
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月30日 22:07 |
![]() |
1 | 22 | 2007年4月30日 17:00 |
![]() |
2 | 1 | 2007年4月22日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 00:55 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月12日 10:31 |
![]() |
5 | 6 | 2007年4月12日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
Ro-Haさん
CDをリッピングする際に表示されるジャケットの画像を取り込む
方法についてでしょうか?
だとしたら、その画像を再生操作ボタンの右側にあるアイコンに
ドラッグ&ドロップすれば登録できます。
デフォルトでは青いアイコンです。
ただしこの方法ですと、アルバムとアルバム内の全曲に画像が
登録されるので、もしアルバムのみにしか登録したくない場合は
画像を一度どこかに保存して、アルバムのプロパティから画像を
追加する必要があります。
あと、つまらない指摘かもしれませんが、誰かに情報を求めるなら、
「〜がわかりません。」だけではなく、一言「教えてください」とか
「ご教授願います」と書き添えたほうがいいと思います。
書込番号:6287320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
こんにちは、みなさん
SSの方でちゃんと表示できているジャケット写真のいくつかが本体に転送されません。
過去ログにあったように、本体のアルバムを消して、再転送しても結果は同じです。
なにか原因があるのでしょうか?
それとも本体で削除しないと完全に消えないのかな?
同様の症状のかたいらっしゃいません。
また、解決の方法をお分かりの方、ぜひご教授下さい。
0点


SSCPのバージョンは4.2
画像はJPEGです。
Q&AのAについて全部条件は満たしているんです。
アマゾンからDLしてきた画像なんですけど、できるものとできないものがあります。
何度やってもだめですね。本体のフォーマットまでやってみるまでのことでもないのですが、なんでかなぁ。
書込番号:5848948
0点

>YAHOOの音楽で検索していきました^^
>(Amazonは変なファイルになったから)
とありますので、Yahooでやるとうまくいくみたいです。
書込番号:5849096
0点

多分画像ファイルをどこから持ってきたかという話では無いと思いますよ。
私も自分で作ったジャケット画像で何度か転送されなかった事ありましたから。
その際はジャケット転送出来なかったアルバムをライブラリから一旦削除した上で、
改めてファイルを取り込んで転送したらジャケット転送出来てました。
ちなみにライブラリからアルバムを一旦削除する際ですが、
あくまでもライブラリから削除するだけでファイル自体を消す必要はありません。
また上記の作業をする前に本体からもアルバムは消しました。
書込番号:5849185
0点

SZ90PSさんのおっしゃるとおりやってみました
本体からアルバム削除
SSのライブラリーからアルバム削除(ディスクには残す)
再取り込みでライブラリー追加
本体転送
でも、だめですね〜どうなっているんでしょ。
いよいよフォーマットしかないかな
この時、ネットで購入して転送制限があるようなアルバムは、戻してあげれば回数はリセットされるんですよね?
4Gの転送って結構時間かかるんですよね〜
でも、まずはやってみます
書込番号:5849496
0点

>アマゾンからDLしてきた画像なんですけど、できるものとできないものがあります。
「できるものとできないもの」が具体的に判れば、どなたでも実際に各自で試せると思うんですけどね。
書込番号:5853370
0点

なるほど
例えば、このジャケットはOK
http://www.amazon.co.jp/Sapphire-Keiko-Matsui/dp/B0000A5A36/sr=8-12/qid=1168168045/ref=sr_1_12/250-7358601-6230615?ie=UTF8&s=music
でも、このジャケットはNG
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3/dp/B00005GWOV/sr=1-2/qid=1168168164/ref=sr_1_2/250-7358601-6230615?ie=UTF8&s=music
どうも、本体の方のファイル構造が壊れているような気がします。
検索画面で、同じアーティストなのに別になっていたり、同じアーティストがやたらに多かったり、SSCPの方で、本体表示させたときに、表示されないアルバムがあったり・・・
やはりすっきりフォーマットですね。
書込番号:5853544
0点

>やはりすっきりフォーマットですね。
>この時、ネットで購入して転送制限があるようなアルバムは、戻してあげれば回数はリセットされるんですよね?
SS上(の曲プロパティ)で制限回数が転送前後で上下するのを確認できると思います。
本体初期化の前に戻しておいた方が良いでしょうね。
書込番号:5854062
0点

某巨大掲示板には「インテリジェント機能」を OFF にして転送する。というのが載ってましたが、どないでしょ。
書込番号:5854394
0点

インテリジェンス機能ってなんでしょう?
インテリジェンスシャッフルという項目はあるのですが・・・
今、フォーマットしてやってみました。
転送回数は元の戻りました。
でも、やはりジャケットは転送されず・・・
不思議ですなぁ・・・
インテリジェンス機能・・・・誰か教えてください。
マニュアル見てもないような・・・
書込番号:5854558
0点

もしかしたら、バスパワーの設定かと思って、LOWにしてみました。
さ〜て・・・と思ったらやっぱりだめです。
なして?
ジャケットの写真のサイズとか変えてみようかな、今度は。
書込番号:5854728
0点

インテリジェント機能OFFは本体でなくSSCP側で設定します。
私はこれで表示されなかったジャケットが表示されるようになりました。転送も多少速くなります。
書込番号:5855241
0点

某掲示板のほうにも似たような質問がありましたね。
どうやらジャケットが表示されない人が多いみたいです。
もしかしたらなんですが、アルバムだけにジャケットを登録してませんか?
アルバム内の曲にもジャケットを登録してみて下さい。
書込番号:5855284
0点

そういえば以前ジャケット表示されなかった時の事ですが、
SSCPでジャケット表示されなかったアルバムの曲情報をインターネットで取得し直し、
再度転送したら何故かジャケット表示出来るようになってたという事もありました。
あくまでうちでは出来たってレベルなので参考になるかは分かりませんけど。
書込番号:5855403
0点

ヌンとナウネトさん、ノーチルさん
インテリジェント機能を発見。
チェックをはずしたら、見事にジャケット転送でき
ました\(^o^)/!
ありがとうございました<(__)>
それにしても、設定の中のずいぶん奥深くにあるもんですね。
いずれにしても、使わない機能なのでOKですし、ジャケット転送のあとでONにしてもOKですよね。
SONYさん、SSCPのバージョンアップを望みます(-_-メ)
たくさんのみなさん書き込みありがとうございました〜
おやすみなさい!
書込番号:5855463
0点

私も特定のジャケット転送ができなくて困っています。
「SSCPのインテリジェント機能のチェック」って、どこにあるのでしょうか?ご教授いただくと幸いです。ちなみにSSCPのバージョンは4.3です。
書込番号:6285180
0点

いやー、ずいぶん古いところにレス付けましたね(^_^;)
確かに、分かりづらいところにあります。なんで、こんな深いところにって思いますよ。私も探すの大変でした。
では、場所です。
ツール>設定>左側のツリーの転送>転送先の機器にお使いのwalkmanが表示されますので(通常は1つしかないと思います)それをクリック>転送設定>詳細設定>インテリジェント機能のタブをクリック>インテリジェント機能のチェックをはずす
です。
これでジャケット転送うまくいきました
書込番号:6285540
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
こんにちは!G−TUNEです。
私はNW−S706Fを発売当時に購入し使用しておるものです。
そこで先日このような問題が発生しました
音楽を聴いていたら突然、右イヤホンから何も流れなくなったり、音飛びをする現象になりました。
そこで、コードを触っているとノイズキャンセラーのあたり(右イヤホンと左イヤホンの中間あたり、ユーザーの方は分かると思います。コードが枝分かれする部分です)のあたりを触ると音がながれたりするのです。
皆さんのなかにもこのような問題が発生した人はいますか?
ちなみにこのようなことは保障とかが効くのでしょうか?
アドバイスなどがありましたら宜しくお願いします。
G−TUNE
1点

断線ですね・・・
購入して一月以内なら交換可能かもしれませんが
半年経過だと多分無理と思います
無理を承知で購入店かSONYに確認を取ってみては?
却下されるとは思いますがw
書込番号:6260674
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
自分の耳は左右の形が違うみたいで、右耳だけどうやってもぴったりと装着することができず、右と左の低音の量が違ったり、ノイズキャンセルの効果をあまり感じられずにいます。イヤーチップの大きさを変えたり、装着の仕方をいろいろ試したりしてみたのですが、やはり右耳だけ耳栓状態になっていません。
イヤホンを変えるとせっかくのノイズキャンセルが使えなくなってしまうので、イヤーチップを変えてみようと思うのですが、他社のチップで、このイヤホンに使用できるものはあるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
0点

audio-technica、ビクター、パナソニックとかのイヤーチップでしたら、
合うと思います。
↓audio-technica
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/er-ck5.html
書込番号:6144297
0点

便乗質問です。
>audio-technica、ビクター、パナソニックとかのイヤーチップでしたら、
>合うと思います。
このような他社製品をS706F付属のイヤフォンに実際に装着してみたことのある方はいらっしゃるのでしょうか?
私は耳の穴が小さく付属のイヤーチップのSサイズを使ってもきちんと耳の穴に差し込むことができません。すぐにぽろっと外れてしまいます。
もし他社製のイヤーチップを装着できて尚かつ付属のイヤーチップのSサイズよりも耳の穴に差し込む部分が小さいものがあれば幸いです。
書込番号:6240191
0点

たぶんどこのメーカーも同じような大きさだと思います。
ヘッドホン版の方には詳しい方がいると思うので
そちらで質問されてはいかがでしょうか。
書込番号:6247129
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
はじめまして
今回NW-S706Fの購入を検討しています。
自分的にイコライザを効かせて聞きたいと思っています。
実際に使っている方がいましたら、感想を聞かせてください。
よろしくお願いします。
1点

私はイコライザで低音部分を強調させてます。
音域により幾つかのセグメントに分かれているので、結構細かく調節できます。
(6つのセグメントに分かれております)
clearbass機能も中々良いのですが、私が聴いている曲には合わないようで使ってません(汗
こんな感想しか返答できずに申し訳ありませんorz
もし機会があるのなら、店頭のデモ機で試してみると良いと思います。
書込番号:5626918
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

そんなん、自分で何度でも試したらいいんじゃない?
タダなんだし、、、
あなたの好みなんて誰にもわからないよ。
まるで『ヘアスタイル教えてください!、私が選ぶと変なスタイルになっちゃいます!』って聞いているようなもの。
自分の好みくらい自分で考えて選ぼう。ママに聞かなきゃわからない年でもないでしょ?(^^;
ちなみに迷ったら何もしない。これが1番だよ。基本もわからず応用をしても仕方ないでしょ?
書込番号:6106351
1点

使ってるイヤホン、エージング中で不安定なんじゃない?
200時間以上かかるイヤホンもあるよ。
前スレ通り、何もしないのが一番かと思う。
不満ならイヤホンをレベルアップ。
書込番号:6108548
1点

バウハンさん,ブロンゴさん ありがとうございます。
おっしゃるとうりなんですが、前にEQ設定をしていたらたまたま良い音になって是非その音をもう一回聞きたいと思いまして・・・
高音よりで、けして低音も弱くはないという設定で使ってる方がいましたら教えて下さい
バウハンさん,ブロンゴさんはどんなEQ設定をしていますか?
教えてください。 お願いします
書込番号:6109637
0点

>前にEQ設定をしていたらたまたま良い音になって是非その音をもう一回聞きたいと思いまして・・・
イコライザでその音が見つかるまでいろいろいじってみては?
またウォークマンwikiで「みんなのイコライザ(EQ)の設定を追加していくページ」があるので、そちらをみるのもいいかもしれません。
ちなみに私はイコライザは使っていません。
バウハンさんが仰っているように、自分でいろいろ試していいと思う音を見つけるのが一番だと思うんですけどね…
書込番号:6109727
1点

いろいろとイコライザをいじりながらやっていきたいと思います。
返信ありがとうございます。
書込番号:6109834
1点

私はノイズキャンセリング機能をオン、クリアステレオ機能オン、
クリアベース+3、低音最大、高音最低
バーチャルサラウンド「アリーナ」にしています。
、
書込番号:6223119
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





