NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-S706F ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-S706F ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-S706F ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-S706F ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-S706F ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-S706F ブラック (4GB)のオークション

NW-S706F ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(2231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングのないバージョン

2006/11/23 14:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 murasameさん
クチコミ投稿数:10件

4GBの容量を持つS706に魅力を感じていて,購入しようかどうか迷っているものです.

しかし,私の場合,夜に外を歩くことや交通量の多い場所を通ることが多く,またそれほどまでノイズにこだわるわけではないので,結局ノイズキャンセリング機能は私にとっては必ずしも必要ないかなと思っています.(量販店で試しに聴いてみてそのすばらしさには驚きはしましたが...)

ノイズキャンセリング機能がないタイプの,4GBの商品の発売予定はないのでしょうか?S600シリーズでは2GBまでしか発売されていないようですし...

本来であればS600シリーズの掲示板に書き込むべきものなのかもしれませんが,どなたかご存じの方おられましたら教えていただければ幸いです.

書込番号:5668880

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/23 15:17(1年以上前)

少なくともすぐ追加って事は無いでしょうね。
まぁ、次のモデルが出る時に追加ってのは考えられますが。
あとS600で4GBモデルが出ないと考える要因はシリーズ間の価格差です。
量販店などで値段を見比べてもらえば一目瞭然だとは思いますけど、
同容量で比較するとS700FとS600の価格差はあまりありません。

ですから4GBの容量に魅力を感じるのであれば、
ノイキャンだけを犠牲にしてもS706Fを買う価値はあるでしょう。
さすがにS700FとS600でえらい価格差があるのであれば躊躇いますが、
それほど躊躇うほどの価格差とは考えにくいですからねぇ。

どのみち現状で仮にS600で4GBモデルが出たとしても、
価格差はせいぜい1,000〜2,000円程度だろうし、
それならS706Fを買っても損は無いかと。

まぁ、ノイキャンが付いてればTPOによっては使えますし。
後で付いてればと後悔したりするよりはマシだと思いますよ。

書込番号:5668958

ナイスクチコミ!0


スレ主 murasameさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 17:23(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます.

なるほど,おっしゃる通りかもしれません.
S600シリーズとS700シリーズの実売価格差が定価の差より小さく,しかもとるに足らないので,ノイズキャンセリング機能がついているS700シリーズを買った方が賢明ということですね.

実際購入するに当たっては,そのように考えるのが正しいと思うのですが,S600シリーズに1GBと2GBしかなくて,(S700シリーズにはある)4GBがないのが不自然に思えてしまいます.

まあでも実売価格にそれほどの差がないのであれば,私もS700シリーズを買おうかと思います.
ありがとうございました.

書込番号:5669326

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/23 19:42(1年以上前)

確かにS600シリーズに4GBモデルがあれば良い気もしますが、
そうすると今度はS700FとS600の差別化が難しくなりますからねぇ。
メーカーとしてはS700Fシリーズの方が上位機種という考えなのでしょう。
さすがに上位機種がノイキャンとFM付けただけってのは差別化が乏しいですし、
やはり容量面で4GBモデルというアドバンテージがある方が売れるという考えかと。

まぁ、一般消費者の観点からすればなんで?って事になりますが、
やはりマーケティングの観点では無難なラインナップかと。
カラバリなども考えるとまだ頑張った方でしょうね。

書込番号:5669847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/23 21:12(1年以上前)

SZ90PSさんのおっしゃるとおり、その辺はラインナップの都合上でしょうね。車でもそうですが、下位グレードになくて上位グレードのみに設定される装備なんてよくありますから。
加えて、両シリーズで揃えるだけの4GBフラッシュメモリーの調達が難しいのかもしれませんね。

書込番号:5670271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます!!

2006/11/23 00:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 agut05さん
クチコミ投稿数:3件

旧型のIpodが壊れて Ipodの30Gか80G もしくわソニーのNW-S706Fにしようか迷ってます! どっちがいいのか考えても答えでずです^^;   誰か意見を聞かせてください!

書込番号:5667110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/11/23 00:52(1年以上前)

あなたが考えても答えでないのに他人に聞いても同じかと。使うのはあなたですし。どういう使い方をするとか、これがしたいとか具体的に書かないとアドバイスもできないと思いますよ!

書込番号:5667131

ナイスクチコミ!0


スレ主 agut05さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 00:56(1年以上前)

そうですよね^^:とりあえず価格にあまり差がないし 容量ならIpodなんですが ソニーのほうは音がいいとの評判なんで実際Ipodと音質が全然ちがうのかがきになります^^ 

書込番号:5667145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/23 13:31(1年以上前)

それなら、
容量は少し少ないけれどそれほど遜色なく
値段が圧倒的に安く
音が全然違う(といわれている)
A3000にしたら…。

書込番号:5668666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲の転送方法について

2006/11/23 11:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:19件

この機種をお使いの方に質問です。

mp3ファイルを転送する場合に、sonicstageを使用せず、
直接フォルダにドラッグ&ドロップで転送する事は
できるのでしょうか?

最近発売されたSO903iでは、mp3を直接転送できるという記事を
読んだ事があり、もしかするとこの機種でもできるのかなぁ、
と思いまして・・・。

現在、曲の管理はitunesを使用している為、できれば
sonicstageを利用せずに曲の転送がしたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:5668309

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/23 12:19(1年以上前)

不可能です。
SonicStageから音楽を転送しないと聴けません。

書込番号:5668439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。

この度、NW−S706(ダークブラウン)を購入しました。
ソニックステージを使用していて気づいたのですが、ソニックステージを起動していると、何もしていなくても常にCPU使用率が40%程度になります。
(ソニックステージ非起動時は、5%程度)
自動でいろいろ実行されるような機能は、わかる範囲ですべてオフにしています。

ポッドキャスト受信のためにインストールした、iTunesでは、そういうことはありませんでした。
(次のバージョンアップではポッドキャストに対応して欲しいですね)

皆さんも同じような状況でしょうか?

書込番号:5654720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/19 20:09(1年以上前)

当方ではSSCP起動して何も操作しなければ、10%未満に落ち着きます。
タスクマネージャーのプロセスで何がCPUを占有してるか確認されては?

書込番号:5655177

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/11/20 00:12(1年以上前)

使用環境は?
Windows2000でDaemonToolsを使っていたりしませんか?

あとは以下のサイトのFAQやトラブルシューティングを見て心当たりがないかどうか。
http://www.sonymatome.com/sonicstage/

書込番号:5656481

ナイスクチコミ!0


スレ主 にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/21 00:35(1年以上前)

CPUはセレロンの2GHz
OSは WinXP Pro です。
タスクマネージャーでCPU使用率を表示させながら、SSCPを起動してみました。
起動完了後、15秒くらい60%程度の使用率が続いた後、20秒程度、数%の使用率となります。
その後、40%くらいの使用率がずっと続きます。

プロセスを見ると、CPUが数%の使用率のときは、プロセスのほうの表示(Omgjbox.exe)は00です。
その後の40%のときは、00から20位の間で変化してます。平均的には、10弱といったところでしょうか。
それ以外は、System とか、taskmgr.exe とかが0以外になりますが、ほとんどの時間において、Omgjbox.exe が1番になります。(System Idle Process を除く)

よくわからないのは、SSCPを立ち上げていないときは、CPU使用率は、大体、System Idle Process 以外の値の合計値となるのですが、SSCPを立ち上げて、前記の40%の状態のときは、System Idle Process が80とか90であっても、CPU使用率が、40とか30とかという値になります。

他の何かとの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:5660032

ナイスクチコミ!0


スレ主 にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/21 07:50(1年以上前)

原因わかりました。
どうしてそうなるかはわからないけど・・・

LOASのカードリーダーを使用しているのですけど、それを外すとSSCP起動時でもCPU使用率は数%となりました。
プロセスを見てもOmgjbox.exeは時々02になるだけです。
SSCPとカードリーダーとの相性が悪いのか、メモステのリーダーを接続しているとそうなるものなのかわかりませんが、別のカードリーダー借りてきて試してみます。

カードリーダー外したら、SSCPは結構さくさく動くようになりました。
あと参考情報ですが、先日までノートンアンチウィルス2005を使用していたのですが、NOD32に変えたら、SSCPの起動が早くなったような気がします。

書込番号:5660553

ナイスクチコミ!0


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/22 12:57(1年以上前)

CPUの稼働率までは見ていませんでしたが、自分の場合、
miniSDに実際にメディアを指した状態にしたまま、データを
本体に転送しようとすると、たかだか10MBくらいのデータで
30分くらいかかったりしていました。

なんだかほぼリアルタイムにストレージものをチェックしている
ような気がします。
出来うる限り、勝手に動くような設定は外しているのですが・・・

直接関係ない話ですいませんでした。

書込番号:5664741

ナイスクチコミ!0


スレ主 にーぼさん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/23 00:39(1年以上前)

バッファロー、パナソニックのカードリーダーでも同様の現象でした。相性の問題ではなさそうです。

>なんだかほぼリアルタイムにストレージものをチェックしている
>ような気がします。
>出来うる限り、勝手に動くような設定は外しているのですが・・・


みたいですね。パナソニックのほうは、SD専用タイプなのですが、SDカードを入れると、前記現象はなくなりました。
カードの入ってない状態で、ひたすら、挿入されるのをチェックしているようです。

私も「コンピュータの管理」等で、それっぽいサービスを、停止させてみましたが、だめでした。

リーダー使わないときは外しておくようにします。

書込番号:5667076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

sonicstage が立ち上がらない

2006/11/19 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
sonicstageをインスト-ルしたんですが、sonicstageが立ち上がらない方はおられませんか?
アイコンをクリックしても、「問題が発生しましたので、Omgjbox.exeを終了する」の旨の表示がでます。PCのユ-ザ-登録名を半角英数字にしています。どなたか、詳しい方は、対処方法を教えてください。

書込番号:5655720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/11/19 22:32(1年以上前)

マイクロソフト社より 2004年10月13日に公開された、更新プログラムをインストールすると同様の問題が発生することが確認されているそうです。
対策プログラムも出ています。
一応試してみてはどうでしょうか。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/10/002/index.html

書込番号:5655929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/19 23:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やってみましたが、だめでした(Windows XP Service Pack 2を入れています。PCはDELLです。)。

書込番号:5656128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/19 23:51(1年以上前)

定番ですが、iTunes6やffdshowはインストールされてませんか?
あれば、とりあえずアンインストールしてみてください。
あとは常駐ソフトを切ってみるとかですね。

書込番号:5656387

ナイスクチコミ!0


wktkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/11/20 15:10(1年以上前)

とりあえず再インストールしてみては如何でしょうか?
これで意外とすんなり直ることもありますよ。

書込番号:5657892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/21 17:48(1年以上前)

私も前そのような状態になったことがあり、サポートに電話しました。
それによるとウィルスソフトとうまく合わないらしく再インストールしてくださいと言われました。
またそのやり方がややこしくて今はもう覚えていないのですが・・・
なので「ろくさん18」さんも一度普通に再インストールしてダメなら、サポートに電話するのをお勧めします。

書込番号:5661725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/23 00:16(1年以上前)

有難うございます。
早速やってみます。先ずは、御礼まで。

書込番号:5666967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語版OSで

2006/11/21 14:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 KUNGさん
クチコミ投稿数:6件

この製品は英語版OSはサポートしていませんが、実使用に問題はないでしょうか?
ご存知の方降りましたらお願いいたします。

書込番号:5661304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 NW-S706F [4GB]のオーナーNW-S706F [4GB]の満足度5

2006/11/21 18:23(1年以上前)

SonicstageCPをダウンロードして正常に使えるか試してみては

書込番号:5661826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/21 19:44(1年以上前)

参考になるかわからないのですが…
台湾で購入したノートを使用しているため、
OSはXPの台湾バージョンです。
ソニーのサイトでSSCPをダウンロードしようとしたら、
言語がサポートされておりません、と表示され、
インストールできませんでした。
ただ、購入後にSSCPのCDが付属されておりました。
インストールを試みたところ、英語バージョンでインストールされました。
しかし、出来れば日本語の環境で使用したかったため、
CD内のフォルダを開いて、言語の部分だけ無理矢理上書きしてみました。
一部文字化けがあるものの問題なく日本語化できます。
しかしながら、現在の4.2バージョンにはやはりバージョンアップできません。
早く多言語に対応していただきたいものです。

書込番号:5662117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S706F ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-S706F ブラック (4GB)を新規書き込みNW-S706F ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S706F ブラック (4GB)
SONY

NW-S706F ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月21日

NW-S706F ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング