定ですから、対応している128kbpsは128kbpsで転送されますよ。

書込番号:4804212

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/09 01:11(1年以上前)

テリマカシさん何回もすみません。
対応してる、してないというのは、
CDを取り込んだりネットから曲をダウンロードした場合、どうやって見分ける、判別するのですか?
それとも殆んど対応はしてるものなんでしょうか?
素人でごめんなさい。。

書込番号:4805652

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 01:35(1年以上前)

「優先される」というのは、同じ曲が複数のフォーマットであればそっちを優先して転送するという意味でしょう。ビットレートはCD取り込み時の規定値でしょう。
あまり気にしなくても、大抵のものは”そのまま”転送されます。運悪く対応していない場合はそれだけ転送されませんので、それだけ変換すればよいでしょう。
コネクトプレイヤーでCDから取り込んだ曲は100%そのまま変換無しに転送できます。ネットでダウンロードした曲も、それがコネクトプレイヤーならそのままで大丈夫です。iTunesストアは確実に対応外ですが。

書込番号:4808576

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/11 01:02(1年以上前)

テリマカシさん、toshisiさん本当にありがとうございます。。
ソニーのサポートセンターは人によって言う事が違うので不安になってしまいました。
すっきり致しました。

書込番号:4810980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-A1000購入したのですが・・・

2006/02/09 16:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 unichiさん
クチコミ投稿数:1件

おととい姉妹でNW-A1000を購入しました。姉はグリーン、私はピンクを買いました。うきうきして家に帰り充電し、サンプルの曲を聴きました。
 しかし、グリーンのプレイヤーのみ電源を入れた後、再生すした後、数秒間「ピー」という周波音のような音がします。気になったので、販売店に持っていくとすぐに交換してくれました。
 しかし、ふたたび家に帰り充電して再生すると同じ音がします。しかしピンクは一切しません。これは普通なのでしょうか??我慢するところなのでしょうか??みなさんはどうですか?

書込番号:4806855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度2

2006/02/09 20:49(1年以上前)

個人的には普通ではないと思いますが・・・

万人に聞こえるのか、耳のいい人にだけ聞こえるのか不明ですが、「数秒間の異音」程度ではグリーンの御手持ちのロットの場合、もしかしたらメーカー検品を合格してるのかもしれません。

気になるなら違うのに変えるしかありませんね^^;

書込番号:4807527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件 NW-A1000 [6GB]の満足度4

2006/02/10 23:38(1年以上前)

私のブルーはしません。HDDタイプなのでかなり静かな夜に耳に本体をもってくるとHDDが駆動している音が聞こえますが、少なくともイヤホンからは音楽しか聞こえません。交換してもらうことを勧めます、クレームだと思います。

書込番号:4810644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A1000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A1000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 (バイオレット)
SONY

NW-A1000 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A1000 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング