NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PCに録音して転送した場合

2006/12/23 08:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:159件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

「5792305」で書いてありましたが、これは、アナログアンプなので、やはり、デジタルアンプより、明確に音質の差がありますか。
くだらない質問ですが、
音楽CDを、PCに取り込んで、これに転送した時、
「ATRAC Advanced ロスレス」と「リニアPCM」はどちらが音質が良いですか?





書込番号:5792699

ナイスクチコミ!1


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/12/23 14:38(1年以上前)

デジアンと本機を比較した投稿はいくつもありましたが、
音質は人それぞれ感じ方ってのがあるので一概には言えません。
極端に違うという人もいればそれほどでもないという人も居ますから。
まぁ、理論的にはかなり違うという事になると思いますが、
あまり気にしても仕方の無い問題のような気がします。
さすがにアンプの交換は出来ないわけですから。

それにデジアン積んでないから買わないというのも極論だと思いますし。
デジアン積んでなくてもそれ以外の魅力のあるプレーヤーはいくらでもあります。
元々このテのプレーヤーって本来は外に音楽持ち出すためのものですし、
外で聴く場合には騒音などの外的要因も大きく絡んできますから、
デジアン積んでても普段はそこまでは気にしないかと。

どうしてもデジアン積んだのじゃなきゃイヤだと言うのであれば、
KENWOODのMediaKEG辺りでも買って下さいとしか言いようは無いですね。
ただし、私ならデジアンだけの為に他より数万余分に払う気は無いですけど。

さて、話変わってAALとリニアPCMの音質の違いという事ですが、
どちらもロスレスフォーマットですから音質は同じです。

ただ、AALはウォークマン専用ながら1曲の容量はリニアPCMより少なく、
リニアPCMは1曲の容量はCDそのままの代わりに対応メーカーは結構あります。
要は容量節約したいか汎用性をとるかというだけの話です。

書込番号:5793763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/12/24 08:38(1年以上前)

デジタルアンプの利点はノイズ面と消費電力が低いため
バッテリー駆動が長い、この二点でしょう。

音質はDAPでもCDプレーヤーでもクリアーな印象を持ちます。
ただソニーの使うデジタルアンプってそれほどのモノでは
ないですよ、、、所謂安物の国内メーカー製のが多い。

国内メーカーのOPAmpは最も音の個性がなくクリアー系です。
よく言えば万能、悪く言えば色調が無い。

ちなみにKENWOOD製のデジタルアンプはシーラス・ロジック社製
の比較的上質のものを載せています。
KENWOODがシーラス・ロジック社に特注したアンプとも言えます。
自社開発かどうか?は未知。

書込番号:5796749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/12/24 23:13(1年以上前)

分かりました。
SZ90PSさん、★満点の星★さん
返信どうもありがとうございました。
アナログアンプとデジタルアンプの音質の違いは一概には言えないのですね。AALとリニアPCMは汎用性だけで音質の差はないのですね。
とても参考になりました。



書込番号:5799890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/12/24 23:21(1年以上前)

失礼しました。すみません。
★満天の星★さんです。

書込番号:5799937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2006/12/22 23:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 ALICE-Naoさん
クチコミ投稿数:10件

こんばんわ、初期不良の疑いがあるので質問です。
機種はF706バイオレットです。
俺はいつもネットジュークから転送しているのですが

1、ネットジュークから3.2G分をウォークマンに転送(この時点でネットジュークに『あと0.8G分転送できます』と表示されます)

2、3.2G分はいった状態のウォークマンをウォークマンで初期化する(この時点でウォークマンの要領は4Gに回復してるはず・・・)

3、再度ネットジュークに接続すると初期化されて4Gあるはずなのにネットジュークには『あと0.8G分転送できます』と表示され実際にも0.8G分しか転送できませんでした。それ以上転送しようとしても『これ以上は転送できません』とでてきます

注:ネットジュークを初期化しても改善されなかったのでウォークマンの方に問題があると思われます。

この症状について何かわかる人がいましたらぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:5791658

ナイスクチコミ!0


返信する
wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/12/23 20:28(1年以上前)

>3.2G分はいった状態のウォークマンをウォークマンで初期化する

ウォークマンの設定を初期化するのでしたら、その表示で間違いありません。
中に入っている曲自体には何の変化もありませんので。

が、

ALICE-Naoさんが仰る「初期化」っていうのは「フォーマット」のことじゃないですよね?
ウォークマンの本体設定を初期化しただけとしか考えられない文面なのでまさかとは思いますが・・・。
フォーマットしてその表示が出るのであれば、本体設定を初期化して、RESETボタンを押してみてください。
それでも治らないようならば、素直にソニーのカスタマーへ電話した方が良いと思います。

書込番号:5794731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALICE-Naoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/23 23:27(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございました。
いわれたとおりに確認してみたところ
改善されなかったので買った店頭に行って
説明したところ取替えしてもらえました。
どうやら不良品だったようです。
本当にありがとうございました。

書込番号:5795619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラッグ&ドロップ

2006/12/22 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

初めまして。

ここ数年HDタイプ(iriverH10)を愛用しております。
コンパクトなサブ機が欲しくなりメモリタイプの中でも
音質の評判が良いこちらに興味を持ち
よく分からない点があったので
書き込みをさせて頂きました。

こちらの商品は付属ソフトを使わずにドラッグ&ドロップでの
曲転送は可能なのでしょうか?
またソフト自体をインストールせずに使うことは可能ですか?

他にも音質がよく、2〜4GB程度のプレーヤーで
おすすめな機種がありましたら教えてください。

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:5791618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/12/22 23:45(1年以上前)

>こちらの商品は付属ソフトを使わずにドラッグ&ドロップでの
曲転送は可能なのでしょうか?

不可です。
SonicstageCP必須です。

書込番号:5791635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/22 23:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ドロップ&ドラッグが無理となると、
現在DドライブのMy musicというフォルダに
全て音楽データが入っている場合には
どのようにこの機種に音楽を入れたら
よいのでしょうか?

どなたかご回答お願いします。

書込番号:5791663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/23 00:18(1年以上前)

SonicStage上で「ファイルの取り込み」ができます。そこで、希望のフォルダを指定して既存の音楽ファイルを登録してやります。私も全ての音楽ファイルはiTunesの下にあるため、必要なアルバムだけ選択してSonicStageに登録しました。

書込番号:5791805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 00:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

Sonic StageはPCがVAIOにも関わらず、
まったく使用したことがありませんでした。

新しいバージョンにインストールして
早速使ってみたいと思います。

書込番号:5791842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプ

2006/12/22 21:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 hiroki1508さん
クチコミ投稿数:4件

こちらはアナログアンプとのことですが、デジタルとアナログで音質自体も変わるのですか?

書込番号:5790960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/12/23 03:12(1年以上前)

変わると言う人が多い。
実際はそれほど変わらないんだけどノイズ面と消費電力で
デジタルアンプのほうが優位です。

最近、国内アーティストでもお金をかけれるビッグ系ではP.A
システムのアンプがデジタルアンプに変わっています。
確かにあれほど大音量だと音質面の差も出ます。

それとイコライザー系をアンプ内部で処理するものはデジタル
のほうが優位かと思う。

書込番号:5792305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング

2006/12/22 15:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 miyu1020さん
クチコミ投稿数:9件

みなさんの書き込みを拝見させてもらったところノイズキャンセリングの効果がかなりあるとのことですが、私のはoff/onとさほど変わりがないように思えます。onの状態で道路を歩いてても車の音などが普通に聞こえてきます。

メーカーに問い合わせたところ、初期不良は有り得ないといわれたので、効果はこんなものかと期待はずれでした。生活音もほとんど聞こえますし、onの状態で外を歩くことが危険だと感じません。これは私の聞き方が悪いからなんでしょうか?誰か詳しい人いたら教えてください。お願いします。

書込番号:5789787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/22 15:23(1年以上前)

「初期不良は有り得ない」事こそ有り得ないのですが・・・
購入店に相談しては如何ですか?

NCの不具合はここでも報告がありましたよ。

書込番号:5789819

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu1020さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/22 15:40(1年以上前)

返答ありがとうございました。購入店に行って聞いてみます。

書込番号:5789864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/22 20:11(1年以上前)

ノイズキャンセラをオンにし、曲を再生しながら音量を
ゼロにしてください。TVの音を聞きながらオン、オフを
繰り替えすと効果を確認しやすいですよ。
これはノイズキャンセラは曲再生中のみ動作するためです。

書込番号:5790700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/22 20:16(1年以上前)

大事なことを忘れていました。
ノイズキャンセリングの効果ですが騒音が2分の1〜3分の1に
なるといった感じです。決して騒音がゼロになるわけではありません。
(まったく聞こえないというのも危険ですしね)
傾向として高い音よりも低い音に対して効果があります。

書込番号:5790717

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu1020さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/22 22:45(1年以上前)

返答ありがとうございました。そのようにTV付けながらやってみたのですが、やはりほとんど変わりがないように感じました。丁寧に説明してくださってありがとうございました。

書込番号:5791327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/23 00:26(1年以上前)

マイクゲインの調整はやってみられましたか?
私も最初NCが全然利かないように思えたのですが、ゲインを高くしてやるとNCがONのときとOFFのときで明らかに差が出るようになりましたよ。但し、前にもどなたか言われていたようにゼロにはなりません。

書込番号:5791848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/23 09:15(1年以上前)

イヤホンは「耳栓」状態になっていますか?
イヤーピースがフィットしていなくて音もれしてるような気がします。

私の場合NC32NXを使っていますが、標準で着いている「M」のイヤーピースでは
装着が結構難しかったので、「L」に変えたら簡単に「耳栓」状態にする事が出来る
ようになりました。
それほど耳が大きい方という自覚はないのですが(^_^;;

もっともNC32の場合、きっちり「耳栓」状態に出来ると、それだけでも結構遮音性があり
NCの効果が実感できるのは、電車の中等うるさいところで聞くときだけですが

書込番号:5792736

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu1020さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/23 11:24(1年以上前)

ぽんぽこ29さん>
返答ありがとうございました。無知なのでわからないんですが、マイクゲインというのはなんでしょうか?よかったらその調節の仕方を教えてください。

かめっこさん>
返答ありがとうございました。私はイヤーピースのサイズはSを使用しているのですが、耳の奥にねじ込みながらぎゅっと押し込むようなかんじで装着しています。他の書き込みで、装着に慣れるまで時間がかかるというようなことを目にしたのでサイズを変えたり自分に合うようにやってみます。

書込番号:5793172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/23 14:03(1年以上前)

>マイクゲインというのはなんでしょうか?
>よかったらその調節の仕方を教えてください。

取り扱い説明書
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/pdf/2887743022.pdf
41ページ
「ノイズキャンセリング機能の効果を調整する」

書込番号:5793655

ナイスクチコミ!0


golfwagonさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 14:34(1年以上前)

突然失礼します。
このクチコミを見て私のNW−S705Fで確認してみたのですが、説明書とおりAdvanced Settingsの中でNoise Cancel Controlを探したのですが見当たりません。
皆さんは見つかりますか?もしかして不良品でしょうか?

書込番号:5793750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/23 14:46(1年以上前)

>Advanced Settingsの中でNoise Cancel Controlを
>探したのですが見当たりません。

ノイズキャンセル機能を「ON」にしていますか?

書込番号:5793780

ナイスクチコミ!0


golfwagonさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 14:53(1年以上前)

かえるまたさんへ
ありがとうございました。ノイズチャンセリングをONにしたらありました。今度電車の中で試してみたいと思います。

書込番号:5793804

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu1020さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/23 22:28(1年以上前)

かえるまたさん>
返答ありがとうございます。ちゃんと取扱説明書を読んでみます。

書込番号:5795297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/03 11:44(1年以上前)

他の書き込みに初期不良で交換後、ノイズキャンセルの効果がよく分かるようになったというのがありました。
もし家電量販店等で購入されたのなら店頭で初期不良、または修理の相談をされるのがいいと思います。1年間の相談、修理期間を使わない手はないですしね。

書込番号:5834449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャケットの設定で・・・

2006/12/21 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:1件

SonicStage(Version 4.2)のマイライブラリの“アルバム/プレイリスト”画面でアルバムのジャケットを設定し、それから更に、そのアルバムの中の曲別にジャケットを設定してNW-S706Fに転送した場合、アルバムの中の曲を再生するときに、曲別に設定したジャケットではなく、アルバムのジャケットが表示されてしまいます。曲別のジャケットを表示させたいのですが、方法がわかりません。どうしたらよいか教えてください。

書込番号:5787792

ナイスクチコミ!0


返信する
wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/12/23 20:35(1年以上前)

私は試したことがありませんが、人づてに以下の方法を聞きました。

1.曲を右クリックして、「プロパティ」
2.「ジャケット」の欄に表示される画像で、自分が設定したい画像のチェックボックスをオン。
3.設定したくない画像のチェックボックスをオフ。
4.ウォークマン内の該当曲を削除して、再転送。

書込番号:5794777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング