NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

音質について

2007/01/20 19:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

ノイズキャンセリングを使用した場合の音質と
市販の2000円程度のイヤホンを使用した場合
音質に限ってはどちらが上でしょうか?
またiPodと706ではイヤホンをどちらとも同じにしても
明らかにこちらがいいんでしょうか?

書込番号:5903471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/01/20 19:14(1年以上前)

>音質に限ってはどちらが上でしょうか?
どうなれば上なんだ?ノイズ?ダイナミックレンジ?周波数特性?大体、音質ってなに?

書込番号:5903485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/01/20 22:44(1年以上前)

NCは付加機能ですので音質とは別に考えるべきです。
2000円イヤホンならipodでもSONYでも音質はそんなに変わらないと思います。
個人的にはipodより上と感じて本機種を購入してます。ipodのサイトならipodが上と答えるのでは?。

音質については、好みがありますので試聴するしかないです。

書込番号:5904413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 23:00(1年以上前)

両方持っていますが、断然NW-S706Fのほうが音質がいいと思います。

書込番号:5904522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 23:03(1年以上前)

さんかけるななさんさん
荒らしはやめたらどうですか?
もし自分が答えるにふさわしくないとおもう質問なら返信するな!

書込番号:5904540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/21 03:07(1年以上前)

ipod(第3世代)からs706fに変えました。
ipodに比べ、s706fはわかりやすい元気の良い音です。
変えた当初は低音におぉっと思いました。
ヘッドフォンはAKGのK24Pを使っていますが、楽しい音でおすすめです。音楽は楽しまないと!
個人的にイヤフォンはオーディオテクニカのEC7が装着感及び高音域がのびる感じが好きでずっと使っています。

音楽を聴くのではなく、聴かせる。SONYはそういう音作りだと思います。えらそうなこと言ってすいません...

書込番号:5905463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/01/21 07:44(1年以上前)

今回のさんかけるななさんさんは、荒らしとは違うと思います。
言い方はキツいですが、間違ってはいないと思います。

音質にこだわるなら2000円イヤホンも、NCも無いでしょう。

書込番号:5905689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/21 08:19(1年以上前)

>荒らしはやめたらどうですか?
>もし自分が答えるにふさわしくないとおもう質問なら返信するな!
こういうのを荒らしというのだが、そんな事もわからないのかね?>勉強頑張っても無駄な奴

書込番号:5905730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 NW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/22 03:39(1年以上前)

2000円程度のイヤホンを使うくらいなら付属のイヤホンをNCオフで使ったほうがずっと音は良いと思いますけど・・・

まぁ2000円のイヤホンって言ってもピンキリでしょうが

書込番号:5909553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/02/04 15:35(1年以上前)

付属のNCイヤホンは安物ではないと思います。音質も低音がはっきり出てとても良いです。

書込番号:5960973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/01/20 17:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

ちょっと使ってみたのですが、ノイズキャンセリングにしても効果が無いみたいです。
不良品でしょうか?

書込番号:5903056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2007/01/20 17:46(1年以上前)

ノイズキャンセリングをオンにして何か音楽を再生してください。
このとき音量は0にいます。
それでテレビをつけてみてください。

書込番号:5903160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/20 18:04(1年以上前)

ノイズキャンセリング
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307211772/SortID=5789787/
をご参照ください。

なお、私のレス中のアドレスでは
サイト直行出来ないので、
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/
から本機の取説をみてください。

また、付属イヤフォンのイヤーバッド
を取り替えてみて試してください。
これが合ってないと、外部ノイズがや
音漏れが大きくなります。

書込番号:5903227

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/20 18:08(1年以上前)

>ノイズキャンセリングをオンにして何か音楽を再生してください。
このとき音量は0にいます。
それでテレビをつけてみてください。

確かに微妙に小さくなりました、微妙に…。イヤホンの形が耳に合わないみたいです。ゴムを他社のに替えたいと思います。

書込番号:5903237

ナイスクチコミ!0


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2007/01/21 09:59(1年以上前)

あと、ノイズキャンセリングの強度の調整はなさいましたか?
買ったままの設定だと中くらいに設定されているはずです。

書込番号:5905959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/21 21:54(1年以上前)

イヤホンが、ぴったり耳穴に入るように、少し強めに押して密着さないと、ノイズキャンセル効果も、少なくなります。

書込番号:5908320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/21 22:44(1年以上前)

NEVURAさん
ノイズキャンセリングの強度の調整ってどこでどうやるんですか?
教えて下さい

書込番号:5908599

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/21 23:13(1年以上前)

>勉強頑張るぞさん

取説の41ページに載ってます。
質問する前に調べてはどうですか?

書込番号:5908747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/22 19:26(1年以上前)

すいません

書込番号:5911133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 ss3813さん
クチコミ投稿数:4件

イヤフォンのスピーカーあたりについている外側のはずれやすいゴムリングこれが無くなるとイヤフォン事態の破損の原因になるらしいのです。使っている内に外れそれをまた元の位置に戻すこの繰り返しでゴムリングは破損してしまいました。ソニーに聞いたら保証内でも有料とのことでしたイヤフォンを開発しているソニー湘南のSさんの話では今後どうなるかは分からないとまたこのゴムリング外れないようにボンドで固定してもよいかと訪ねると音質的にもメンテが出来ないとのことでした。こんな外れやすいゴムリング外れると音質に影響が出ること。また破損しても保証の対象外との理不尽さ皆様はどう思われますか。

書込番号:5895733

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/01/18 14:39(1年以上前)

イヤホンを持つ時に持つ場所を変えれば良いのでは?
多分破損したゴムってイヤホンの周りのあの輪っかのゴムですよね。
オープンイヤータイプのイヤホンの頃は結構外れましたけど、
NW-S706Fのイヤホンは外れた事は無いですね。

普段イヤホンを外す時はマイクの部分を持って外すとか、
それなりに工夫をすれば問題は回避できそうな気がしますが。
オープンイヤータイプであれば耳と直接触れる部分なので、
時間が経って外れてくる事もあるとは思いますけど、
このイヤホンは構造上耳にそれほど触れないし、
イヤホンの持ち方で回避可能なのでは。

書込番号:5895833

ナイスクチコミ!0


しん汰さん
クチコミ投稿数:31件

2007/01/18 15:20(1年以上前)

ss3813さんに同感です。
自分も買って二週間で外れました。
ポーチに入れて保管したんですが出し入れの時に大体外れていました。ゴムリングを取り付けるたびに伸びてきて最後は切れてしましたしたw
両方とも切れたので今は何も付いてない状態です。
外れててもあまり違和感がないのでこのまま使います・・・
このゴムリングは携帯の液晶に付いてくるあたらシールと同じレベルだと思っていいんじゃないでしょうかね。だってソニー製ですもんね。汗

書込番号:5895903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2007/01/18 16:42(1年以上前)

ss3813さんと同じように、ゴムリングが外れるたびに直していて、先日切れてしまったので修理に出しました。
近所のSONY代理店に修理を依頼して丁度一週間で戻ってきました。
ただ、ss3813さんと違い代金は支払わずに済みました。
戻ってきたヘッドホンのゴムリングがしっかりと粘着されていて、荒く扱わなければもう外れないと思います。
似たような事例があり、仕様を変更したのかもしれません。

書込番号:5896099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/18 21:54(1年以上前)

何のことを言ってるか分かりませんでしたが、2GBの方でも、千切れるとか書いてあったので、もう一度確認すると、今日使用したせいか、少しずれているゴム製リングを確認できました。

はずれたり、千切れたりしないよう、丁寧に扱おうと思いました。

もしもの破損の場合もあると思うので、耳パッドに同封して、販売してくれれば良いのですが。。。

書込番号:5897115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

傷について

2007/01/17 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

ネックストラップで首からさげて使いたいのですがNW-S706Fは傷は付きやすいですか?
できればケースは使いたくないんです。

書込番号:5892801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/17 23:28(1年以上前)

私も、美しい外観を楽しみたいので、高価なケースは買わず、ネックストラップで首からさげて使用してます。今のところ、傷は、付いていません。傷つきやすいかどうかは、分かりません。

それなりに、ネックストラップで丁寧に扱えば、傷は、そんなに付かないのかな?と、余り動くと、壁などにぶつかる恐れはありますけど。

パンツのポケットに入れるなら、傷付きそうですが。。。

書込番号:5894135

ナイスクチコミ!0


wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2007/01/17 23:35(1年以上前)

首から提げると結構傷が付きます@私の場合
一応純正のケースを付けてますが、視認性が大幅に下がり&異様に大きく&若干重くなります。
私の場合、結構アクティブに動くのですでにケースもぼろぼろです(^^;
(私の扱いがガサツなのも原因だと思いますがw)

もしaaazazaさんが過度な運動(ランニングやエアロビクス等)をしながら音楽を聴くことが目的ならばケースは必須だと思います。

書込番号:5894177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/18 08:12(1年以上前)

コーティングなんかしてみてはどうですか。

書込番号:5895054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/18 13:00(1年以上前)

こんにちは

エレコムからシリコンジャケットが出ています。
各色あるのでいいかもです。

ジャケット付けたままUSBも使えますし、ホールドスイッチなども問題なく使えるので結構気に入りました。

純正のプラケースはあの値段を見ただけで買う気が失せました。

ハーフのプラケース(?)裏にクリップがついているのは、クリップの場所が中途半端でなんだか落ちそうで怖いです。

ビニールケースは、操作性が異常に悪くなるので、これもだめ。

ま、気分でいろいろ替えるのもいいかもですけど、ジャケットは一度はめると取るのもめんどくさいし・・・

首から下げるのであれば、傷対策はしたほうがいいと思います。男性であれば、座ったときにベルトのバックルに当たるとかボタンに当たるとか傷がつく可能性のある場面はそれなりに多いと思います。

書込番号:5895642

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2007/01/18 15:24(1年以上前)

僕は↓なので左肩辺りに下げて使ってます。
http://arupapa.exblog.jp/2265829/
(モノは違いますが、量販店の携帯ストラップのコーナーで安く売ってます。長さもそんなもんです)

S205F+E888SP(逆h型/短いコード)の組合せですが、丁度な感じです。

ネックストラップはブラブラし過ぎて、個人的にはBADです。
(イヤホンを輪っかにくぐらせなきゃ、とかも面倒だし。)

書込番号:5895907

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaazazaさん
クチコミ投稿数:9件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/18 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
何かしらの対策はいるみたいですね……。

あと、全然関係無いんですけど転送したアルバムって50音順と転送した順番のどちらですか?

書込番号:5896758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/18 22:23(1年以上前)

こんばんは

検索するときには、アルバム順とか、アーティスト順とかいろんな順番が選べますが、なぜか同じアーティスト名で登録しているのに、バラバラになるときがあって不便だったりします。

SSCP上では、まとまっているのになぁと思うことも多々あります。

書込番号:5897266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2からの録音

2007/01/17 14:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 HIROX2さん
クチコミ投稿数:12件

超初心者です。宜しくお願いします。
PS2(ゲーム機)使用してCD音楽をこの商品に直接録音も出来るのでしょうか?
可能ならば如何なる接続コードが必要なのか教えて
下さい。

書込番号:5892259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/01/17 15:11(1年以上前)

下記のページに書かれてるWMC-NWR1とPC-63Sを使いRCA-FFかOD-FFでPS2の音声ケーブルと接続すれば録音できると思いますよ

http://www.walkman.sony.co.jp/style/cdmd.html

http://www.ysol.co.jp/ysol_ca_ad/audio_video_ca_ad.html

書込番号:5892309

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROX2さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/17 15:36(1年以上前)

早速の回答有難うございました。
試してみます。

書込番号:5892356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/17 21:20(1年以上前)

なぜPS2から録音しようとするのか全くわからんのですが・・もしやゲームのBGMが目的?
なら、WMC-NWR1をPS2をつないだテレビのイヤホンジャックにつなげば、一番安上がりです。クレードルにPS2の音声ケーブルつないでもいいですけど、ちょっと高くつきますね。

書込番号:5893469

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROX2さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/18 11:32(1年以上前)

ノーチルさん その通りです。ゲーム音楽を録音する目的です。素人な質問ですが、テレビのイヤホンジャックから接続した場合とキツネのお面さんの方法( PS2の音声ケーブルと直接接続)の場合、録音
音質はかなり違うものでしょうか?

書込番号:5895437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/19 09:24(1年以上前)

原則的には、余計なものは経由しない方が音質は良くなります。なので、直結の方が音はいいということになります。
もっとも、差がどこまでわかるかはその人次第だし、実際の差がどの程度あるのかもやってみないとわかりません。

録音ケーブルはどうせ必要なんだし、イヤホンジャックを試してみて気に入らなければ直結すればいいのでは?ちなみにイヤホンジャックを使う場合、TVのボリュームは大きめにした方がいいようです。

書込番号:5898652

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROX2さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/19 11:45(1年以上前)

ノーチルさん 親切なアドバイス、有難う御座いました。

書込番号:5898888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:14件

別売の録音用ケーブルWMC-NWR1でテレビからNW70xに録音した。録音した60分間の放送中、無音部分がなく録音された音声データは途切れることなく60分間の一個の音声データとなった。次にNW70xとPCをつなぎ、このTV番組音データから例えばCMなど不要な部分をPCにて消去するというような編集作業を、付属ソフトSonicStageCPでできますか?

書込番号:5889035

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/16 18:44(1年以上前)

SonicStageで曲の分割、結合ができますが、
曲ファイルが大きいと時間がかかるようです。
詳しくは、SonicStageのヘルプをご覧下さい。

書込番号:5889144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/16 21:29(1年以上前)

できるならだが、LPCMに変換してSoundEngineFreeとかで編集したほうがストレスはないと思うが。

書込番号:5889815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/17 01:54(1年以上前)

DVDにでも録画して、編集後に音声のみを抜く方が早い気がする。
音声だけだとCM部分とかの特定が面倒でしょ。

書込番号:5891180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング