NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iPodからの乗り換え

2006/12/30 11:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:2件

iPodのiTunesにダウンロードしてある曲をNW-S706F へ簡単に取りこめるのでしょうか。互換性があるのでしょうか。お教えください。

書込番号:5820594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/12/30 14:01(1年以上前)

拡張子がmp3、wavは取り込めます。
あとACCも著作権保護されていないものは取り込めると思います。
それから、iTunesを使っては転送出来ませんので、よろしく。

書込番号:5821036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/12/30 14:04(1年以上前)

一旦CDに書き込みしたら、問題なく取り込みできるんじゃないかな。やったことないけど。



ろーあいあす

書込番号:5821040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/30 14:13(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:5821075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/12/30 20:55(1年以上前)

持ってないからょくわからないですが、
ダイレクトでiPodから録音すればいいんじゃないのヵ?
と思いました。
持ってないのでわからないんですがもし録音用ケーブルを買えば
できることなのでしょうか?

書込番号:5822311

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/30 22:21(1年以上前)

>ダイレクトでiPodから録音すればいいんじゃないのヵ?
と思いました。

やればできますがおすすめはできないですね。
移す際にアナログになりそこでノイズを拾うと聞くに堪えない音楽ができあがりますから・・・
それに一度録音するためにデジタルデータをアナログにしてそれを保存用にデジタル化して、さらに聴くときにアナログ化するのですがその段階で間違いなく音が劣化しますよ

書込番号:5822649

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/12/30 22:25(1年以上前)

メリンドさん

もちろん可能と言えば可能です。
しかしながら、曲名アーティスト名の入力等の手数、音質の劣化等々を考えると、実用性はありません。
PC上で、iTunesのライブラリからSSCPにインポートして、本機に取り込む方が、比べものにならないほど楽で音質も良いものとなります。

PS:書いている最中に、Birdeagleさんから同趣旨のカキコミがありましたが、このままアップしちゃいます。

書込番号:5822667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/12/31 08:54(1年以上前)

すいませんでした。
σ(°ン °) ワタシももしかったら言われたやり方でやってみようと思います。

書込番号:5823900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

表面の傷

2006/12/29 17:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

皆さんは表面に入り傷に対してどのような対策をとっていますか?

書込番号:5817957

ナイスクチコミ!0


返信する
wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/12/30 00:13(1年以上前)

不器用で細かい細工が出来ない私はおとなしく専用ケースを買いました(汗
結構堅くて、足で踏んづけてもビクともしませんww

書込番号:5819415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/12/30 22:37(1年以上前)

そうなんですか、足で踏んでも大丈夫、たぶん象のあしではありませんよね。

ちなみに、私は、ネックストラップで首から吊るし、何かの時に、落ちて、傷つかないようにして、丁寧に扱ってます。

書込番号:5822712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイレクト録音について。

2006/12/28 22:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 derumoteさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは。初歩的な話かもしれませんが教えてください。
MDからダイレクトで取り込んだ音楽(マイクで録音した音)に題名をつけることはできないのでしょうか?どこにも題名の付け方が載っていないのです。ご存知の方が教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:5814808

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/12/29 01:03(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとの同期にかかる時間について

2006/12/28 02:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件

今購入を検討していまして、ipod nanoとどちらにしようか悩んでいます。
もともとauの携帯(au Music Player)を使っていたのですが、auのPC側のアプリ(au Music Port)から携帯へのデータ転送の速度があまりに遅く、専用のプレイヤーの購入を決意しました。(300MB程度のデータ量で、PC側との同期に数十分の時間を要するため、転送以前の問題かも)
ちょうど先代nanoを所有している知人からそれを借りれたのですが、2GBほど埋まった状態でPCに接続しても、同期で長々と待たされることがなく、感激しました。
そこでこちらのユーザの方々にお聞きしたいのですが、PC側とプレイヤー側の同期は、どれくらいの時間がかかるものなのでしょうか。nanoと比較してどの程度なのか、とても気になっています。差はあっても、実用上問題なければこちらにしたいと思っています。

書込番号:5812116

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/28 03:43(1年以上前)

USB2.0で繋いでいれば一曲あたりほんの5秒ですね>iPod
これもそれほど変わりないと思いますよ

それよりauのソフトで数十分かかると言うことはUSBが1.1の可能性もありますね
もしお使いのPCのUSBが1.1ですとあまり変わらない可能性もあります

書込番号:5812178

ナイスクチコミ!0


スレ主 eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/28 08:04(1年以上前)

Birdeagleさん、お返事ありがとうございます。
こちらもnanoと同じくらいということで安心しました。
PCのほうは間違いなくUSB2.0なので大丈夫です。
(デバイスマネージャでの確認と、USBメモリを接続したときの表示や転送速度で)
あとは店頭で実機を見て、色を決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5812400

ナイスクチコミ!0


wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/12/30 00:16(1年以上前)

もう見てらっしゃらないかもしれませんが・・・。

アーティストリンク機能をオンにしているとデータベースを作成・更新するため、しばらく待たされることがあります。
初回転送時や曲を追加・削除時にも、さらには接続時に毎回データのやりとりをするので我慢できない方にはつらいかもしれません・・・。
もちろん、アーティストリンク機能を解除すれば素早い転送が可能になります。

書込番号:5819437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消去方法教えてください!!

2006/12/27 20:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 0kaori0さん
クチコミ投稿数:5件

red dataの中を消去する方法教えてください。

書込番号:5810640

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 23:25(1年以上前)

取説見た?
まさか見てないのに聞いてはいませんよね?


http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/pdf/2887743022.pdf
何回見てもわかりやすく(しかもイラスト付きで)載ってますが?



それとマルチポストは禁止されてます
すぐにどちらかを削除依頼してください

書込番号:5811472

ナイスクチコミ!0


スレ主 0kaori0さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/27 23:34(1年以上前)

説明書見ましたよでも全然わからないんです・・・・

書込番号:5811518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2006/12/28 04:40(1年以上前)

どういう手順で何をやってだめだったのか書かないと誰も答えられないと思うが、、、

書込番号:5812223

ナイスクチコミ!0


スレ主 0kaori0さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/28 07:35(1年以上前)

ありがとうございました!!
できました>−<

書込番号:5812365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3U

2006/12/27 12:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 multi-mp3さん
クチコミ投稿数:11件

先日購入し、予想通りの音のよさに満足しております。

ところで、他の方も質問されていますが、本製品でplaylistを作成し、各々のリストを選択し、再生することは出来ないのでしょうか。といいますのも各作成したplaylistの選択画面が出てきません。

添付のソフトではplaylistの作成・本機への転送も出来るのに
ハード上で認識されないのはおかしいと思います。

前の機器で使用が出来ましたMP3Uリストによるランダム再生のような昨日があれば言うことないのですが。

書込番号:5809238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/12/28 11:00(1年以上前)

プレイリストはアルバム検索出来ないですよね。
こればっかりはジョグを引っ張ってアルバム単位で検索していくしか方法がないかと。

書込番号:5812801

ナイスクチコミ!0


スレ主 multi-mp3さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/28 12:50(1年以上前)

野良ジョーンズさん連絡いただきありがとうございます。

sonic stage上では転送された、playlistの名前が載っているのですが、本機上ではその名前が出てきません。playlistを数個本機に転送したあと、そのどれかを選択するというのは出来ないのでしょうか。
転送されたplaylistに乗っている曲を覚えておいて検索して再生するしかないのでしょうか。
sonic stageでは本機のplaylistを認識しているのに変ですね。

以前使用していたi-audioではM3-Uファイルを選択することによってそれぞれのファイルのランダム再生が楽しめたのですが。。

書込番号:5813109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/12/28 19:30(1年以上前)

Playlist Select>Playlistという手順で、プレイリスト再生になり曲名が表示されていると思います。

その後、
1.HOMEボタンを押すとプレイリスト名が表示されると思います。
2.シャトルスイッチを引いて早送り(巻戻し)すると次のプレイリストが選択されると思います。
(ここでもし曲名が表示されたら、HOMEボタンを押せばプレイリスト名が表示されると思います。)

この機種を持っていないので「思います」と書きましたが、E005であれば、
1.は同じ動き
2.はプレイリスト名表示中に早送り(巻戻し)
すれば、次のプレイリストが選択されます。

書込番号:5814224

ナイスクチコミ!0


スレ主 multi-mp3さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/06 11:54(1年以上前)

ありがとうございます。

無事解決しました。はじめのうちは、play listの説明が付属の説明書にも詳しく乗っていないため、使用しずらい感じがしましたがおかげさまで通勤時、楽しく使わせていただいております。

それにしてもその辺の使用方法をもう少しわかりやすくしたほうがよいと思うのですが。。

書込番号:5846950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング