このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2014年6月27日 22:53 | |
| 1 | 2 | 2013年4月14日 22:07 | |
| 0 | 3 | 2009年2月1日 23:07 | |
| 0 | 4 | 2007年12月31日 20:34 | |
| 3 | 4 | 2007年12月7日 20:28 | |
| 1 | 1 | 2007年10月22日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
音楽を取り込みできますか?
ソフトをインストールして、そのソフトから音楽を取り込む。と書いてますが、
ソフトなしで、本体とPCをUSBで繋いで、音楽フォルダをドラッグ&ドロップで入れることは可能でしょうか?
出来る出来ない?
0点
残念ながらできません、Sonicstage(公開終了)若しくは現行のx-アプリが必須です。
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/
できるのは2009年モデルのA840シリーズ以降です…。
書込番号:17672846 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
やはり著作権の問題でどこも、自社ソフトをインストしないと駄目な製品が多いですね。
購入考えます・・・。
書込番号:17673022
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
全く反応しなく、なってしまいました!
スイッチは、入ってHDが、回ってるけど、呼び込みしません。暫くすると 電源が、落ちます!m(__)m
寿命ですかねぇ?
書込番号:16016507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リセットボタンを押して直るレベルじゃない気がしますね。
おそらくHDが死んでしまった気がしますね。
5・6年使っているなら良く持った方だと思いますよ。
最近のDAPは進歩していますので買い替えてもメリットを感じることはあると思いますよ。
書込番号:16016732
1点
ですョね♪!(^_^;)
小4の孫に、持たしてたんですけどもね。
ネットで、調べたら 修理代 15000円位かかるみたいです!(^_^;)
新しく買い替えた方が、良いですね。
ありがとうございました!m(__)m
書込番号:16016962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
最近までSSCPを使ってましたが、最近になってマイライブラリからA1000へ転送しようとするときに本体が読み込みの途中で止まってしまい、待っていてもSSCPも認識できない
のです。・・・
本体を初期化して再度やっても同じ症状です。
なぜなんでしょう・・・・
0点
壊れたのではないですかね?。
店に持ち込んでみましょう。
書込番号:9021999
0点
アドバイスありがとうございます!おっしゃるとおり試しに同じ機種のもう一台でテスト
してみましたが、接続中・・・・で最初は点滅して読み込んでる感じですが、10秒後くらいすると、点灯したままとまってしまいます。・・・
ヤフオクで中古を買ったので保証もないし悩んでいます。・・・・
SSCP側の不具合ですかね?・・・
書込番号:9023954
0点
2台ともダメということは、PC(ソフト)側ですかね?
1.PC再起動
2.NW側のリセットボタン
3.SSCP再インストール
を順番に試してみられては?
それでもダメならSSVを試してみるという手もあります。
動作保障対象機種ではありませんが、普通に使えました。
書込番号:9027111
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
はじめまして、ここでは初カキコになります。
よろしくお願いします。m(__)m
今ソニー機種で色々物色中なのですが…。
この機種は、形がとても気に入っていて、欲しいなって思ってます。
そこで質問なんですが、この機種の発売日は05年11月、約二年前のモデル。
今年の最新モデルと比べて、音性能・機能等違うものなんでしょうか。?
私は、最新モデルにあるような、カラー液晶・動画再生機能はいらないと思ってます。
どなたか、最新モデルとの比較を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
20Gのやつ昔使ってました。
画面は明るい日だと光が反射して画面が見えないので手で覆って操作してました
音質はあんまり変わらないんじゃないかな?でもイコライザーの性能の差は有ると思いますよ
最近のはメモリータイプばっかでHDタイプって言ったらipod位ですもんね
僕はHDタイプのmp3プレイヤーだったらクリエイティブのvision:Mがオススメです
書込番号:7180401
0点
2年前からこの機種使っていて、音、重さはかなり最新機種より劣ります、
しかし最大の問題はボタンのレスポンスが悪いところです。
さらにノイズキャンセル機能がついていません。
デザインさえ気にしないなら私は最新機種を薦めます。
書込番号:7183910
0点
私はこの製品と同時に発売されたNW-A608を今でも使っていますが、そろそろ新製品を購入予定です。
理由は『圧倒的な音質の差』です。
先日最新機種である「NW-S718F」を視聴しましたが、そのときに音のよさに感動しました(付属イヤホンもだいぶいいものになりましたし)。
上の方もおっしゃられていますが、私の機種と同様に曲を探すときに屋外だととても苦労します(太陽が出ているとディスプレイが見えません・・)。
書込番号:7185108
0点
みなさん、レスありがとうございます。
色々な意見、大変参考になりました。
やはりそうですよね、最新モデルの方が音質等向上してますよね。
(さすが日進月歩?・・・)
皆さんの意見を聞いて、もう少し選択幅を広げてみます。
しかしなぁ〜・・・最新モデルで、こんなデザイン無いし・・・。
もう少し妥協して、探してみようかな。
レスをくれた皆さん、今回は本当にありがとうございました。
ポータブルプレーヤーを購入すれば、そちらの方で購入報告をします。
私のスレを見ましたら、又よろしくお願いします。
それでは・・・。
書込番号:7187638
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
NW−A1000をコジマで購入して3ヶ月でフリーズして新品交換、それから10ヵ月後またまたフリーズそこで無償修理して2ヵ月後充電して下さいの表示が出たので充電しても同じ表示が出るだけなのでまたまた修理に出したところ外圧が加わった為の故障なので今度は有償で2万6千円の修理代が掛かりますがとの連絡がSONYのサービスからありビックリです。持ち運びにはいつもやわらかい袋に入れてからカバンに入れていると説明したのですが、大切に扱っていれば壊れないの一点張りです。そんなに簡単に壊れるものなんでしょうか?満員電車には乗ってはいけないと言う事ですかね
0点
僕はこれ買ってからもうすぐ3年目に入りますが大きな故障は一度もないですね。
オプションボタンのバックライトが点かなくなったので修理に出したことはありますが保障期間中でした。再生できなくなるようなことはなかったです。
満員電車ってどれくらいの状態かわかりませんが、結構外圧が加わる環境なのでしょうか?
だとしたらハードディスクですしやわいケースに入れていても結構厳しいかもしれませんね。
書込番号:7082626
0点
外側の本体ケースに外傷があれば厳しいだろうけど無いならそれを盾にごねてみたら?
外傷があったらごちゃごちゃ言っても結局ダメって言われるだろうけど外傷ないのに内部に損傷が起きる可能性って低い
HDD部分なら仕方ないけど
書込番号:7082704
1点
外傷はまったく無しです。落とした事による故障ではないが、外圧がかかった痕があると言ってました。どのくらいの外圧がかかったら壊れるか質問しましたが、数値での回答は出来ないと言ってました。あくまでも大切に扱っていたら壊れないそうですが、これでウォークマンと言えるんですかね
書込番号:7082759
1点
>落とした事による故障ではないが、外圧がかかった痕があると言ってました。
たとえ事実が満員電車でもそれを証明できなければ、踏んずけたとか、尻で押しつぶしたとか、と見分けつくのか?結局自分の責任になるんでないの?
証明できれば別だが、、、
書込番号:7082807
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
ソニックステージではなくウィンドウズメディアプレーヤーでの使用は可能でしょうか
WMPでしか音楽の取り込みをした事がないのと、ソニックステージは使いづらいとの書き込みを多数拝見したので…
よろしくお願い致します
0点
CDの取込みは他のソフトでもOKですが、転送はSonicStageを使用しないと再生できません。
書込番号:6893363
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





