NW-A3000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A3000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A3000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A3000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A3000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A3000 (バイオレット)のオークション

NW-A3000 (バイオレット)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 (バイオレット)の価格比較
  • NW-A3000 (バイオレット)のスペック・仕様
  • NW-A3000 (バイオレット)のレビュー
  • NW-A3000 (バイオレット)のクチコミ
  • NW-A3000 (バイオレット)の画像・動画
  • NW-A3000 (バイオレット)のピックアップリスト
  • NW-A3000 (バイオレット)のオークション

NW-A3000 (バイオレット) のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A3000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

〜妙な点を報告〜

2006/01/11 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

只今使っているのは、A3000のブラックなのですが。

どうもおかしいですね。
リストサーチ→アーティスト→特定のアーティストの「ALL」を選ぶと、選択したアーティストとは違うアーティストの「ALL」のリストが表示される。なぜ??それも、どうもABC順の降順で次のアーティストの「ALL」が表示される。例えば「Mr.BIG」の「ALL」を選択すると「Mr.Children」の「ALL」リストが表示される、といった具合。そして英字のアーティストに限定されているようです。が、「ASIAN-KUNG-FU-GENERATION」には影響無し。片仮名やひらがなで始まるアーティストにも影響は無し。

そして一つだけ同じアーティストがダブって登録されている。

何故??

ソニースタイルに先日メールを送っているが連絡は無し。

皆様の中で同じような症状が出てらっしゃる方、いますか?

書込番号:4726832

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/14 07:02(1年以上前)

所有してなくてなおかつ購入予定も無いのですが、
この機種にブラックモデルがあるのでしょうか?

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/image.cfm?PD=22622&KM=NW-A3000
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4732415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/14 07:36(1年以上前)

スレ主には答えられずもうしわけありませんが、
ブラックはソニースタイル限定のようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-A3000b.html

カテゴリは色違い程度ですし、ないのでしょうがないと思います。

書込番号:4732445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/15 09:35(1年以上前)

chousei-tensho さん
自分も同様の症状が出ました。
一度音楽データをパソコンに戻して、A-3000のHDDをフォーマットし
リセットボタンを押して、再度転送をしました。
転送はSSでしてます。
それでも同様の症状が出るため、カスタマーセンターに電話をして
症状を説明して、現状修理、返品または交換ということで、
返品・交換の場合はソニスタの管轄というということでしたので
後日ソニスタにカスタマーセンターに症状を説明して、
交換して貰いました。
交換して貰ったA-3000ではエラーは発生しませんでした。
リセットして改善させないようでしたら、修理を検討してみては
いかかですか?

書込番号:4736060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/15 16:05(1年以上前)

僕もNW-A3000/Bを購入しました。ちなみにソニースタイルでです。
Winter Campaignをやっていて(1月末まで)、かつ、デザインの良さ・ブラックとの相性の良さに惚れて購入に至りました。ちなみに今年の1月8日注文、1月12日到着したものです。
実際、この機種でこの色を余り持ってる人は周りでは皆無で、iPodばかり持っている周りの中でこれを使っているのは、一種の優越感を感じ、実際、かっこいいね〜とも言われます。こちらのサイトでHD5も検討したのですが、デザインがどうしても好みに合わず、NW-A3000のブラックの存在を知り、それを購入することにしました。

で、前置きはさておき本題なんですが、
chousei-tenshoさんの言うような症状がぼくも発生します。これは自分だけに限ったことでは無かったのですね。
新型機とバグとは切っても切れない関係にあると思うのでしょうがないとは思いますが・・。修理に出す行為が嫌なためアップデートが出るまで待つしかなさそうです、ね・・?
あと、妙な点といえば、コネクトプレイヤの重さにびっくりしました。作成者の神経を疑ってすらしまうほどの出来映えですね・・・
ちなみに僕のPCはNorthwood・Pen4・2.53GHzとDDR2700・512Mの自作機です。これを購入する前はiPod miniとiTunesを使っていたため、余計にレスポンスの悪さが目につきます。購入前からそういう話をここで拝見させて頂いていたので心の準備はできていたつもりなのですが・・

そこで皆様に質問させて頂きたいのですが、これは他のソフトを代用して音楽を入れたりはできないものなんでしょうか???メディアプレーヤー等で入れる方法・直接マイコンピュータから入れる方法等もしございましたら、教えて頂けると嬉しいのですが・・よろしくお願いしますm(_ _*)m

書込番号:4736978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/19 03:31(1年以上前)

>ねつさましーとさん
私はSS3.3のみ使ってます。CPなんてあんな不安定なもん使えっちゅー方が無理って話です。「Sonic Stage Ver.3.3」です。
Connect Player以前のSONYの転送ソフトです。さすがに動作も軽いし安定感、インターフェイスの使い勝手など、アーティストリンクやインテリジェントシャッフルが出来ないって言う点を差し引いても余りあると思ってます。今のところうちのCPはSSで取り込んだ曲データの取り込みすら満足に出来てない状況です。
最低元、時間かかっても、取り込みと本体への転送くらい、固まらずに完遂出来るようになるまではCPは封印です。

なんとなくですが、曲データが変なのもConnect Playerのバグじゃないでしょうか?PCへの取り込みから転送まで全てSS使っても同じ症状が出ますか?

書込番号:4747077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/21 19:05(1年以上前)

SS で転送後、CP につないで、一晩置いておく。

というのが、CP 単独で待てない場合の 最良の方法かと思います。

あたしは、CP 単独で 使ってますが・・・(^_^;)
(A608 はバッテリーの持ちも良いので、週に1回 充電がてら 一晩つないでます)。

Windows Media Player からは転送できません。

書込番号:4754163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 01:33(1年以上前)

 意外に同じ症状の方がおられたので心強く(?)思ってます。ちなみに一度ソニスタのカスタマーセンターにメールして相談してみた所、皆さんと同じようにHDDの初期化&CP(こう略するんですね・・・知らなかった)の再ダウンロードを試すように指示されました。確かに一度は直りました。この症状も改善されたかと思ったのですが、CPではなくSSを使用して曲を落としたところ、再発しました。

 このCPとSSの併用、どうやらこれが原因かと思われますね。CDからPCに落す時は320kで落としているのですが、大抵A−3000に落す時は256、または136kくらいでやってます。この変換作業、CPでやる方法がまだ見つからないので、SSでやってしまうんです・・・。CP、ほんと使い辛いですね・・・。

 ってぇか本当に・・・、一度直ったと思ったのに再発した時はマジでムッカァ〜っときましたね。CPはまだまだ使い勝手が悪すぎです。ここ、マジで注意しましょう。

 本体に関してはあまり文句はないので・・・それが尚一層イライラしますが・・・ご購入検討されてる方はもう少しバージョンアップして使い易くなってからの方をお勧めします。

書込番号:4755515

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/22 21:51(1年以上前)

[4732445] えどあーるさん
限定色だったんですね。

> カテゴリは色違い程度ですし、ないのでしょうがないと思います。
無いことは無いみたいですよ。

ということでカテゴリー的には以下のところでしょうか。

NW-A3000 (ブラック)についてのくちコミ【価格.com】
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0130X211298

書込番号:4757858

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 22:17(1年以上前)

えどあーるです。
ログインできなかったので名前が変っています。

[4757858] yammoさん
ソニスタの板気づきませんでした。了解しました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:4757989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/01/28 14:32(1年以上前)

>chousei-tenshoさん
私はプレイリストで同様の症状が出ました。
プレイリスト1を選択すると、プレイリスト2の内容。
プレイリスト2を選択すると、プレイリスト3の内容…(以下続く)
といったところです。

書込番号:4773183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウォークマンブログ炎上事件

2006/01/27 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:254件

DragonFieldというメールマガジンで読んだのですが、「ウォークマン体験日記 ★カワイイ★のがいいの!」。というブログサイトでとても問題になったみたいですネ。

現時点でブログは閉鎖していますがこちらにキャッシュがあるそうです。
http://c01.wx0.net/?c=31418&m=1947&h=85ef003cd4

この言葉が引き金になったようです。
「早速音楽をダウンロードする予定が、自分のパソコンがmacだったことに気づき、 撃沈。。。windowsのパソコンを買って、やっとダウンロードしてみました」

どうやらSONY側が操作したのをSONYが認めたらしいです。

大きな問題としては「ありもしないウソを書いたこと」、「Macの誹謗中傷をしてしまったこと」があると書いてありました。

SONYさん、iPodを中傷してまで売りたいのですか・・・残念です。。

書込番号:4769146

ナイスクチコミ!0


返信する
モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/27 02:43(1年以上前)

君はそういう自分がここを荒らしてる自覚は全くないのかね(呆)?
SONYより君みたいに他所の掲示板荒らすIpod工作員の方が迷惑だよ。
文句があればSONYに苦情電話するなりマスコミに垂れ込むなり好きなだけしなさい。

書込番号:4769382

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2006/01/27 10:13(1年以上前)

荒らすというより今更このネタを出すって方が疑問。
このネタ既に一部マスコミで叩かれましたしねぇ。
一応メーカーとしても謝罪は済んでるし。
今更出すネタじゃないでしょ。

書込番号:4769712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/01/28 14:27(1年以上前)

私はNW-A3000ユーザーですが、この記事を読んだことがありませんでした。
私の立場からすれば、この場で記事の存在を教えていただいたことに感謝したいです。
こんな記事を発表しておいて、問題になってから謝罪し、記事を削除した後は、なかったことのように知らん振りとはひどい。

書込番号:4773168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:7件

発売と同時にsony styleでブラックモデルを購入しました。

裏面のシリアルNo.シールの剥がれ、CONNECT Playerの不具合と度重なるソフトの更新等々ありましたが、
個人的には気に入っているデザイン、音質等、できるだけ良い面を見て、買った事を後悔しないようにと、我慢して使ってきました。

ところが、今日、sony styleで販売しているケースから取り出し、充電しようとした所、ディスプレイに汚れがついていました。
てっきり手の油汚れか何かだろうと思い、メガネ拭きで丁寧に拭いたのですが、一向に落ちる気配がありません。

?と思い、ディスプレイを斜めからかざしてみた所、何と表面には全く汚れはありませんでした。
そこで、よ〜く見ると、丁度有機ELディスプレイの上半分くらいのアクリルの内側に、うっすらと油汚れのようなものが点々と付いているではないですか。

買った当初は無かった汚れです。これってカビか何かでしょうか?
湿気の多いところで使うなどといった、特別な使い方はしていません。
どなたか同じような症状の方いらっしゃいませんか?

私は正月休み明けに早速修理に出すつもりです。
症状が分かったら、またこちらでご報告します。

それにしても、本当にこの商品にはがっかりさせられる事ばかりです。
SONYの渾身の製品と期待していたのですが、大きく裏切られました。

書込番号:4699517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2006/01/01 20:50(1年以上前)

結露では無いでしょうか?
結露については↓
http://www.mmjp.or.jp/at-home/hospital/kakuka/naika/nak_ket1.html

書込番号:4699609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/03 11:56(1年以上前)

こういったレポートは、その後どうなったのかを報告してもらわないと、
有益な情報にはなりませんよね。

ぜひ、その後、その汚れがどうなったのか お知らせ願いたいものです。

書込番号:4703198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/13 23:44(1年以上前)

書き込みが遅れましたが、その後の結果報告です。

ソニースタイルのサポートセンターに電話をし、症状を説明しました。
電話に出たオペレーターの女性は「修理するので着払で商品を送って欲しい」との回答。
でも私は、ソニースタイルのHPの3年間保証のページに「ソニ−指定業者が修理品をお客様宅へお引取りに伺います。」と記述があったので、「記載通り引き取り来て欲しい」と伝えると、女性は困った様子で「少々お待ち下さい」と電話を保留にする。
かなりの時間待たされ、その結果、女性は「折り返し電話をする」との事。仕方なく電話を切り、連絡が来るのを待った。
その後、サポートセンターの今度は男性から電話があり、「HPの記載は間違いであり、引き取り修理はできない」と言ってきた。
頭にきた私はしばらく黙っていると、男性は慌てた様子で「でも、お客様の商品は購入されて日にちも経っていないので、初期不良として新品と交換します。」と切り出してきた。

という具合で、結局汚れの原因は分からず、新品と交換となりました。謎は闇に葬られました。

交換にあたって「新品の商品のCPのバージョンは最新版か?」、「本体のファームウェアは更新されているか?」と確認した所、CPのバージョンは古いままで、本体のファームウェアも更新されていないので、お客様自身で交換後にアップデートして下さいとあっさりと言われました。
「現在販売している商品は、まだ古いバージョンのままなのか?」と尋ねると、そうですとの回答でした。

どうやら、初期出荷分が捌ききれていないようです。

ちなみに届いた新品のシリアルNo.のラベルは真っ直ぐに綺麗に貼ってありました(苦笑)。

書込番号:4731733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/13 23:54(1年以上前)

なるほど。
レポありがとうございます。

真実は闇に・・・ということですが、
何日か自宅にあって、その間も そのカビみたいなのが変化せずだったとしたら、
結露は考えにくいですね。

なんだったんでしょう?

書込番号:4731783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/14 18:33(1年以上前)

私見ですがSONYは何かと面倒なると、交換で済ませるみたいですね。
考え方によっては、手っ取り早くていいんですが。。

書込番号:4733981

ナイスクチコミ!0


祥祥さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 12:51(1年以上前)

僕もそんな事あったよどうすればいいかな?

書込番号:4767295

ナイスクチコミ!0


祥祥さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/27 11:18(1年以上前)

昨日sonyの会社電話しましたやっばりこの問題ありますみたい、
交換してくれるよ。皆さんもしこの問題ありますから、速くsony会社連絡してよ。

書込番号:4769827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ウォークマンの国内生産撤退について。

2006/01/26 01:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

私は現在HD5を使用していますが、ウォークマンの国内生産撤退について、ショックを受けています。

Aシリーズの不評を聞き、次世代か、HDシリーズの後継機にかすかの期待をかけていただけに、非常に残念です。
もうHD5のような商品はSONYから出ることはないでしょう。

下のレスでもありましたが、Aシリーズのガタイがデカイのは、海外生産を見越しての事だと私も思います。そう言われて、Yシャツポケットにすっぽり収まるHD5を見つめますと、なんと美しく見えることでしょうか。好みにもよりますが、インダストリアルデザイン的(機能美として)に見て、A3000の卵型の無駄はあり得ない事だと私には思えます。

SONYは、電子機器メーカーでなく、文化を創るメーカーだと昔から思っていました。願いとしては、海外生産で良いからHD5の後継機を是非望みたいものです。いや、「SONY」を愛する私としては、声を大にして言いたい。このままでは、音質を無視してでも他社の製品を買うことになりそうです。

皆さんはどう思われますか?

書込番号:4766631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/26 05:13(1年以上前)

どこで作っても同じ。

書込番号:4766751

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/01/26 08:49(1年以上前)

>皆さんはどう思われますか?

大なり小なり『質』も落とされると思う 海外生産に拠点を移すと
同時に質も落とす事が大半だから・・・

気にならない方には全く気にならないのだろうが安っぽく感じる事が
経験上は大半ですね
差別意識は毛頭無いので悪しからず

書込番号:4766893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/01/26 10:09(1年以上前)

>SONYは、電子機器メーカーでなく、文化を創るメーカーだと昔から思っていました。

というお言葉、確かに”昔の”SONYはそうでしたよね、私もSONY信者なので常にその「文化」にワクワクしていたものです。

私はE507が革命的だと思い、速攻で買い、SonicStageに3000曲以上登録していますが、ソフトのつまらなさやサポートの悪さなどに落胆し、iPod nanoに移りました。

しかしSonicStageにいっぱい曲が入っていることと、このA3000のデザインが好きだったので購入したいとは思ってたんですが、ConnectPlayerはいつまでも評判が良くならないことが購入意欲をストップしていました。そこで国内から撤退となると・・・もしかしたらこれが吉と出るかもしれませんが、あまり良くない兆候のような気がします。言うなれば社員のリストラですからネ。

書込番号:4767000

ナイスクチコミ!0


スレ主 m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/01/26 22:41(1年以上前)

今打っているパソコンはVAIOノートです。今息子が学校の宿題を打っているデスクトップもVAIOです。居間にあるテレビも、AVアンプも、Hi8デッキもSONYです。通勤の時、胸ポケットに入っているのもSONY HD5です。息子のTVゲームも、MDも、携帯電話もSONYです。車の中にもSONYのパワーアンプがあります。別に意識して購入しているわけではなく、なんとなくその時一番ほしいものを購入していたらこうなってしまいました。

SONYはこの危機を「海外生産でコストダウン」という安直で情けない手段で乗り切ろうとしています。昔は多くの方が、少々高くても良いものは購入していました。日本人の賢さはそんな所にあったと私は思っています。

別に海外で生産しても、本当に良いもの作れば納得しますが、Aシリーズを見ていると、どうしても安直考えているものとしか思えません。

しばらくは愛の鞭として、皆さんで静観(○○運動)する事しか今は考えられません。SONYに、本当にこの危機を認識してもらう為には。皆さんにも協力を・・・・・・。

書込番号:4768746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/26 22:59(1年以上前)

今打っているパソコンは_| ̄|〇ノートです。デスクトップも_| ̄|〇です。居間にあるテレビも、AVアンプも、DVデッキも_| ̄|〇です。胸ポケットに入っているのも_| ̄|〇A3000です。PSP、MDも、携帯電話も_| ̄|〇です。車の中にも_| ̄|〇のパワーアンプがあります。意識して_| ̄|〇を買ってます。

書込番号:4768815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/27 04:00(1年以上前)

Aシリーズが嫌いでも良いんで、そんな人はHD2でも5でも使って下さい。私はHD-2からの買い替えですが、Aシリーズのデザインコンセプトも気に入ってます。
別にコストダウンでも国外生産でも良いモノを提供してもらえれば大歓迎です。
HDシリーズからAシリーズへの転換も、HDシリーズでHDDプレイヤーの基本性能の熟成を図り、そこから次のステップとして聴く楽しみ、使う楽しみをより充実させた新機種だと思っています。メカ好きな人より、本当の音楽好きが使ってこそ嬉しい新機種だと思います。一生ついて行きたいアーティスト、アルバム全てコンプリートしてるアーティストがたくさんいる、そんな音楽マニアな人にこそお奨めの新機能だと思います。
まぁ出だしこそCP大コケでしたが、Ver1.03になって、やっとこさ安定して来たようです。これでやっとインテリジェントシャッフル使えて、めっちゃ楽しみです。

書込番号:4769425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SONY? それともiPod?

2006/01/21 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

今現在SONYのNW-A3000を買おうか、アップル社のiPod MA002J/A ホワイト(30GB)を買おうか迷っています。
値段はさほど変わらないのですが、口コミ掲示板を見ている限り双方のメリット、デメリットが多すぎて決めかねてます。
デメリットとしてはNW-A3000は、ソフトウェア問題とハード自体に関する不満が目に付きます。
しかしこれについては人によって意見が千差万別で、私の友達は全然支障ないと言っています。
これに対し、iPod MA002J/Aは30GBと容量は多少なりとも多いのですが、バッテリー持続時間、音質がNW-A3000に比べ悪い、壊れやすいとの意見がありました。
何かアドバイスがあれば是非下さい。

書込番号:4753878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2006/01/21 18:58(1年以上前)

すでに、双方のメリット・デメリットともお調べのご様子。

お書きになってる まさにその通りで、どちらも一長一短があります。

あたしのまわりでは、圧倒的に iPod ユーザーが多いこともあって、
既に iPod の不満点も 直接聞いていたし、
Aシリーズの方が好みのデザインだったので、最終的には A608 にしました。

購入後も、友人から iPod を借りて比較してみたりしてますが、
個人的には いい買い物をしたかなと思って 気に入って使ってます。
(友人にも Aシリーズを貸したりしてますが、意見は様々ですね。
iPod の方がいいやってヒトもいれば、買い換えたいってヒトもいて)

おそらく、Aシリーズを買ったヒトは iPod が良かったと言い、
iPod を買ったヒトは、iPod に足りない点に 不満を漏らすのでしょう。

(逆に、買ってもいないのに、Aシリーズユーザーが iPod の悪口を、
iPod ユーザーが Aシリーズの悪口を 書き込むことも多いんでしょうが・・・)

隣の芝が青く見えて、無い物ねだりをしてしまうのがヒトの性 と思って、
好きな方を 買ってみては いかがでしょう?

A3000 板ですが、その結論が iPod でも、全然 構わないと思います (^o^)

書込番号:4754143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度5

2006/01/21 21:03(1年以上前)

ご丁寧にコメントしていただきありがとうございました。
私自身、MP3プレーヤーに求めるものを順位付けした時、

@音質
Aバッテリー駆動時間
B見た目
C使いやすさ

という順になります。
こういった順序付けの場合、やはりNW-A3000がしっくりくるのかなぁ、と思い始めました。
あと改めて質問なのですが、@とAに関してはやはりNW-A3000の方がiPod MA002J/Aより全然良かったりするのですか?
@の音質の違い、そしてAのバッテリー駆動時間の違いについてコメントいただけるとありがたいです。

書込番号:4754491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度5

2006/01/21 21:13(1年以上前)

追加です。
私が音質を求める理由としては、オーバーヘッドバンド式ヘッドホンを使い始めようかと思っているためです。
iPod板の過去レスで、上記タイプのヘッドホンを使用したところ音質が良くなかったとのことだったので。
やはりNW-A3000とiPod MA002J/Aの内部アンプにはやはり差があるのでしょうか?
また、SONY Aシリーズをお使いの方、特に音質にこだわっている方で、オーバーヘッドバンド式ヘッドホンを使用している方は、どこのヘッドホンを使っていますか?
オススメ何かもできたら教えて欲しいです☆

書込番号:4754528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/01/21 22:18(1年以上前)

迷うことはないと思うけどなぁ。
私ならNW-HD5をおすすめしますが。

書込番号:4754751

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 02:50(1年以上前)

> @音質

音質だとSONYの方が圧倒的に良い。
ただ、一般人だと比較すればわかる程度なので、
ひとつだけ使い続けていれば全然気にならないと思います。
また、”質”と”癖”は意味が違っていて、
音質が良くても音色の癖(好み)の方が重要な人は多いと思います。
ただ、ヘッドホンを変えることにによって音色は変わります。
質を上げることはできませんが。。。

> Aバッテリー駆動時間

メモリタイプだと圧倒的ですが、ディスクタイプだと
大差は無いでしょう。
劣化とその時の交換コストを考えるとSONYですが。
携帯電話と同様にバッテリの交換するくらいなら買い換えるなら
交換コストは関係ないですね。
でもiPodの劣化速度は半端じゃないので、
充電方法には気をつけましょう。

> B見た目

これは完全に好み。
私は天邪鬼なので、他の人と同じのは嫌なので
(自分の考えよりも流行を気にする日本人気質が嫌)
反iPodですが、大多数の日本人は他人と同じiPodがいいのでしょう。
私は恥ずかしいのでiPod使用時も黒いケーブルの他社のヘッドホンを使ってます。

> C使いやすさ

これも好みかな。
PCソフトのレスポンスだけ見ればiTunes。使い勝手は個人的にはSonicStage(アーティストリンクは不要なので)。
本体の使いやすさは好み。私はiPodのホイールは苦手。
たぶん曲が多いためと思いますが、
選択のときに行き過ぎるし、
過敏に反応するので勝手に選択確定されてしまうから。
SONYのカチッとする方が好み。
基本的には頻繁に操作することは無く、起動と停止のみでかけ流しなのでどっちでもいいですが。
これは店舗で確認可能なので自分で試しましょう。

書込番号:4755662

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/01/22 11:22(1年以上前)

やはりご自身で実際に展示品などをさわって比較されるのが一番確かだと思いますよ。
ソフトウェアを含めて確かめたいのでしたら、(もしあれば)最寄りのApple StoreやSONY PLAZAで体験できると思います(家電量販店でも確認できるところはあるかもしれません)。
音質は一般に思われているほどの差はないと思います。
バッテリー駆動時間もHDDタイプであればほぼ同等。
見た目は好みですが、私はNW-A3000は余りよいデザインとは思えません(NW-A608はとても良いデザインだと思います)。
iPodは第5世代になって大型液晶がとてもすばらしいです(現行MP3プレイヤーの中では一番Cool!なデザインだと思います)。
使いやすさはNW-A3000を使いこなしていないので比較できませんが、iTunes+iPodの操作性ははっきり言って俊逸です。
冒頭に書きましたが、最終的にはご自身で比較した上で判断するのが、一番後悔が少ないと思います。

書込番号:4756180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度5

2006/01/23 01:04(1年以上前)

どうもご丁寧にありがとうございました!
NW-A3000は友達ので視聴していたのですが、iPod MA002J/Aはしたことがなかったので、家電量販店で比較してみたいと思います!

書込番号:4758632

ナイスクチコミ!0


佐治さん
クチコミ投稿数:86件

2006/01/26 00:03(1年以上前)

「音の良さ」について議論するとき、いつも思い出すのが10年以上前に姉とした会話です。ぼくはカーティス・メイフィールドの「アメリカ・トゥデイ」を聞いていたんですが、彼女はなにげなく「このCD、音悪くない?」と言ったのです。ぼくはひっくり返りました。なぜなら彼女が好きな音楽が、当時流行っていた「B'z」や「T-BOLAN」のようないわゆるビーイング系の音だったからです。
カーティスとビーイングを比較すると、確かにカタログスペックでは後者の方がいいかもしれません。前者はアナログの少ないトラック数のレコーダーで録ったものだからです。しかしながらぼくは後者のような音楽は(最近の「あゆ」などのJ−POPも含めて)聞き続けることが出来ません。迫力を出すために高音と低音が強調されて、潤いがなく、聴き疲れがするからです。
再生装置の「音の良さ」について議論するのであれば「どんな音楽が好きな人が、どんなCDを聞いたときに、どんな感じがするか」を言わなければあまり意味がないような気がします。100m競走のような絶対評価の世界ではないからです。
iPod vs NW シリーズに関して言えば、NW シリーズの方が迫力も精細度も上だと思いますが、特に A3000 シリーズになってちょっと「ドンシャリ」系の音になったような気がします。なんとなく姉が好きな音のような気がします。だから、そっちが好きな人は相当数いるでしょう。また、iPod はビデオになってからエンジンが変わったらしく音の精細度がグッと上がりました。
私はシュアーのイヤホンと Etimotics 製のイヤホンを聞き比べて、後者の方がナチュラルで好きなので前者は人に譲ってしまいましたが、譲り受けた人は Etimotics よりシュアーの方が圧倒的に好きだと言っていました。ということで、好みは人さまざまですね。

書込番号:4766308

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2006/01/26 00:58(1年以上前)

佐治さんの書き込みには強く頷けるものがあります。

私は長く、MDのいわゆるドンシャリな音作りに
慣れ親しんでいたため、iPodを始めとするHD型や
メモリオーディオに乗り換えようとした時、
そのいずれもが迫力に欠ける音作りなことに軽く絶望したものです。

しかしその後、聴く音楽のジャンルが
クラシックやジャズ等と広がってゆき、
ある時MDを引っ張り出して聴いてみると、
確かに音はメリハリがあるのですが、
その分だけ細かな音の流れのニュアンスが完全に殺されていて、
「とても聴けたものじゃない!」と思う自分に驚いてしまいました。

結局のところ、「音質」という言葉ほど軽はずみに使えない言葉もなく、
佐治さんの仰るように、そうそう良し悪しなどつけられるはずもないのだと思いました。

iPodとAシリーズの音質は「優劣」ではなく、
「違い」であって、どちらの音が自分にとって
好みの音か…という言い方しか出来ないと思います。
MDに親しんだ人ほど、かつての自分のように
ドンシャリ型を望むものかと思いますが、
そうでない音づくりのiPodが普及してきた今、
その価値観も変わって来ているかもしれないし…


機械の世代交代が著しい今の時代は、
HDD型もメモリ型も、CDやMDには無い
新しい使い勝手を楽しむ時期なのではないかなと
個人的には思っています。
周囲の友人の意見を聞いてみても、
元から「音質至上主義、使い勝手は最後手」
な傾向の人は、iPodの後にCDやMDプレイヤーに
戻ってしまったりもしています。

本末転倒な回答になってしまいますが、
アルテマウェポンさんのような価値観の方は、
もしかしたらHDD型はまだまだ様子見するのが
最善の選択肢かもしれない…と、
個人的意見ではありますが、真面目にそう思います。

書込番号:4766517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質

2006/01/22 21:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:7件

MP3の320kbpsでパソコンからA3000へ転送したのですが、音飛びがひどくとても聞いてられるものではありません。何度も転送し直したのですが改善されません。どうしたらよいでしょうか?

書込番号:4757670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2006/01/22 21:35(1年以上前)

>音飛びがひどく

もとのファイルは PC 上では 不具合なく再生されるんですよね?
ヘッドホンやヘッドホンジャックの問題ではありませんか?

書込番号:4757790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/22 23:12(1年以上前)

イヤホンはMDプレーヤーで使っているものと交換してみたり、ジャックのほうも掃除をしましたが、やはり変わりありません。

書込番号:4758227

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/01/22 23:33(1年以上前)

>もとのファイルは PC 上では 不具合なく再生されるんですよね?

こちらはどうですか?

書込番号:4758329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/23 02:14(1年以上前)

PCでも音割れしたので、もう一度CDから取り込んでみたところ直りました。親切に対応してくれた、もういい?さん、mypaceさんありがとうございました。

書込番号:4758746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A3000 (バイオレット)」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 (バイオレット)を新規書き込みNW-A3000 (バイオレット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 (バイオレット)
SONY

NW-A3000 (バイオレット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

NW-A3000 (バイオレット)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング