NW-A3000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A3000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A3000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A3000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A3000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A3000 (バイオレット)のオークション

NW-A3000 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A3000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A3000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A3000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A3000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A3000 (バイオレット)のオークション

NW-A3000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A3000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A3000とA608

2005/12/08 04:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 bustedさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは、A3000とA608どっちを買うか迷ってます、A608は小さくて持ち歩きやすいですが容量はあんまり満足してません。A3000は容量大きし、安いと思いますが皆さんのくちコミを見るとあんまりよくないようです、アップルnanoも考えてますが容量が少なく、値段も高い、デザインも好みじゃない・・・A3000を買った人に聞きたいですがソニーステージで転送するとA3000のどの機能が使えなくなるですか?1月25日までは購入するのでもうちょっと待ってから購入したほうがいいですか?お願いします!!

書込番号:4639619

ナイスクチコミ!0


返信する
KURI2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/08 14:26(1年以上前)

くちコミでの批判は今まで見たきたところほとんど
A3000本体の批判ではなく、付属のソフト「Connect Player」に
対しての批判(中にはA3000本体に対する批判もありますが)なのでA608も付属のソフトが同じなのでそういった面では違いはないと思います。
確かに小さいほうが持ち歩きやすくいいとは思いますが、
個人的には聴きたい曲を制限するといったことをしたくないのでA3000またはA1000、A1200をオススメします。
中でも、小さく容量もそこそこなA1200がオススメです。(Sony Style 限定)
私もこれを購入(予約?)し、10日の到着を待っています。
まだ、使用していないのでそのほかのことはなんとも言えませんが、商品が到着次第報告したいと思います。
ご参考になればと思います。
また、既に購入された方の意見も聞きたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:4640314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/08 14:35(1年以上前)

10日から17日に延期されたみたいですね。

この延期が、ソフトウェアアップデートに伴うものであることを 期待しています。

書込番号:4640331

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/12/08 15:42(1年以上前)

印鑑入れも石鹸箱もポケットにはいるので石鹸箱かな

書込番号:4640438

ナイスクチコミ!0


KURI2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/08 17:15(1年以上前)

NW-A1200/Bって発売延期されたんですか!?
かなり待っていたので、もし本当ならかなりショック…。
とりあえず、手元に欲しい。

書込番号:4640573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/09 01:21(1年以上前)

Sonic Stageのみで使えない機能は
インテリジェント・シャッフル
再生履歴
☆印評価
(日本語タイトル・アーティスト名の)五十音順ソート
(英語タイトル・アーティスト名の)「The」抜きソート
かな?アーティストリンクも?これはどーせ今のところあんまり使えないし・・・余程、感動的なリンクしてくれない限り使う気もあんまりないしなー
まぁ普通に聴く分にはそう困らないレベルではないか?と思います。

書込番号:4641933

ナイスクチコミ!0


スレ主 bustedさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/09 01:31(1年以上前)

ありがとうございました!!ソニーステージで転送してもそんなに影響がないようです。A3000を購入することを決めました、それと1月まで値下げしそうですか?噂で聞いたんですけど来年春(?)A3020が発売されるらしいです・・・・容量は80GBだそうです。最近のソニー何を考えてるのか不思議です・・・・

書込番号:4641951

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/12/09 10:17(1年以上前)

まぁ、量販店なら徐々に値段は落としていくんでしょうけど、
ソニスタはしばらくは値段は変わらなそうな感じがします。

来春までにHDDが80GBになるってのは有り得なさそう(笑)
HD5Hで30GBになったのを20GBに戻した位ですから。
新機種出るってのもあくまで噂で信憑性無いし。
ま、欲しい時が買い時って事で。

書込番号:4642355

ナイスクチコミ!0


C++--さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/09 16:35(1年以上前)

ソニーにこだわりますか?iPodなども店頭で総合的に評価された方がいいですよ。
私の第一印象は重すぎます!私は結局iPodの4Gにしました。音は同等です(イヤホンでイメージががらっと変わるので注意)。iPodの方が良くも悪くも圧倒的な数のユーザーにさらされただけあって「こなれて」いると思います。

書込番号:4642953

ナイスクチコミ!0


スレ主 bustedさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/09 18:08(1年以上前)

ipodもいいですがしかし20GBで27000円ぐらいは安いと思いますし僕の場合は音楽をたくさん転送しますので・・・まだ迷ってます。。。。

書込番号:4643114

ナイスクチコミ!0


mr.skさん
クチコミ投稿数:46件

2005/12/10 17:27(1年以上前)

10日から17日に延期って本当ですか?ソニスタイルでA1200Bを注文したので 今日くるかと思って ずっと待ってましたのに…今回のいろな出来事で ソニーのイメージが…↓↓

書込番号:4645047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/10 21:28(1年以上前)

ttp://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2005-12-07

こちらのブログで紹介されています。

書込番号:4645621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート

2005/12/09 17:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 yuipanさん
クチコミ投稿数:42件

ついに本体ソフトウェアのアップデートも
公開されたみたいですね。

http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/download/nw-a3000_upd_101.html

修正点は本当に一点だけなのでしょうか?

なんかリリースには載せてないけど
ちょっと修正した点とかありそうですね。

自分のは、たくさんの曲を転送して転送完了後、
USB接続を解除すると必ず本体がフリーズする。
という現象がおこってます。
毎回リセットボタン押しているのですが。

アップデートを行う際の注意として下記のような記述がありました。

『楽曲やデータファイルを残したままアップデートを行うと、楽曲やデータファイルが失われる可能性がありますので、機器に記録されている全ての楽曲、およびデータファイルは事前に必ずパソコンに転送してください。』

戻すのに3時間。再転送に5時間かかるのに・・・。

書込番号:4643060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/12/09 21:49(1年以上前)

面倒なので楽曲をを本体においたままでファームアップをしてみました。
結果、楽曲は消えませんでした。
内容も全く問題ありませんでした。
もちろん私の場合は上手くいったと言うことです。
『楽曲やデータファイルを残したままアップデートを行うと、云々』は、メーカーとして万一の事を考えて当然書くでしょうね。
(plane)

書込番号:4643402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2005/11/24 00:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

買って3日目でやっと聴けるようになりました。
他からの乗換えで、前のライブラリを一辺に入れようとして固まってしまいましたが、少しずつ入れてやることで解決しました。

しかし疑問が2点ほど。。。

(1)プレイリストがうまく作れません。
Connectplayerのプレイリスト作成から編集して、
ライブラリにある曲を入れていくことは出来るのですが、
そのプレイリストをHDDへドラッグで入れても認識してくれませんでした。ヘルプとか見ても作り方は書いてあっても、入れ方は書いてないようですし。

(2)リリース日表示が年しかできない
もともとMP3のIDタグV2で年月日をフルで登録していたのですが、そのファイルをそのまま送っても、本体の曲情報では年しか表示しませんでした。
Connectplayerに取り込んでから再編集してみても一緒でした。
そういう仕様ならしかたないですけど、せっかく入れてるのに表示できないっていうのは納得できないですよね。

うまく登録できた方がいたら、教えてください。
本体と音に関しては問題ないだけに、このソフトにはちょっとがっかりさせられますね。

書込番号:4602209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/12/02 20:07(1年以上前)

かなりの遅レスなので、解決しているかもしれませんが、
(1)
プレイリストのフォルダをD&Dする。

書込番号:4624684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/05 02:49(1年以上前)

>LittleBearさん
レスありがとうございます。
残念ながら未だ解決してません。
フォルダをD&DするっていうのはソフトじゃなくてパソコンのCドライブから直接ってことでしょうか?

今はパソコンのライブラリからではなく、本体のリストから選んで、プレイリストの編集→新規プレイリストの作成の手順でやっています。
それでプレイリストのところに出来たファイルを本体にD&Dして、入ることは入るのですが、本体側で確認しても認識してくれません。
またプレイリストの編集時に曲を選んでから、(+)ボタンで入れようとすると転送準備中が表示されて、かなり重たくなってしまいます。最悪そのまま固まってしまいます。

プレイリストが作れないので、今は聴きたい曲だけを転送して、それをシャッフル再生で聞いていますが、それじゃあ20GBの意味がないですよね。

ただソフトに関しては、それ以外はまあなんとか動いているので、とりあえず聴いています。音は問題ないし、本体も操作しやすく、文字もそんなに気にはならないです。

気になることといえば、ネットワークウォークマン対応のスティックリモコンを買いましたが、これを使うと、出力切り替えがヘッドホンに固定されてしまうので、オーディオに繋いだり、車でケーブル接続するなどラインアウトを必要とする場面で、リモコンを外さないといけないのが残念ですね。

とりあえずプレイリストだけ何とかなれば、使い続けられると思うんですけどね。ただそういう話があまりあがってないところを見ると、どっか思いっきり勘違いでもしてるのかなぁ・・・。

書込番号:4631745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/05 22:26(1年以上前)

ConnectPlayerの左側にあるナビゲーションウインドウで、プレイリスト用に作ったフォルダをつかんで、右側の機器に転送するためのウインドウに落とします。
プレイリストに登録した曲をつかんで右のウインドウに落としてはダメです。 曲を全部選択して曲をつかんで右のウインドウに落としてもダメです。 曲が収められているフォルダをつかんで落とすのです。

書込番号:4633598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/07 23:39(1年以上前)

LittleBearさん
>プレイリスト用に作ったフォルダをつかんで、右側の機器に転送するためのウインドウに落とします。

プレイリスト用に作ったフォルダとは?

プレイリスト自体は、
ライブラリの画面でプレイリストの編集に入って、
右側に出来るウィンドウにライブラリから曲を落とせば、
画面の左側にあるメニューの中のプレイリストのところに新規プレイリストが作成されますね。

それを同じメニュー内にあるNW-3000Aに落としたのでは
入るには入りますが聴けるようにはなりません。

フォルダを作るようなメニューはないと思いますけど・・・。

書込番号:4639140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について

2005/12/07 00:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

これってバーチャルホンテクノロジー・アコースティックエンジンついてるんですか?ちなみに音の臨場感をかえる機能です。ぼくは今Hi-MDを使っているのですが、それにはついてます。6バンドイコライザーとは、違う機能です。結構強力に効いて音をまたちがった感じで聞けるのでなかなか気に入ってるんですよね。カタログでは6バンドイコライザーしか書いてないので、やっぱりついてないんですか?

書込番号:4636637

ナイスクチコミ!0


返信する
puerさん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/07 00:48(1年以上前)

ついてませんよ。先代のNW-HD5にはありました。
もっとも対応しているのはAtracのみで、MP3には不対応でした。

書込番号:4636716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/07 17:03(1年以上前)

そうですか…。やっぱついてなっかたんですね。なんてゆうか、いくら新しい機能を付けても、今まであった機能をなくすのはどうかと思います。その機能を気に入ってる人もいるわけで…。個人的なことかもしれませんがシャッフル機能より音質を変える機能のほうがよほど魅力的に感じます。新しいシャッフル機能もなかなか面白いとは思いますけどね。

書込番号:4637997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期化しないといけないのか

2005/11/24 10:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 ma20006さん
クチコミ投稿数:1件

NW-A3000(ブラック)を買いました。付属のCONNECT PLAYERを使っていたのですが、使いにくいのでsonic stageに変えようかとおもっています。その時にすでにCONNECT PLAYERで本体に転送した分は初期化しないとsonic stageで転送した時に不具合など生じるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4602735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2005/11/28 13:27(1年以上前)

たぶん、大丈夫だと思います。
私も最初、CPで転送して、エラーで転送しなかった分をSS3.3で転送してそのまま使ってますが異常はありません。

書込番号:4613568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2005/11/29 00:42(1年以上前)

私が今日サポートセンターに電話をして聞いた時には「SonicStageでは転送できません。不具合が起きます。」との返事でした。

書込番号:4615451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/12/02 22:56(1年以上前)

ていうか、メーカー推奨の正攻法で、これだけ不具合出しておいて、何言うかって感じですね。
普通に使えないから、ユーザーみんな、あれこれ工夫してるってのに!!

書込番号:4625184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/12/03 08:52(1年以上前)

↑[4625184]で書いた文句は、[4615451]でハッピー3023さんがサポートセンターに言われた点について言ったものです。
念のため…

書込番号:4626063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/05 16:08(1年以上前)

本当だ!Sonic Stage自体が既に対応してないって公式見解なんだ・・・

SONY大胆やなー
Connect Playerだけで、使えてる人が全体の何パーセントだと思ってんだろ??

関係者の方もここには目通してると思うので、一応言っときます。

Sonic Stageで使えなくなるような修正を今後のConnect Playerのバージョンアップに加えないで下さい!
100%Connect Playerの方が使い易いレベルになれば(いつになる事やら)良いけど、仮にConnect Playerの重さと不安定さが改善されても、あのインターフェイスじゃ使う気になれません。
もし、そんな事になったら、例え、使用何ヶ月経っててもクレーム返品します!絶対!!

書込番号:4632592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読み仮名変換

2005/11/26 05:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:3件

漢字のアーティストをNW-A3000に取り込んでイニシャルサーチをしてみたんですが、すべてetcに入れられてしまいました。
ひらがなやカタカナはちゃんと検索できました。

CONNECT Playerで何か設定があるのかと思い、いろいろいじってみましたがわかりませんでした。

どなたかご存知でしたら教えてください。
お願いします。

書込番号:4607382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/11/28 11:39(1年以上前)

「すべて」ではありませんが、私も玲葉奈(れよな)のアルバムを取り込んだところ、「etc」に入ってしまいました。
その他は、特に問題なく「アカサタナ」で区別できてます。
難しい読み方には対応していないのではないでしょうか。

書込番号:4613384

ナイスクチコミ!0


HCBCさん
クチコミ投稿数:40件

2005/11/28 22:55(1年以上前)

僕も『知らざあ言って〜』でタイトルが始まる曲がetcに入りますね。
でも漢字の曲が全てというのはおかしいと思います。

書込番号:4615007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/03 00:45(1年以上前)

返信ありがとうございました!

いろいろ試した結果、CONNECT Playerに曲を入れるときにGracenote CDDBへの登録をしたら漢字のアーティストがちゃんと並ぶようになりました!

ありがとうございました。

書込番号:4625599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A3000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A3000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 (バイオレット)
SONY

NW-A3000 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A3000 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング