
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年12月18日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月9日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月29日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月26日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月14日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月14日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
娘にプレゼントしたいのですが、値段が高くて困っています。
京都で安く販売してる店ってありますでしょうか。
皆様の知恵をお借りしたく、書き込みさせて頂きました。
情報を持っている方、宜しくお願い致します。
0点

余計なお世話かもしれませんが、安くとは抽象的過ぎるため なんの商品でも どこら辺のお店でどのくらいで売っていて あなたはいくら位なら 安くて買うのか?を 明記しないと 京都と言っても結構広いし、人により 安いの感覚が違いますよ。
書込番号:7130716
1点

レスありがとうございます。
そうですね。不快な思いをさせ申し訳ありません。
通販では新品で20000円越が普通のようです。
他の方の情報を見れば15000円以下であれば安いほうかな。と。
販売地域としては宇治市在住ですので、京都市付近なら足を運べるかと思います。
情報お持ちの方宜しくお願いします。
書込番号:7130753
0点

自己レスです。
(バイオレット以外の)他色なら通販でも15000円であるようなので、こちらで購入する事に致しました。
スレ汚し申し訳ありません。失礼します。
書込番号:7130990
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
車で聞きたいのですが、FMトランスミッターの端子では形が違うので
音も悪くなりそうな気がして…電波などのノイズとかは気にしてないのですが
なにか良い方法がないか迷っています。
誰か教えてください。お願いします
0点

外部入力端子>カセットアダプター>FMトランスミッターの順に音が良いです。
外部入力端子、カセットデッキが無ければ、FMトランスミッターで聞くしかないですね。音はソース(音源)の『でき』とスピーカーでほぼ決まるので、高いナビ、CDオーディオなどではなく、車を買ってきたおまけ程度のオーディオだったら、外部端子付きの安〜いの買ってきて取り換えるのも手ですね。
ちなみに、車で使う場合は、携帯のカー電源アダプター(携帯端子とUSB端子付きの便利なものが売っている。900円くらい)使うと電池切れ心配しなくても済みますし、携帯の充電も同時に出来て便利です。
書込番号:7091602
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

チカ83さん
お使いの携帯電話の機種も書かれていないし、どのような方法を試されたのかも解らないのではっきりした事はいえませんが。
ミュージックプレイヤー機能を持った携帯なら、それ専用の管理アプリがあると思うので、そのアプリからSonicStageのライブラリを読み込んでやれば、変換&転送は大抵可能だと思います。
ただ、SonicStageのライブラリのファイルコーデックがATRACだと、無理かなと。
書込番号:7045435
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
こんにちは。基本的な質問をさせて頂きます。
NW-S706F購入を検討していますが、NW-S716Fを今日電気屋で見ましたが値段はほとんど
一緒でした。しかしS716は動画も見れますし、S706より新しいです。さらに見た目も
モニターもありIPOTに似ていてなぜ価格は変わらないのでしょうか?この価格COMでは
逆にS716の方が安いです。このふたつの違い、長所欠点をすみませんが教えてください。
ちなみに動画はあまり見ないと思い、音質が良くてFMが聞ければいいと思っています。
自分なりに調べましたが機能的にS716の方が価格は高いはずだと思いますが?
申し訳ありませんが皆さん教えてください。宜しくお願いします。
0点

S706の方は、きっと在庫のみではないかと。
んで、新機種出たから買う人も多くなさそうだし、値段を変えてないだけな気がしますよ。
まあ、真相はお店の人に聞かないとわかりませんが(^_^;
書込番号:7029915
0点

デジカメでも古い機種の方が高くなる逆転現象とかありますしね。
コストとか、在庫の問題とかで価格は変化しますから。
わたしは、携帯プレイヤーで動画には興味無いしバッテリーの持ちが良い方がいいので、この機種を使っています。
書込番号:7033024
0点

皆さん御返答ありがとうございました。
そうですね!価格には色々な要素がかみ合って表現されるので
逆転現象はあるのですね。やはり自分で詳細を調べて自分が必要な
機能に優先順位をつけて判断ですね!
決めました F716を検討します。ありがとうございました。
単純な質問ですみませんでした。
書込番号:7033873
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
去年発売日当日に購入したNW-S706Fが先週から片方の音が出なくなりました。調べたところ、イヤホンのコードでねじれている箇所があり、中で断線したようです。
ソニーに電話したところイヤホンの交換と送料で7000円以上かかると言われました(保障が切れてから二週間が過ぎているため当然保証は効きません)。
先日ヤマダで見てきたら同じ機種が14000円で売られていました。一年で半値まで下がるのかと驚いたのですが、新機種の発売による在庫処分、フラッシュメモリーの価格下落を考えると納得できます。しかしこれを見たら修理費7000円が馬鹿らしくなりました。
ノイズキャンセリングと音質は外せないので新しいAシリーズ、Sシリーズ、もしくは価格の安い同機種をまた買うか悩んでいます。電話に出たソニーのお姉さんも買い換えたほうが良いと言っていたので(笑)。
それにしてもこんなに早く壊れるものなんでしょうか?(しかも保証の期限が切れるのを狙ったかのように)3年は使うつもりでいたのでショックでした。ひどい扱いをした覚えはないんだけど・・・。クチコミを見ると故障したと言う方がチラホラいますが。
そこで皆さんに新しく買い換えるか、それとも修理に出すか、いいアドバイスがありましたら教えてください。もしくは皆さんオススメの機種がありましたら教えてください。
長くなってすみません。
0点

皆に行き渡ってしまったアイテムを更に買ってもらうためには何をするか。
それを考えると、保障が切れたときにきっちり壊す。
それが所謂SONYタイマー。
なんて話もよく出てきますけど、最近の電子機器は本当に緻密で、実際作っている人ですら、どうして故障するのかなんて想定できないほどいろんな人が扱ってますしね。
昔みたいにシンプルな回路とICだけとかなら物理的に損傷しない限りは大体動くもんですけど、いまどきのは本当に小さくて精密ですからね。
その分安くなっているからトントンじゃあないですかね。
若い人は新しいものをどんどん求める傾向が強いから、何年も持たせようとすると、本当に大切に扱わないと難しいですね。
AMD至上主義
書込番号:6983040
0点

壊れた、といっても断線だとすれば仕方ないかと。
無理な力がかかっちゃったら、新品でも切れると思いますしね。
思い切ってS71xを買えば、ヘッドホン自体は一緒なので両方使えますよ(^^)V
書込番号:6984174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
macはサポートしてないですよね。
一応フリーソフトだから インストール出来るか やってみるか、本体買えばインストールCD がついて来るから SONY製品持ってる人に借りる?
mac=ipod みたいなもんだから 難しいかな?
書込番号:6981830
0点

MACでは残念ながら使えません。
ですので、フラッシュメモリとして使う以外に方法がないような・・・
それか、ダイレクトエンコードで使うか・・・
書込番号:6982095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





