NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sonicstageの起動について

2007/02/03 18:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 bybyさん
クチコミ投稿数:16件

今、NW-S706Fを持っていて
sonicstage4.1を起動しようとしたら
英文が出てきて起動できないんですが
どうしたらいいんでしょう?

誰か回答をお願いします。

書込番号:5957252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2007/02/03 19:20(1年以上前)

>英文が出てきて起動できないんですが
まともな日本文希望(笑)

書込番号:5957436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/02/03 20:05(1年以上前)

そのでてきた英文を書いたほういいと思います。
SonicStageCPは4.2が出てます。
バージョンアップして試してみてはどうでしょうか。

さんかけるななさんさんさん
なんで無駄に煽るんですか?
2chじゃないんですから。

書込番号:5957585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/02/03 20:21(1年以上前)

>なんで無駄に煽るんですか?
無駄なのか?自分で考えた事とか、わからない事をきちんと分類したうえで書込むのが当たり前だと思うが。
そんな事もわきまえずに思いついたまま書き込みする奴を擁護する感覚がまったく理解できないぜ。

書込番号:5957650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/02/03 22:31(1年以上前)

さんかけるななさんさんさんさん(さん減らしてよ〜w)には困ったもんで、いつも一回目は超凝縮で感情も抑えて無いんですよ。
そのくせするどいような。
初めから二回目の言葉で話せばだいぶ違うような。
共感する部分があり、ちょっと羨ましいような。
みんなの感情部分を代弁しているような。
ちょっとマネして〜ちっとも分かんねーよ〜もっと詳しく言えよーだいたいここは、そういうサイトじゃね〜よ〜
過去ログ見ろよな〜エラーが多いのはスペック不足とか、ソフトのバッティングって誰かサンがちょっと前に言ってんだろが〜
まず自分で調べろよな〜

似てた?
と言うのを煽ると言います。

書込番号:5958198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/04 11:58(1年以上前)

「さんかけるななさんさん」さんの、見ず知らずの他人に対する言葉遣い、その感覚も理解できないですね(苦笑)
日常生活の中でも、そのような話し方なのでしょうか?

ネット上では性格が反転してしまう傾向があるようですが、普段からそのような言葉遣いであるならば、直した方が良いですよ。

私が言うのも烏滸がましいですが、「さんかけるななさんさん」さんに対しても、「まともな日本文を希望(笑)」

「さんかけるななさんさん」さんの言われていることについては、「よっちっちっち」さんと同じように私も同感なのですが・・・ね。

少なくとも、エラーメッセージくらいは書き込ん欲しいものです。

書込番号:5960284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2007/02/03 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

このタイプはWINDOWS Vistaでもつかえるんでしょうか?

あとこのやつの音質とパナソニックのD-SNAPを比べたらSDのD-SNAPのほうがいいんでしょうか?
デザインは圧倒的にこっちなんですけど…

書込番号:5956874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/02/03 17:34(1年以上前)

>このタイプはWINDOWS Vistaでもつかえるんでしょうか?
2月中旬に対応するアップデートがあるそうです。
http://www.sony.jp/support/pa_common/information/info_vista.html

書込番号:5957054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/02/03 17:37(1年以上前)

SS4.3にアップグレード
下記に記載 よく調べましょう
http://www.sony.jp/support/pa_common/information/info_vista_sscp.html

私はVISTAにアップグレードしましたが、問題無く動いてます。

音質ってなに?w
好みにより評価が変わります。試聴が一番。
それにここはS706のサイト。聞くのが間違い。

書込番号:5957073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生速度について

2007/01/31 19:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:14件

NW-S706Fの購入を検討しています。
以前、NW-E407を使用しておりまして、再生速度が速い問題で使用を中止したことがあります。
そこで質問なのですが、再生速度の問題は既に解決されているのでしょうか?
NW-S706Fの再生速度が正常であれば即購入しようと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5945917

ナイスクチコミ!0


返信する
darkBBさん
クチコミ投稿数:149件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2007/01/31 20:51(1年以上前)

私はNW-E407を使用していて、NW-S706Fに乗り換えました。
Windows Media PlayerとNW-S706Fで同じ曲で再生してみました。
同じタイミングで再生を始めるとE407では明らかに速度が速いのがわかりましたが、NW-S706FではWindows Media Playerと同じ速度ですね。
NW-S706Fの再生速度はE407のように速いということはないですよ。

NW-E407の再生速度を正常に戻すようなファームウェアでないのかなぁ…

書込番号:5946175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/31 20:52(1年以上前)

>NW-S706Fの再生速度が正常であれば即購入しようと考えています。
異常って話も正常になったって話も聞かないな。使っている奴が騒いでいる話も聞かないし。でもそんなに心配ならやめれば?
ストレスの元を買ってもしゃーないだろうに。

書込番号:5946180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/01/31 21:48(1年以上前)

そんな話があったんですか〜気にもしないで、この間までE407使ってました。
話題になって無いので前機種、Aシリーズより改善済みでは。
しかし、わずか1%(ネット表記)の違いを聞き分けられるとは思えないので、ライバルメーカーが検証時に計測器に表示されたのを流したんでしょうね。

書込番号:5946469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/31 22:22(1年以上前)

皆様すばやいご回答ありがとうございます!
そしてdarkBBさん、比較していただき感謝しております。
再生速度に関しては問題なさそうなので、購入することにします!!
本当にありがとうございました!!

書込番号:5946666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲のトラックについて

2007/01/29 21:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:2件

初めまして、質問です。

パソコンが無いので別売りのケーブルを使用してMDウォークマンから録音しているのですが、1曲として録音したいのに勝手にメロディーの途中で2曲目として録音されてしまうのですが、これを解除する方法はあるのでしょうか?

知人に話したら楽曲の途中で音楽が小さくなったり、消えたりする拍があると曲の途中でトラックが変わるけれども、その設定をかえる方法がある(知人はビクター製品ですが)という事を言っていましたが、詳しい操作ガイドがあるソニーステージ?が使えないため、まだまだ操作になれてなくて困っています。

お手数ですが、ご存じの方ご指導よろしくおねがいいたします。

書込番号:5938391

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/30 00:32(1年以上前)

シンクロ録音をOFFにすれば、大丈夫ですよ。

録音待機状態で、
Settings→Sync Rec です。

書込番号:5939496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/30 12:33(1年以上前)

ksk83さん回答ありがとうございます。

変な所でトラックが変わっていたので困っていました。さっそく録音しなおしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5940708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

NCのイヤホンについて

2007/01/21 11:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:5件

NCのイヤホンは、大体何年くらい故障せずに持ちそうですか?
またみなさんは故障してしまった場合はこの商品の
使用価値が下がると考えますか?

書込番号:5906315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/01/21 13:18(1年以上前)

ソニーだから、耐久性にはあまり期待してないっす。



ろーあいあす

書込番号:5906583

ナイスクチコミ!1


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/21 14:15(1年以上前)

SONYの単体のノイズキャンセリングヘッドフォン、NC11は1年半
くらいで雑音が入るようになり(周囲の雑音をキャンセルできなく
なったのではなく、ブツブツいうような電子的な雑音)買い換えました。

>商品の使用価値が下がると考えますか?
ノイズキャンセリングが必要ない人にとっては、なんら価値に
変化はないし、その逆なら、甚だしく価値は落ちる。
それだけの話では?

個人的にはNC11、NC11Aを使用し続けていて、やっと出た
ノイズキャンセリング本体内蔵型のウォークマンなので、
その機能が故障したりすれば価値は落ちる。
外観やハード的な使い勝手はよいと思うので、価値がなくなるとは
思わないが。

書込番号:5906728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/21 22:58(1年以上前)

ちなみに、

ヘッドフォンのみ部品扱いで注文したら、4200円でした。

車の中で聞くためにヘッドフォンをはずしてトランスミッターを付けてヘッドフォンをポケットに入れて買い物に行って財布を出したときに落としてしまったみたいで。

安いような高いような・・・

書込番号:5908667

ナイスクチコミ!0


DELTALさん
クチコミ投稿数:52件

2007/01/22 23:46(1年以上前)

4200円 思っていたより安いですね。私は8千円くらい
するのかと思っていました。最近購入して断線した時のどうしようかと
なんとなく考えてましたが、その値段なら許せますね。

書込番号:5912342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/01/25 18:33(1年以上前)

付属のNCイヤホンの音質は低音が良く出てとても良いです。満足しています。

書込番号:5921568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/27 21:20(1年以上前)

こんばんは、

キャンセリング機能を含んだMDR-NC22の実売が7980円円以下ですから、単なるヘッドフォンとマイクユニットと考えれば妥当なんでしょうね。でも、そう考えると、ヘッドフォンだけで考えてもC/Pがいいです。この価格でこの音質だと思えばなかなか〜

書込番号:5930016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

podcastの取り込みについて

2007/01/26 22:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 crossmanさん
クチコミ投稿数:2件

現在ipodを使用してますが、旧型のため重く電池のもちもよくないためこの製品を検討してます。

最近通勤時のpodcastの視聴が楽しいく、主にpodcastをダウンロードして使用したいと思ってます。
しかしソフトはこれまで慣れているituneを引き続き使用したいと考えています。

ituneでダウンロードしたものをこの製品で視聴するには、パソコンにつないで普通にファイルをドラッグ&ドロップすれば可能なのでしょうか?

もしくは他の方法などありますか?

書込番号:5926065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/01/26 22:31(1年以上前)

基本的にiTunesは使えません。よろしく。

書込番号:5926144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/26 22:41(1年以上前)

SSCPに取り込めれば転送可
取り込めなければ不可

書込番号:5926205

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/01/26 23:58(1年以上前)

>もしくは他の方法などありますか?
もしくはと言うよりも他の方法でないと無理です。

iTunesでPodcastを取得した後、
SonicStageで取得したファイルを取り込めば大丈夫かと。
ただ、二度手間になるのでかなり面倒っちゃ面倒ですけどね。
Podcastを主に使うなら素直に新しい世代のiPod買った方が良いかと。

書込番号:5926664

ナイスクチコミ!0


スレ主 crossmanさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/27 00:18(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

やはり単純にはいかないようですね。
ipodよりこの製品のほうが操作しやすそうだったんで
簡単に取り込めないかなと思ってたんですけど。

もうちょっと使い勝手を検討したいと思います。

書込番号:5926772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/01/27 07:09(1年以上前)

>やはり単純にはいかないようですね。
MyMusicの下のiTunesの下のPodcasting(設定によってはここじゃないか?)にそれぞれの番組のふぉるだがあって、そこにある.mp3をSSにDrag&Dropして転送かける。単純ではないがひと手間ってとこか。

書込番号:5927435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング